タグ

興味深いとeconomyと地方に関するguldeenのブックマーク (11)

  • 二階俊博幹事長の後援企業が“和歌山カジノ”隣接地3000坪を買っていた | 文春オンライン

    IRが誘致された場合の予定地となっているのが、和歌山市南部に位置する人工島、和歌山マリーナシティ。ここから橋を渡ってすぐの山林が当該土地で、車で約3分の距離にある。 「この山林は、マリーナシティ開発のときに地元のディベロッパーも目をつけていたところです。夕焼けが美しく景観が綺麗なため業者としては手を付けたい場所ではあるのですが、開発許可が下りていないと聞いている。維持管理費や固定資産税のことを考えれば、坪単価1万円の約3000万円で買っても赤字になるので、なかなか買い手はつかないと思う。ただ、行政の開発許可が出るようなウルトラCがあれば、その価値は10倍にも跳ね上がるのではないか」 和通が所有する山林  ©文藝春秋 目下、IR誘致を巡っては、横浜市、大阪府・市、長崎県らが名乗りを上げているが、二階幹事長の地元・和歌山県がここにきて有力とされている。和歌山県がIR誘致に成功すれば、当該土地の

    二階俊博幹事長の後援企業が“和歌山カジノ”隣接地3000坪を買っていた | 文春オンライン
    guldeen
    guldeen 2020/10/14
    インサイダー疑惑というか、贈収賄が背後に隠れてそうな胡散臭さ…
  • 「もう“秘境”ではない?」全国唯一飛び地の村に初のコンビニ 和歌山・北山村(1/3ページ) - MSN産経west

    全国唯一の飛び地の村、和歌山県北山村に3日、村営のコンビニエンスストアがオープンした。信号機も横断歩道もない“秘境の村”には、これまで弁当や総菜を扱う店はなく、生鮮品は注文購入しなければならないなど、買い物の不便さが村民の悩みのタネだった。待望のコンビニ開店に村民たちも続々来店。レジには行列もできた。 設置されたコンビニは、製パン大手の「山崎製パン」(東京)と提携。村営の温泉宿泊施設「おくとろ温泉やまのやど」内の土産物の売店を売り場面積82平方メートルのコンビニに改修してつくられた。 3日は、開店に合わせて温泉入浴料半額といった特典があるオープニングイベントを実施。開店とともに店内はにぎわいを見せた。 自宅から歩いて来店し、パンや洗剤などを購入した福岡雪子さん(78)は「何でもそろってびっくり。商品をみるだけでも楽しい」。夫の車で来たという久保岡秀子さん(76)は「いつも車で1時間かけて

    guldeen
    guldeen 2013/07/06
    『村営の温泉宿泊施設「おくとろ温泉やまのやど」内の土産物の売店を売り場面積82平方メートルのコンビニに改修して』あぁ、温泉施設の中にあるのか。だから営業時間にも制限が。
  • 1口10万円いかが 水族館改築へ「クラゲ債」 山形・鶴岡市 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■資金調達のお手に? 山形県鶴岡市は、クラゲの展示種類数でギネス世界記録の認定を受けた市立加茂水族館を改築するため、住民参加型の公募債「クラゲドリーム債」を発行することを決めた。発行総額は3億円で、18日から募集を開始する。総務省によると、水族館改築目的での公募債発行は全国でも珍しいという。 同水族館は昭和39年に開館。年々入場者数が落ち込んでいたが、クラゲ展示に注力したことで人気が復活。ノーベル化学賞を受賞した下村脩氏が研究したことで知られるオワンクラゲなど40種余りのクラゲを展示する“クラゲ水族館”として親しまれている。昨年4月にギネス認定を受け、平成24年度の入場者数は過去最高の約27万人を記録したが、建物の老朽化が進み、展示スペースも手狭になっていた。 鶴岡市の計画ではクラゲ債を含む総額30億円をかけて、館を鉄筋コンクリート3階建て(床面積約4千平方メートル)に建て替え、

  • 西武HD株:沿線の商工団体が株取得準備 路線廃止阻止目的で- 毎日jp(毎日新聞)

  • レッズ成績と連動して減少 埼スタ経済効果

    昨年10月に開場10周年を迎えた埼玉スタジアムがもたらした県内への経済波及効果について、ぶぎん地域経済研究所が報告書にまとめた。そのうち施設利用の消費支出による経済波及効果をみると、2007年度の約109億円をピークに減少、J1リーグ浦和レッズの低迷と重なる。「レッズの観客動員数の減少が第一の要因」と同研究所。浦和は17日、埼スタで行われるホーム開幕戦で昨季のリーグ覇者・柏レイソルを迎え撃つ。サポーターに夢を、そして地域経済の活性化へ、今年こそ頼むぞレッズ! ■1674億円の効果 国内最大のサッカー専用スタジアム、埼スタは日韓共同ワールドカップの会場地として01年10月に開場してから11年12月までに日本代表戦を計20試合開催。これは横浜国際総合競技場と国立競技場(各17試合=同期比)を上回る国内最多で、「サッカーの聖地」を国内外にアピールしている。Jリーグ最多の観客動員数を誇る浦和のホー

  • 潰れゆく商店街から学ぶ「売れないお店の法則」 | お土産屋さんブログ

    久しぶりに地元へ帰ると、子供の頃に遊んだ商店街のお店が潰れていていることが多くなってきました。 潰れた原因は「大型ショッピングセンターの進出」が大きな要因だと、世間では言われています。 なぜ人は商店街を捨て、ショッピングセンターへ行くのか? それは、商店街にはお客さんが「できない」ことが多すぎるためだと考えられます。 今回は、潰れゆく商店街に当てはまる「売れないお店の法則」を書いてみたいと思います。 商店街で「できない」4つのこと ショッピングセンター行ったときは気軽に「できる」のに、商店街に行くと「できない」ことってありませんか? 商店街でお客さんが「できない」ことは4つあると考えられます。

