タグ

興味深いとworkとlanguageに関するguldeenのブックマーク (3)

  • なつみ理奈『社長はパキスターニ (モーニングゼロ2016年3月期佳作)』

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    なつみ理奈『社長はパキスターニ (モーニングゼロ2016年3月期佳作)』
    guldeen
    guldeen 2016/05/19
    すごいなー、こりゃ。風習のギャップもあるけど、それ以上に社長や主人公のアグレッシブさがいい。
  • TOEIC|李忠成 OFFICIAL BLOG Powered by Ameba

    李忠成 OFFICIAL BLOG Powered by Ameba 李忠成 OFFICIAL BLOG Powered by Ameba Dear サッカー少年達へ, イングランドサッカーでプレーする外人選手(ヨーロッパ国籍以外)にはこんな規定があります。 (ドイツやオランダにはないらしい) 労働ビザ2年目更新にあたって 国が定めた英語試験の内1つを選んで規定点数以上を取らなければ、イギリスでの労働ビザが降りない。 =強制送還という事です。。 試験も丸2日かけてspeaking .writing .leading .listening の四項目を受けなければならなく、月に一度しかテストがなく落ちたらout(僕の場合は二回試験を受けるチャンスがありました)のプレッシャーの中での試験。 色々な意味でめちゃめちゃ難しいかった。 マジで受かって良かった(-。-; 当に良かったよー! サッカー

    TOEIC|李忠成 OFFICIAL BLOG Powered by Ameba
    guldeen
    guldeen 2013/06/20
    『サッカー少年達よ 今となっては大志を抱くのは当たり前。これからは英語をある程度勉強しておかないとプレミアではサッカーできないぞ! 気を付けろ!!』うひゃ、大変な時代になってきたな…。
  • 英語を話せても代替不可能な人間になんてなれやしないんですよ - Rail or Fly

    今日は英語について書いてみようと思う。 インドに来て半年が経った。日々の業務での同僚・上司とのやり取りはすべて英語のため、必然的に僕の英語能力は向上していると思う。 試験を受けていないからなんともいえないんだけど、主観的なエピソードでいいなら変化は以下こんな感じ。 話す:英文を頭の中で組み立ててから話すのではなく、話したいとなんとなく思ってることがそのまま言えるようになった 聴く:相手の言ってることを、タイムラグなく英語のまま理解できるようになった 書く:10行程度までのビジネスメールなら上司に書きなおされることがほとんどなくなった 読む:読むスピードと理解度が以前の2倍くらいに、知らない単語の出現率が半分くらいになった ちなみに僕のもともとの英語力だが、TOEICを指標とするならばインドに来る直前のスコアが820だった。820っていうスコアが高いのか低いのかは人によるけど、少なくともイン

    guldeen
    guldeen 2012/04/15
    『英語を話せる』は、日常生活だと『自動車運転免許』に近い感覚がある。ある程度は皆持ってる・取っただけでは使い物にならん・維持し続けるには各人の努力が必要、等。
  • 1