タグ

考察とdtmとgadgetに関するguldeenのブックマーク (1)

  • ぼーかろいど【VOCALOID】 : モニ太のデジタル辞典 : コラム : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    VOCALOIDとはヤマハ社が開発した音声合成技術、そしてこの技術を応用したソフトウエア製品をさす言葉ですワン。 歌詞とメロディを入力すると、人間の声から作成された音源を元にして歌声を合成するものです。 合成音声でもVOCALOIDではより自然に歌声を作ることができて、上手な人が作ればちょっと聞いただけでは合成と気づかないこともありますワン。現在はバージョンアップされた「VOCALOID2」を使った製品がメーンで販売されています。 VOCALOIDといえば、まずクリプトン・フューチャー・メディア社の「初音ミク」を思い浮かべる方が多いでしょう。これをきっかけに、パソコンを使って音楽制作、発表する人が爆発的に増えました。 そのため、VOCALOIDは「初音ミク」とそのシリーズだけに使われている技術と勘違いしている人も多いのですが、実は国内外を問わず応用製品はたくさん出ています。たとえばインタ

    guldeen
    guldeen 2010/09/15
    なをさん…(汗)
  • 1