タグ

興味深いとcompanyとsnsに関するguldeenのブックマーク (2)

  • シャープさん『今年もまたどこかの会社で「若い」という理由だけで公式SNSをさせられた人へ。』

    SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP 今年もまたどこかの会社で「若い」という理由だけで公式SNSをさせられた人へ。もし仕事でどうしようもなく困ったら、この一連のツイートを見せるか、あるいはこのマンガを詰めてくる社内の人に読ませてください。 comici.jp/articles/?id=3… 2020-05-22 19:18:46 リンク comici.jp 漫画家・うえはらけいたのマンガ:SNSマッチョ達による夜会 漫画家・うえはらけいたのマンガ:SNSマッチョ達による夜会。お題 #SNS公式アカウントNight #伴走者 広告代理店コピーライター → 美大編入 → デザイナー…そして29から漫画を描き始めました。弱い立場の人を励ますような漫画が描ける人間になりたいです。。コミチは無料のWEBマンガが読み放題。 19 users 8

    シャープさん『今年もまたどこかの会社で「若い」という理由だけで公式SNSをさせられた人へ。』
    guldeen
    guldeen 2020/05/23
    アカウント担当者の個人力量由来人気に社内が嫉妬(?)し『降板』例(地方鉄道)等を見ると、『トップの想定する形での人気』をネット民との交流での際に強要される苦しさを如何に耐えるか、よね。広報担当の辛さ。
  • 中国がフェイスブック株を購入?7億人のユーザーに不安―米メディア|レコードチャイナ

    2011年7月4日、米放送局ヴォイス・オブ・アメリカ(VOA)中国語版サイトによれば、中国が米国の関連金融機関と接触し、世界最大手のSNS・フェイスブックの株式の一部を購入しようとしている。 【その他の写真】 米金融情報サイト、ビジネス・インサイダー(BI)によれば、中国が購入しようとしている株式は一部であり、当面は大きな影響力にはなりえないものの、将来的には決定権を行使できるだけの数になるかもしれないと報じた。インターネットに対する管理を徹底している中国がフェイスブックの株式を入手しようとしていることは、7億人を超えるフェイスブックユーザーの不安を煽ることになり、その個人情報が不安視されるとともに、国際世論への影響力を増す可能性も含んでいる。 また、米シティグループ傘下の2つのファンドが12億ドル相当の株式入手にシティバンクが動いているともされている。ひとつは中東、もうひとつは中国の政府

    中国がフェイスブック株を購入?7億人のユーザーに不安―米メディア|レコードチャイナ
    guldeen
    guldeen 2011/07/06
    『あなたのプライバシーが、中国共産党に握られてしまいます』というアオリ文句が、ネタではなく現実化しそうな怖さ。
  • 1