タグ

表現の自由と地方に関するguldeenのブックマーク (5)

  • ミニストップの件の重大さがわかってる?

    ・追記 コンビニ向け雑誌の需要低下、または単なる企業戦略なら、千葉市長が同席しての会見には大いに疑問がある。今回の件はそもそも千葉市長の要請からはじまっている。ミニストップの市場規模の小ささを語る人もいたが、なおさら「市長との合同会見」を気にかけてもおかしくないのでは。 エロを何がなんでも置けという主張はしていない。子供への有害性、主に女性の不快感などの問題もわかる。店舗単位での判断がその解決策に近いと思うが、行政絡みの強行手段のような形は強く疑問なため、そのことを文に書いた。 「エロ」という呼び方は、今後何が恣意的にエロ扱いされるかわからないという意味を込めて。「どう見てもエロだろう」と言われても、これまでは条例などの「公的な基準」で違ったのだが(それが絶対に正しいかは置くとして)、その公的基準を無視して、恣意的な判断が通ってしまった。問題はその点。内容が問題ならそれを改善する

    ミニストップの件の重大さがわかってる?
    guldeen
    guldeen 2017/11/22
    実質売れてなく撤去したがってたチェーン店側と「市民の(風紀的)要望」を持ち掛けた千葉市側の、『利害の一致』での扱い廃止。表現問題より『赤字バス運営』問題に近い話▼じゃついでに、オムツでも置いてみるかい?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 東京に続き神奈川でも二次元規制の動き

    1 : 冷え性(兵庫県):2010/12/13(月) 16:00:25.96 ID:hUULRfXn0 ?PLT(18453) ポイント特典 「神奈川県青少年保護育成条例施行規則(案)」 「神奈川県青少年保護育成条例に基づく行政処分基準(案)」及び 「神奈川県青少年保護育成条例に基づく指定基準(案)」に関する意見の募集について 青少年を取り巻く社会環境が大きく変化する中、社会全体で青少年の健全な育成に取り組むため、 県議会平成22年第3回定例会において 神奈川県青少年保護育成条例(以下「条例」といいます。)が改正されました。 このたび、この条例の施行に必要な「神奈川県青少年保護育成条例施行規則(案)」 「神奈川県青少年保護育成条例に基づく行政処分基準(案)」及び 「神奈川県青少年保護育成条例に基づく指定基準(案)」を作成しましたので、 県民の皆様からのご意見を募集します。 http://w

    guldeen
    guldeen 2010/12/14
    これが問題なのは、当該知事が辞職した後でも『条例は有効』であり続ける事。仮にこれで摘発された側が自前で弁護士・裁判を起こし勝利したとして、休業補償は無いのが普通。多数の作家・漫画家は表現を控える事に。
  • 「有害」コミック問題を考える会 2010 : 青少年治安対策本部にアポなしで突撃してみた

    2010年04月26日10:04 カテゴリ 青少年治安対策部にアポなしで突撃してみた 4月23日、都庁にて私ども「『有害』コミック問題を考える会」のメンバーが初会合。 議員控え室などをまわり、情報収集したあとで向かったのは、 都庁舎35階にある「青少年治安対策部」ッ! え?マジで行くんですか?(・_・; のぞきに行くだけですよね? と金魚のフンみたいにくっついてた自分は思っていたのですが、 リーダーは当然のようにつかつかと中に入る。 オフィスは広いが、まぁ普通の会社とそれほど変わらない。 壁を背にした、櫻井青少年課長のご尊顔も拝見させていだきました。 さて、リーダー、職員さんをつかまえて、 「条例改正案について、疑問点があるので教えてください」 と名刺を渡して言う。 「あ…少々お待ち下さい…」 とあたふたとしたあと、 「アポなしなので会議室はとれませんが…」 と、小さなパティションに場

    guldeen
    guldeen 2010/04/27
    典拠となるのは結局、条文だけだしね。“問題が起きた”場合はこれを元に議論が始まるわけで、それまでの『識者の見識』など何の影響力も持たない。『聖書原理主義』者らとの論議にも似た、空しい論争。
  • asahi.com:ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化 - 政治

    ブログに逆切れ? 茨城県議会が傍聴の規制強化(1/2ページ)2008年9月4日8時17分印刷ソーシャルブックマーク 茨城県議会での議員の言動がブログ(インターネット上の日記)で批判されたことが契機になり、議会の傍聴規則が3日改正され、規制が強化された。必要と認められると傍聴希望者は身分証の提示を求められ、写真撮影や録音の許可が下りにくくなった。全国の都道府県議会で身分証明書の提示を求める傍聴規則は初めて。ブログは情報の発信手段として近年重要視されていることから、一部県議からは撤廃を求める声も上がっている。 都内在住の男性が作成するブログが問題視された。男性は茨城空港をテーマに多数の記事を掲載、傍聴した6月定例県議会も取り上げた。常任委員会などでの県議や県幹部の言動について論評し、居眠りする県議の写真を載せた。 ブログを見た一部の県議が「傍聴目的として適切なのか」と声を上げ、傍聴規則改正の動

    guldeen
    guldeen 2008/09/04
    マスコミだけがメディアだと思うなよ、と。御用マスコミや、地元への利権誘導しか考えてない土建屋政治家はイラネ。あと政治家なんて、批判かわしたり斬り返してナンボの商売だろ。煽り耐性が低いね。
  • 1