タグ

表現の自由とliteracyとjapanに関するguldeenのブックマーク (1)

  • Twitterの絵師凍結問題と日米エロ文化について|ScreamoTAI

    このNOTEは 1.Twitter絵師凍結問題について 2. 日のエロ文化について 3.米国でのエロ漫画所持による逮捕案件から見る「Obscenity(猥褻)Pornography(ポルノ)問題」について 4.Twitterの基準とはなんなのか(凄い長いので結論だけ知りたければここだけ読んでください) について、公開されている資料を基に記載しています。ただし、できるだけ分かりやすく書こうとしている分、どうしても誤解を招く箇所も多々あるかと思います。また、分量の問題から、前提となる文章を抜いています ・Twitterの規約解説 ・日の刑法175条解釈の変遷と、日の性文化について ・米国の宗教観をベースにした性道徳と倫理観 特に下二つは1冊でも足りない話です。他国の文化を簡単に語ることは来できません。引用した文献は必読ですが、この問題に興味を持たれた方への、入口案内程度に思っていた

    Twitterの絵師凍結問題と日米エロ文化について|ScreamoTAI
    guldeen
    guldeen 2019/12/21
    『性暴力等の描写は二次元でもアウト/性暴力等ではない、合意、もしくは裸なだけならばこれに抵触しない可能性はある/ここらへんの微妙な感覚を日本人が感じ取るのは多分無理』それを創作物に適用する意味が不明(汗)
  • 1