タグ

経済と自動車と企業に関するguldeenのブックマーク (2)

  • 総合/米偏重…ぐらつくトヨタ 通期、1500億円の営業赤字 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    トヨタ自動車は22日、2009年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を大幅に下方修正し、業のもうけを示す営業損益が11月6日の中間決算発表時に公表していた6000億円の黒字から1500億円の赤字に転落する、と発表した。トヨタが営業段階で赤字となるのは決算数値の公表を始めた1941年3月期以来、初めて。 売上高は23兆円から21兆5000億円、最終利益は5500億円から500億円にそれぞれ減額。米国発の金融危機に端を発した世界的な自動車販売の低迷と急激な円高進行が経営を直撃し、営業利益予想を1兆円も引き下げてわずか1カ月余りで再び下方修正を迫られるという苦境に追い込まれた。 ◆販売計画公表見送り 減益理由については自動車販売の不振で5700億円、為替差損で2000億円と11月以降に計7500億円のマイナス要因が新たに発生した。当初の営業利益6000億円から一転、1500億円の営

    guldeen
    guldeen 2008/12/23
    ビッグ3と同じで「大きすぎる故にツブせない(だろう)」というハラですか。
  • 米GMが予想超える赤字、クライスラー合併計画は凍結

    [デトロイト 7日 ロイター] 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)GM.Nが7日発表した第3・四半期決算は、営業損益が予想を上回る42億ドルの赤字となった。また、流動性確保に向けた努力を優先するため、クライスラー買収計画は凍結する意向を明らかにした。 同社は決算発表で、手元資金が69億ドル減少したことを明らかにし、新規の資金調達など抜的な措置を取らなければ、2009年上半期までに事業継続に必要な資金が不足するとの見通しを示した。 純損失は25億ドル(1株当たり4.45ドル)。前年同期の継続事業ベースの損失は425億ドル(同75.12ドル)だった。 売上高は379億ドル。前年同期の437億ドルから減少した。 世界販売は11%減少した。北米で約19%減少したほか、欧州で約7%減、アジアで3%減となった。 ホワイトカラー従業員を削減し、来年の設備投資を25億ドル減額するほか、新型車の投入

    米GMが予想超える赤字、クライスラー合併計画は凍結
    guldeen
    guldeen 2008/11/10
    http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/11/post_b2d6.html(ネットゲリラ)・http://mainichi.jp/select/biz/news/20081109ddm008020124000c.html(GM/フォード・相次ぎ格下げ)。これではどうにも身動き取れず。
  • 1