    潰れゆく商店街から学ぶ「売れないお店の法則」 | お土産屋さんブログ
    guldeen
    guldeen 2012/02/15
    id:tamakky ポンバシ(大阪・日本橋)も、オタクグッヅが主力の店は栄えてますが、以前からある電化販売店は沈滞してますしな…。
  • スカイツリー 商機ぐんぐん 開業まで半年、雇用4000人規模 - 日本経済新聞

    自立式の電波塔としては世界一の高さになる東京スカイツリー(東京・墨田)。2012年5月22日の開業まであと半年になった。関連施設を含めると、従業員は4000人を超えるといわれ、早くも募集が始まった。近く団体予約を開始するなど、入場者を呼び込むための動きが格的に動き出す。一大観光拠点の誕生への周辺地域の期待は大きい。今月22日、スカイツリーの運営会社、東武スカイツリーが団体予約の受け付けを開始

    スカイツリー 商機ぐんぐん 開業まで半年、雇用4000人規模 - 日本経済新聞
  • 聖地巡礼MAPとか作ったり、秩父市の『あの花』への力の入れ具合が半端ない件|やらおん!

    657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 12:45:09.19 ID:+cCR+mvt0 今秩父市ではあの花一色だな 658 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 12:47:56.06 ID:ZIeaqokI0 >>657 すげーな・・・ここまでプッシュしちゃって平気なのかな・・・ 659 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 12:49:12.33 ID:aiRLmcln0 県が既にアニメで町おこししてるからな 660 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 12:49:38.27 ID:t2jcDB4h0 プッシュっていうか単なる絵入り吊り広告みたいな感じで使ってるだけだと

  • 橋下知事が「大阪の子供全員をUSJに連れて行きたい」と提案 府が実現性を検討 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が、大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」に「公立の小中学校の全生徒を連れて行きたい」と希望、実現できるかどうか、府が内部検討を始めたことが9日、府関係者の話で分かった。知事は府幹部に対しメールで、USJを5日間ほど府内の小中学校だけで貸し切りにするイメージを披露。「芸術も重要だが単純に喜ぶことも大切」としたという。とはいえ、府は財政難に相当、苦しんでおり、実現性は不透明だ。 USJの子供料金は1日券で3900円。府内の公立の小中学校の総人数は約71万人で、全員を入場させると、単純計算では28億円近くの巨額な費用が必要になる。だが、学校団体割引を利用すれば、中高生は3250円、小学生は2540円で入場できるという。 橋下知事は「毎年1回が無理なら小中学校在学中に各1回ではどうか」としたうえで、マーケティングリサーチを指示。「客が少ないシー

    guldeen
    guldeen 2010/02/10
    USJに、ってあたりが子沢山なとおるちゃんの発想って感じ。ま、あながち実現不可能とも言い切れず。
  • 自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記

    えー、いきなりアクセス数が増えたと思ったら、黒的九月さんの御指名がかかるという事態。 ・浜松市ヤバイ!政令指定都市なのに廃墟っぷりが凄い! (秒刊SUNDAY) http://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/post_271.html この記事は引用されているエントリー「浜松がヤバイ」と直接関係するわけじゃないのだが、以前に浜松の郊外化が問題だ、と指摘していたので気になるところ。 ・自滅する浜松 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445 正直なところ、コンパクトシティがらみの包括的にエントリーをまとめていたところだったのだが、ちょいと記事に該当するところを取り上げてみようかと思う。 さて、該当するエントリー、コメント欄などでも「恣意的に浜松の人気が無いところ、静岡の人気のあるところを選んで撮影して

    自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記
    guldeen
    guldeen 2009/01/30
    これ、田辺市でも同様の状況なんだよなぁ…。飲み屋街などはさすがに駅前に集中してるが、当地はクルマ社会だから駅前を通らないバイパス沿いの店ばかりが栄えているという現状。
  • 老人を食べるしかない - レジデント初期研修用資料

    年配のドクターが多い病院だから、「友達友達」ぐらいのところに政治家がいて、 医局ではときどき、政治の床屋談議がはじまる。 大局無視の、田舎の財源について。 地方都市の現況 うちの県は、街作りが完全に破綻していて、県庁所在地の駅前でさえ、夜の8時も過ぎれば真っ暗。 もともと古い街並で、自動車時代のうんと前からある街だったから駐車場を増やせなくて、 飲み屋街だとか、ショッピングモールだとか、人とお金が集まる施設は中心街を見捨てて、 みんな郊外へ移ってしまった。 街の中心に残っているのは、シャッター閉じたままの古い商店と、平均年齢が恐ろしく高い、 駅周辺の、ちょっとだけ高級な住宅地。 駅前からちょっと歩いた場所には、新しいマンションが建築中だったりする一方で、 数年前に炎上した一軒家は、引き取り手もなく、廃墟のまんまになっていたりする。 自動車に見捨てられて、若者に見捨てられて、目立った産業も

    guldeen
    guldeen 2008/12/23
    持てる老人の財産をいかに"有効活用"するか。例えば米国だとベンチャーの「エンジェル」(パトロン)は、定年後世代だったりする。「人生の成功者」らの資産を、若い者の夢に託すサイクルが、日本でも根付けばなぁ。
  • 1