タグ

興味深いとfoodとcommunicationに関するguldeenのブックマーク (7)

  • 日本お弁当食べる場所がない問題

    会社にお弁当を持参している。し始めて半年、お弁当をべる場所に困っている。 会社のデスク:嫌。昼休みくらい会社の人間たちから解放されたい。 公園:あたたかいといいけど時期による。寒い日雨の日は完全に無理。 コンビニのイートイン:カップスープ買って持参したおにぎりをべたけど「お買い上げした商品以外の飲はお断り」という張り紙あり。だめかよ。許してよ。 最寄りの行きつけのジム:ここがいい。ほんとは。Wi-Fiもあるしテレビもあるし。でも基禁止。こっそり更衣室でべて軽く筋トレしたりできるけど更衣室でお弁当て、ちょっとかわいそうすぎないか。 お弁当べるだけのための場所、雨風しのげてWi-Fiあるとこ、無料で欲しい。無理かね。

    日本お弁当食べる場所がない問題
    guldeen
    guldeen 2019/03/24
    『メシ食う時ぐらい会社とのひと付き合いから解放されたい』という願望って、意外と理解されないんよね、世間では(´・ω・)
  • 【酒と人生】本物のお坊さまがやってる「坊主バー」は酒もおいしく問答もホンモノ/美味しいカクテルを飲みながら恋愛相談で予想外のガチバトルに

    » 【酒と人生物のお坊さまがやってる「坊主バー」は酒もおいしく問答もホンモノ/美味しいカクテルを飲みながら恋愛相談で予想外のガチバトルに 悩みごとを抱えて「もう限界!」という心境になったとき、酒に助けを求める人は少なくないだろう。 だが、家でひとりで飲んでも居酒屋に行って飲んでも、悩みの根的な解決にはならない。だから、気分も晴れない。少なくとも、記者(私)はそうである。 「美味しいお酒が飲めてガチの悩み相談にも応じてくれるお店があればいいのに!」 ……ん? え? ほんと? まじで? あるの? あったーーー!!! ということで! 物のお坊さんが経営している「中野・坊主バー(VOW’S BAR)」に行ってきました! しかも人生相談ではなぜかちょっとしたバトル展開に……!(仕掛けたのは記者の方です。お店の方は何も悪くありません) ■ まずは、お店やカクテルの紹介から 東京都中野駅北口から

    【酒と人生】本物のお坊さまがやってる「坊主バー」は酒もおいしく問答もホンモノ/美味しいカクテルを飲みながら恋愛相談で予想外のガチバトルに
    guldeen
    guldeen 2015/03/03
    たしかに、坊さんといえば牧師/神父と並んで「悩みを聞く専門職」ではあるわな。
  • ラーメン屋に中・豪・韓の留学生連れて行った結果wwwwwwwwwww : あらまめ2ch

    1: 風吹けば名無し:2014/02/02(日) 19:48:24.36 ID:QYL4E1Wh 中「なんやこれめっちゃうまいやんけ!」 豪「なんやこれめっちゃうまいやんけ!」 豪「ちょっと高いけどうますぎやろ!」 韓「ファーストフードにしては高いし健康に悪そうやけどめっちゃうまいやんけ!」 なお、以降こいつらと飯行く時はいつもラーメン屋の模様 7: 風吹けば名無し:2014/02/02(日) 19:49:36.10 ID:a8FGFvay 中「シナそばってなんやねん」 続きを読む

    ラーメン屋に中・豪・韓の留学生連れて行った結果wwwwwwwwwww : あらまめ2ch
    guldeen
    guldeen 2014/02/06
    日本に来た人で、「日本の料理・食べ物」に魅了されて住み着く人は少なくないと聞く。
  • 【関西の議論】坊主バー、投資バー、鉄バー…大阪で次々開店〝超個性派バー〟(1/3ページ) - MSN産経west

    “なにわのウォール街”で投資家のオアシスに、僧侶がホスト役を務める「坊主バー」…。趣味や職業の世界観を凝縮させた大阪発祥の個性豊かな営業スタイルのバーが注目を集めている。おつまみに缶詰だけを売りにして全国進出を果たしたり、鉄道ファンにはたまらない電車に見立てた店づくりなど他店との差別化を図り、話題性をアピールする大阪の個性派バー。居酒屋評論家は「何でも面白がるお客がいるからこそ、大阪でユニークな店が登場する」と分析する。ひと味違ったバーがなにわの夜を演出する。(吉原知也)大阪オンリーの投資家バー 大阪が発祥なのは、僧侶がバーテンダーやホストになって客の話し相手になる「坊主バー」だ。約20年前に大阪・ミナミでオープンし、東京の四谷と中野、京都に営業スタイルが広まった。初代店は閉店したが、平成24年秋に大阪市北区で「vows bar URO」として4年ぶりに営業を再開した。 僧侶8人が「坊主ス

    guldeen
    guldeen 2013/01/13
    酒呑んでクダを巻く、以外に『"共通するテーマ"を持つ同行の士どうしが集うサロン』としての存在。俺は下戸だが、こういう店なら行ってみたい。
  • 東京・中野の坊主バーに行ったらマスターが本物のお坊さんで笑った / マスターの包容力がハンパなくてちょっと泣いた

