タグ

炎上とgovernmentとsocietyに関するguldeenのブックマーク (8)

  • 「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル

    幸三・地方創生相が16日、大津市内のホテルで開かれた滋賀県主催の地方創生セミナーで、文化財観光の振興をめぐり見学者への案内方法やイベント活用が十分でないことを指摘し、「一番がんなのは学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと」と発言した。 学芸員は博物館法で定められた専門職員で、資料の収集や保管、展示、調査研究などを担う。今回の発言はセミナーでの講演後、滋賀県長浜市の藤井勇治市長から「インバウンド観光振興について助言を」と質問された際にあった。外国の有名博物館が改装した際のことを引き合いに出し、「学芸員が抵抗したが全員クビにして大改装が実現した結果、大成功した」などとも述べた。 セミナー後の記者会見で、山地方創生相は「新しいアイデアに、学芸員は『文化財だから』と全部反対する。学芸員だけの文化財でやっていると、これから観光立国で生きていくことができない。『一掃』は言い

    「学芸員はがん。連中を一掃しないと」 山本地方創生相:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2017/04/16
    「一番がんなのは学芸員。普通の観光マインドが全くない。この連中を一掃しないと」一部の人の応対を一般化して語るのは、炎上ネタの定番だなぁ(呆) あとそういうのはツアーガイドの役割で、学芸員の専門外。
  • 朝日新聞デジタル:匿名ブログで「復興は不要」 経産省官僚、身元ばれ閉鎖 - 社会

    復興は不要だと正論を言わない政治家は死ねばいい――。2年前、匿名ブログに書き込まれた一文が、ここ数日、インターネット上に広まり、騒ぎになっている。閲覧者らが身元を割り出し、筆者が経済産業省のキャリア男性官僚(51)であることがばれたためだ。事態をつかんだ経産省も「遺憾であり、速やかに対応する」として、処分を検討し始めた。  この男性は経産省の課長などを務め、今年6月から外郭団体に出向している。復興に関わる部署ではないという。ブログでは匿名だったが、過激な書き込みが目立ち、仕事にかかわる記述から閲覧者らが身元を割り出したとみられる。24日午後から、実名や肩書がネット上にさらされた。  「復興は不要だ」との書き込みは、2011年9月のもの。被災地が「もともと過疎地」だというのが根拠だ。今年8月には、高齢者に対して「早く死ねよ」などと書き込んだ。同7月には「あましたりまであと3年、がんばろっと」

    guldeen
    guldeen 2013/09/26
    なんか、入院を機に『心を病んだ』のが、ブログを読むとありありと解りますね…。
  • ブログが炎上して自殺した小泉みつお議員は一体何を書いてしまったのか? - GIGAZINE

    6月5日に書いた「俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者!」で自分の公式ブログが大炎上、最終的には閉鎖し、6月17日には会見を行って「「公人としての立場を忘れ、一患者の思いを書いてしまった」「身の至らなさと軽薄さを猛省し、県議会にふさわしい議員となるべく日々努力する」」と謝罪、しかし6月21日までには苦情・議員辞職を求めるメール・電話が計762件も寄せられており、ついに6月25日早朝には自殺という結果になってしまいました。 岩手県議:小泉氏、車内で自殺か 病院非難でブログ炎上- 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20130625k0000e040160000c.html 一体何を書いたのかというそのキャッシュが残っており、以下のようになっています。 俺は刑務所に来たんじゃないぞ。中央病院の責任者!|小泉みつお公式ブログ http:/

    ブログが炎上して自殺した小泉みつお議員は一体何を書いてしまったのか? - GIGAZINE
    guldeen
    guldeen 2013/06/25
    喩えは悪いが、『店主が万引きを指摘したら踏切へ逃げ、そこに列車→轢かれて死亡』した子供と、それに対する親の物言いなどを想像した。応対にハラ立てたとしても、窓口でカネ払わず帰るのはアウトでしょうに…
  • 岩手県議:小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪- 毎日jp(毎日新聞)

