タグ

興味深いとpcとtvに関するguldeenのブックマーク (4)

  • <不正プログラム>TV無料視聴をネット公開、少年逮捕 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    有料のデジタル放送をパソコンで無料視聴できるプログラムを開発してインターネット上に公開したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は8日、佐賀市の無職の少年(17)を不正競争防止法違反容疑で逮捕したと発表した。 パソコンで有料のデジタル放送を視聴するには「B-CASカード」が必要。これまでカードを不正改造して無料視聴できるようにして摘発された例はあったが、カードがなくても視聴できるプログラムを公開したケースで逮捕されるのは全国で初めて。 逮捕容疑は昨年6月23日、同カードがなくても有料デジタル放送が無料で視聴できるプログラムを独自に開発し、自身のホームページ上に無料で公開して不特定多数の人が閲覧、入手できる状態にしたとしている。少年は「今は話したくない」と認否を留保しているが、逮捕前の任意の調べには「カードが邪魔だった。無料視聴したかった」と容疑を認めていたという。 同課によると少年は、ネッ

    guldeen
    guldeen 2016/06/08
    自力で解析したのか!これは第2・3の「47氏」ですなー。▼たとえば「緊急解錠」できる才能は、カギ師にも窃盗犯にも使えるからね。
  • 音声分離出力に対応――「4入力2出力 マトリクス型HDMIセレクター」

    エバーグリーンは5月2日、同社直販ショップ“上海問屋”で「サウンド分離機能付き 4入力2出力 マトリクス型HDMIセレクター」(DN-84509)を発売した。価格は9999円(税込み、送料別)。 製品は、4系統のHDMI機器を2台のHDMIディスプレイへ同時に出力できるHDMI切り替え器だ。HDCPに対応するHDMI 1.3bに準拠しており、1920×1080ドット表示が可能だ。4入力を個別に出力できるマトリクス型セレクターで、入力を2画面に同時出力するスプリッタ機能も備える。 2出力のうち片方は、光デジタルまたは3.5ミリステレオミニの音声出力を別に備えており、音声をアンプなどのオーディオシステムにも同時に出力できる。体サイズは134(幅)×89(奥行き)×22(高さ)ミリで、重量は約330グラム。操作用のリモコンやACアダプタが付属する。

    音声分離出力に対応――「4入力2出力 マトリクス型HDMIセレクター」
    guldeen
    guldeen 2013/05/04
    おぉ、良さげ。
  • フレキシブル制作システム ソースプログラム公開

    NHK放送技術研究所では、現在放送局で進められているVTRテープからファイルベースシステムへの移行後の、将来の放送局システムの研究を行っています。その成果の一部を2010年(平成22年)の技研公開で「フレキシブル制作システム」と題して展示発表するとともに、学会でも公表しました。 しかし、研究成果を実用化するためには、製造メーカーでないNHK放送技術研究所における研究開発だけでは限界があり、幅広い研究機関等システム構築に向けた研究と開発を継続する必要があります。また、遠い将来のシステム研究の場合には、具体的な導入計画が未確定であるため、往々にしてシステム開発に着手できない状況になります。 貴重な受信料で研究開発した成果を、学術成果としてのみ放置しないで、実用化への道を探る一つの方法としてシステムのソースコードを公開することにしました。 これにより放送機器や映像関連分野における研究開発に貢献す

    guldeen
    guldeen 2013/02/13
    使い方がサッパリ…
  • 「500MB/sのHDD必須」なHDMIキャプチャが来週発売 1080p/60fpsを無圧縮取り込み

    guldeen
    guldeen 2011/09/14
    こりゃまた、ひさびさに豪快さんなハードウェアが登場したな… id:TOKOROTEN あぁなるほど、そういう時のためのSSDか。
  • 1