タグ

興味深いとtoolとpcに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 線の強弱がつけやすく、入り抜きが綺麗にできるペンタブ芯「ストローク芯」が凄い! | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今更ながら「ストローク芯」の使いやすさに気づいたのでご紹介します。 ストローク芯は「ペンタブ芯10種レビュー」で名前すら出さないくらい軽く見ていたのですが 先月、5年ぶりに使ってみて、その描きやすさにハマってしまいました。 というのもこの芯、筆圧調整がもの凄くやりやすいんです。 ストローク芯は、組み込まれたスプリングにより芯先が1mm上下します。 これにより、他の芯には出来ない幅を持った筆圧調整が可能となり、線の強弱やペンの入り抜きがしやすくなります。 アナログのGペンを使っている感覚に近い感じでしょうか。 今までは、「タブレットのプロパティ」の設定を試行錯誤して筆圧の調整をしていたのですが、ストローク芯に変えてから、それが馬鹿らしくなってしまうくらい、理想の筆圧で線が引けるようになりました。 芯の素材はIntuos4用 標準芯と同じポリアセタールで、それと同じくよく滑ります。 バネのクッ

    guldeen
    guldeen 2012/04/24
    ペンタブを使ってる人なら判るだろうが、芯が1mm上下ってのはかなり、触感としてはかなり『柔らかい』部類。
  • VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - トップページ

    ようこそ、ゲーム実況wikiへ 当サイトは、ゲーム実況に必要な情報をギッシリ掲載しています。基的なことから学べるように解説を練っているので、ゲーム実況初心者に最適なサイトです。 ゆっくり実況や、自分の声を入れない場合にも対応しています。 ゲーム実況とは ゲーム実況とは、しゃべりながらゲームをプレイし、その様子を公開することをいいます。ゲーム実況のやり方は、(1)録画・投稿の場合と、(2)ライブ配信の場合とで異なります。 ゲーム実況のやり方 実況動画を作りたい 実況動画を作りたいなら、まずはゲームを録画する方法をマスターしましょう。録画中に自分の声を入れることもできます。その後、動画編集のやり方を学びます。 動画カテゴリ概要 ゲーム配信(生放送)がしたい ゲーム配信をやりたいなら、ゲーム画面を視聴者に見せる方法をマスターしましょう。ゲーム音や自分の声を流す方法も理解しておく必要があります。

    VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - トップページ
    guldeen
    guldeen 2009/09/29
    ゲーム・動画実況だけでなく、動画変換(VHS→DVDなど)でも役立つTIPSが、簡潔にまとまっている。
  • 1