    guldeen
    guldeen 2013/06/25
    あー、ブログに関してネットで非難の嵐があっただけじゃなく『とくダネ!』スタッフが直撃&地元町議にブログを見せて取材してたか。ウェブ民はさすがにそこまでしない▼うつ症状以外にも問題アリな性格の人か…
  • 「ここは刑務所か!」の県議自殺か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    25日朝、岩手県議の小泉光男氏(56)が同県一戸町のダム湖近くの川岸で亡くなっているのを、親類が見つけた。 衣服に乱れはなく、二戸署は、自殺を図った可能性が高いと見て死因を調べている。 小泉氏は今月5日の自身のブログで、県立中央病院を受診した際のいきさつを紹介。番号で呼び出されたことに立腹したとして、「ここは刑務所か!」「会計をすっぽかして帰った」などと書き込んだ。ネット上で「非常識だ」などと批判を浴び、ブログは9日に閉鎖。小泉氏は17日に記者会見を開いて謝罪していた。 小泉氏は2011年の県議選で初当選した。

    guldeen
    guldeen 2013/06/25
    読売、見出し自重…(汗)▼当人のブログ見てても公共心てのが感じられなかったので、叩かれるとあっという間だったね。そんな人が、そもそもなんで当選しちゃったのか。
  • 物議を醸した岩手県議が炎上死 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例のやらかしていた岩手県議さん、ネットで批判殺到の結果、自殺をされてしまったようです。お悔やみ申し上げます。 岩手県議:小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪 http://mainichi.jp/select/news/m20130625k0000e040160000c.html これでまたネットの闇が… とかいう話になってしまうのかもしれませんが、インターネットで口汚く誹謗中傷することはいけないことだと思います。かれはねっとのあくのぎせいになったのだ。 ちょっとまだ全体の因果関係は分かりませんが、凄く高いプライドをお持ちだったのだろうなあ。病院で自分を番号で呼ばれたくないので払わず帰ったので炎上、という文脈を批判されての自殺だということならば。 やはり、ネットの利用、活用は免許制にするべきなのかもしれません。

    物議を醸した岩手県議が炎上死 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    guldeen
    guldeen 2013/06/25
    ガジェ通に拠れば“とくダネ!”のスタッフがわざわざ現地に出向き『県議への直撃取材(拒否)や、県議のブログのキャッシュを印刷し、地元の町議などに見せて意見を聞いた』とかで、こっちが主要因ではと。
  • <岩手県議>小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    25日早朝、岩手県一戸町の大志田ダム付近の車の中で、男性がぐったりしているのを通行人が発見し、110番した。県警二戸署によると、男性は小泉光男・岩手県議(56)=二戸選挙区選出=で、既に死亡していた。自殺の可能性が高いとみて捜査している。小泉県議は、自身のブログが「炎上」したばかりで、同署が関連を調べている。 小泉県議は5日に更新したブログで、同県立中央病院を受診した際に番号で呼ばれたことに腹を立て、「刑務所に来たんじゃない」「会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません」などと書き込んだ。非難の声が殺到してブログを閉鎖。17日に謝罪会見を開いた。 小泉県議は2011年9月に初当選し、1期目。【安藤いく子】

    guldeen
    guldeen 2013/06/25
    フジTV“とくダネ!”が現地の地元町議に、県議のブログ(魚拓)を見せ、意見を聞いたんだっけ?それらが追い討ちになった感がある。ただまぁ、『何も死ぬこたぁ無い』んだよ。バッシング王なぞ、ウェブじゃ沢山居る。
  • 高木浩光さん、産業総合研究所の人間。この人の言動で、いかに、日本のイノベーションが削がれてきたか。

    高木浩光さん、産業総合研究所の人間。この人の言動で、いかに、日のイノベーションが削がれてきたか。これ以上、放置するわけにはいかないと思い、blogに書きました。 僕の他の記事は読まなくて良いですから、これだけはぜひ読んでください。その上で、賛同される方は、ぜひ、いいね!の他に、シェアをお願いします。...

    guldeen
    guldeen 2012/08/28
    『情報は一度漏れたら、回収できない』からこそ、個人情報の収集・集積はデリケートな問題。だから俺は、実名・勤務先・住所や電話番号の公表は、しない。
  • 1