タグ

考察とfinanceとhistoryに関するguldeenのブックマーク (1)

  • 【武富士破綻】“武井商店”私物化のツケ 独立路線で孤立、支援なく - MSN産経ニュース

    会社更生法適用を申請する見通しとなった武富士は、創業者の故武井保雄氏が一代で築き上げた。不祥事が相次ぎ、“武井商店”と揶(や)揄(ゆ)された創業家による私物化が厳しい批判を受けたが、影響力を保持するため、「独立路線」に固執。他の消費者金融大手が次々と大手銀行グループの傘下に入る中、手を差しのべる支援先はなく、ついに経営に行き詰まった。 更生法申請の報道で、多数の報道陣が詰めかけた東京都新宿区の武富士社。玄関フロアには、巨大な武井氏の肖像画が掲げられている。 ある幹部は「私が幸運だったのは、生前の武井氏に接する機会があったことだ」と、自慢げに言ってはばからない。 武井氏が平成15年に同社に批判的な記事を書いたフリージャーナリストの自宅盗聴を指示したとして逮捕され、16年に懲役3年(執行猶予4年)の有罪判決を受けた後も、社内には信奉者がいまなお多い。 武富士は盗聴事件のほか、法令違反にあたる

    guldeen
    guldeen 2010/09/28
    題名が全てを物語っている。Wikipediaを読んでみても、創業者の『悪辣なやり口』にはヘドが出る思い。こういう経営スタイルの会社が誰からも見放されるのは、ある意味当然だわな。ご愁傷様。
  • 1