    » 東京・中野の坊主バーに行ったらマスターが物のお坊さんで笑った / マスターの包容力がハンパなくてちょっと泣いた 特集 みなさんは「VOW’S BAR(ボウズバー)」と呼ばれるバーご存知だろうか。ボウズというのはお坊さんの坊主。つまりお坊さんがいるバーのことである。そんなバーが東京・中野にある。 それにしても「仏教×BAR」コンセプトとは、なんか怪しい。ビルを見ると……どう見ても昭和! 年代モノであるせいか妙なオーラを放っていてなんとなく怪しいッ。うーん、しかし物は試し。実際に入ってみたぞ。 ■マスターが物のお坊さんだった 店の中に入るとカウンターの中にいたのは坊主頭に作務衣姿の男性。こちらがマスターで浄土真宗大谷派の僧侶・釈源光(しゃく げんこう)さんだ。 坊主バーの発祥は大阪平野にある瑞興寺である。マスターのお話によると昔のコミュニティの中心であり、誰でも気軽に仏教の教えと触れ合

    東京・中野の坊主バーに行ったらマスターが本物のお坊さんで笑った / マスターの包容力がハンパなくてちょっと泣いた
    guldeen
    guldeen 2012/11/01
    『僧侶BAR』!スゲーと思ったが、そもそも"酒場でのコミュニケーション"ってのはRPGでもお馴染みの構図だわね。
  • ニュー速で暇潰しブログ 社員食堂のある会社ってどうなの? 少し憧れるんだけど

    1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/08/13(土) 19:09:26.32 ID:aiEZ/GE20 ?PLT(18072) ポイント特典 7 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/08/13(土) 19:10:30.81 ID:U8dfvGkv0 社員堂の餌感は異常 10 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 19:11:01.39 ID:mprVM65T0 社が1000円近くする所とかマジファック 11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 19:11:07.53 ID:dxY8FWHL0 もうちょっと高くてもいいから旨くならないものか・・・ 14 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/13(土) 19:11:25.34 ID:FUsDk4la0 うちの会社のはまずい たまに無料な日もあるが

    guldeen
    guldeen 2011/08/14
    工場やビルなど、勤務者が多数居る所じゃないと成立しないからなぁ。零細づとめの多い俺だが、テナントがそこに入居してた関連で訪れた事のある『阪急三番街・従業員食堂』(地下4F)は、モロに学食のそれだった。
  • 痛いニュース(ノ∀`):おかずがあるのに、ご飯にふりかけをかける夫にムカつき感じる妻と「ふりかけもおかず」とする夫…夫婦のふりかけ論争

    おかずがあるのに、ご飯にふりかけをかける夫にムカつき感じると「ふりかけもおかず」とする夫…夫婦のふりかけ論争 1 名前:らいち ◆/INTEL.Aso @らいちφ ★:2009/05/15(金) 13:22:59 ID:???0 発言小町などで度々持ち上がる「ふりかけ」論争。作ったおかずがあるのに嬉々としてご飯にふりかけをかける夫にムカつきを感じると、なぜムカつかれるのかわからず「ふりかけもおかずだからいいじゃん」的なことを言ってしまう夫の是非。……単に夫婦間のマナーの問題のように感じますが、果たしてふりかけはおかずなのか否か?結論は? 事中、ふりかけをかけられることにプライドを傷つけられ嫌悪感を表す、しかし、ふりかけが大好きでどんなにおかずが目の前に並ぼうと、ご飯にふりかけをかけてべたい夫。この両者の言い分がそれぞれお悩みとして発言小町にアップされました。時期はずれてい

    guldeen
    guldeen 2009/05/17
    結婚前からの各自の食習慣って、簡単には変わらないもの。でもそこでの齟齬が、最終的に夫婦仲まで左右するとなると、笑い事では済まない怖さ/あと米飯は炊き方次第で旨さが全然違う。妻も努力してみるべし。
  • 1