タグ

興味深いとcompanyとbookに関するguldeenのブックマーク (5)

  • 「地球の歩き方」出版関連事業の譲り受けに関するお知らせ

    2020年11月16日 当社は、この度、株式会社ダイヤモンド社(以下、ダイヤモンド社)の子会社である株式会社ダイヤモンド・ビッグ社(以下、ダイヤモンド・ビッグ社)が営む「地球の歩き方」等旅行ガイドブック出版事業およびインバウンド事業を、2021年1月1日に譲り受ける契約を締結いたしました。 同日以降は、当社が今後新設する株式会社地球の歩き方(仮称。以下、地球の歩き方社)にて出版物の発行やインバウンド事業、デジタルサービス展開を行い、当社(学研プラス)が出版物の発売元となって、事業の継続発展に努めてまいります。今後とも、「地球の歩き方」等の書籍・コンテンツへのご支援ご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 件の背景と目的 ダイヤモンド・ビッグ社は、昭和44年の設立以降、主要コンテンツであり全国的に高い知名度を有する「地球の歩き方」をはじめとする海外旅行ガイドブックの出版を中心に事

    guldeen
    guldeen 2020/11/17
    製薬系では発売元が変わるのはよくある例だけど、長年出版されてる毎年改訂のコンテンツ事業が版元譲渡されるのは珍しいな。
  • 新書「『タカラヅカ』の経営戦略」超おもしろかった 阪急の駅員→宝塚大劇場総支配人になった人がAKBと比較しながら解説する - インターネットもぐもぐ

    めちゃくちゃ面白かった。 新書~って感じのタイトルだし知り合いのヅカヲタのお姉さんにすすめられなかったらスルーしてたと思うけどものすごく面白かった。1日で読み終わるのもったいなくて後半半分を次の日までとっておいたくらい。 宝塚を知らなくても、ビジネスとしてのステージエンタメに興味がある人だったら楽しく読めると思う。 だって、100年だよ。100年続いてきてるわけだよ。すごいことだよ。 昨日すすめられて今日読み始めたんだけど超おもしろい…!今まで宝塚歌劇関連で読んできたで一番おもしろい。ビジネスとしてのステージエンタメについてあれこれ考えたい人には絶対おすすめ/「元・宝塚総支配人が語る「タカラヅカ」の経営戦略」 http://t.co/YnUOS3Tekp— もぐもぐ (@mgmgnet) 2015, 1月 21 著者の森下さんは、阪急に入社して普通に車掌や運転手をやってから歌劇団に異動に

    新書「『タカラヅカ』の経営戦略」超おもしろかった 阪急の駅員→宝塚大劇場総支配人になった人がAKBと比較しながら解説する - インターネットもぐもぐ
    guldeen
    guldeen 2015/01/26
    「ビジネスとしての『ヅカ』の運営」、という視点の経営・経済書って、あんまり見た事ないね、そう言えば。
  • オーバーラップ文庫とメディアファクトリーお家騒動 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    あけましておめでとうございます。新年からこんな記事です 角川がMFを買収したのはまだ記憶に新しいが、こんな面白いことが起きるとは予想外 「角川、リクルート子会社を80億円で買収」へのラ板各レーベルスレの反応 - 主にライトノベルを読むよ^0^/ つい先日ISプロジェクトの再起動と共に新レーベル「オーバーラップ文庫」が創刊を発表 オーバーラップ文庫|OVERLAP.inc 最近のラノベレーベル創刊ラッシュを知っているラノベ読者のみなは「なんだまたどこかの新参会社がラノベ業界に参入してきたのか」ぐらいに思っているだろうが、このレーベルはどうやら他レーベルとは少々成り立ちが違うようだ そしてその発端は一昨年に起きた角川の買収事件なのは間違いがないだろう 株式会社オーバーラップって何? 公式サイトの事業内容にはこうある 事業内容 ■映像・アニメ事業 ■音楽事業 ■書籍出版事業 ■キャラクター商品事

  • カロリー管理:「タニタの社員食堂」流 油減らして、野菜たっぷり - 毎日jp(毎日新聞)

    カロリーを抑えた定の一例。ボリュームはあるが、一般的な外メニューに比べて油っぽさが全くない=タニタの社員堂で ◇「小さじ1/4=9キロカロリー」覚えて 肉は皮、脂取って調理を 体重計や歩数計を扱う健康計測機器メーカー「タニタ」の社員レシピをまとめた「体脂肪計タニタの社員堂」(大和書房)が売れている。続編を合わせて2冊で410万部。「タニタの社」流カロリーコントロールのコツを聞いた。【田村佳子】 社(東京都板橋区)の堂で出されるメニューは、毎日1種類で570円。飯に汁物、メーンと、野菜たっぷりの副菜2品が標準だ。 最大の特徴は1「500キロカロリー、塩分3グラム」を目指すこと。国の示す大人の1日の摂取エネルギー目安は男性約2400~2800キロカロリー、女性2000~2400キロカロリー。ファミリーレストランのランチ700~1000キロカロリー程度と比べると、相当少なめだ

    guldeen
    guldeen 2011/09/25
    家庭用の"はかり"を作っている会社だけあって、社員らの体調管理にも気を遣ってます、ってアピールはなかなかユニークだと思った。
  • 時事ドットコム:幻冬舎、MBOで上場廃止へ

    幻冬舎、MBOで上場廃止へ 幻冬舎、MBOで上場廃止へ 幻冬舎は29日、マネジメント・バイアウト(MBO)を利用して、上場を廃止する方針を発表した。出版業界をめぐる環境が厳しさを増す中、短期的な業績に左右されることなく、中長期的な視点で経営を行う必要があると判断した。(2010/10/29-18:37)

    guldeen
    guldeen 2010/10/30
    市場公開されてる株を、わざわざかき集めて非上場にする手法。その理由が「株価などに左右されない経営」ってんだから、マーケットの声は出版業種にとってはノイズって事になるのかね。
  • 1