タグ

表現の自由とtvとmediaとpoliticsに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 総務相、電波停止の可能性に言及 政治的公平性で - 共同通信 47NEWS

    衆院予算委で答弁する高市総務相=8日午後  高市早苗総務相は8日の衆院予算委員会で、放送局が「政治的に公平であること」と定めた放送法の違反を繰り返した場合、電波法に基づき電波停止を命じる可能性に言及した。「行政が何度要請しても、全く改善しない放送局に何の対応もしないとは約束できない。将来にわたり可能性が全くないとは言えない」と述べた。  民主党の奥野総一郎氏が、安倍政権に批判的とされる看板キャスターの番組降板が相次いでいると指摘した上で「電波停止が起こり得るのではないか」と質問したのに対して答えた。  高市氏は、放送法について「単なる倫理規定ではなく法規範性を持つ」と強調した。

    総務相、電波停止の可能性に言及 政治的公平性で - 共同通信 47NEWS
    guldeen
    guldeen 2016/02/08
    そもそも、娯楽と報道を同一の電波帯を使って放送してるのが根本的な問題だし。映画・報道・音楽や・ドラマ映画など専門ごとにチャンネルを分けるのは、たとえばCSなら普通の事。
  • 報道へ圧力「ひきょうだ」 民放制作現場から怒り:朝日新聞デジタル

    自民党の若手議員らが開いた勉強会で、広告料を支払わないようスポンサー側に働きかけることなどの発言があった問題で、勉強会の代表を務める木原稔青年局長が更迭された。それでも、広告料収入に大きく依存する民間放送局の制作現場では、怒りの声が収まらない。広告料を出す側の大企業の幹部らからも戸惑う声が出ている。 「政権に対するマスコミの論調に、じくじたる思いがあったとしても、それを口に出してしまう判断力の無さには当に驚いた。明るみに出れば、責任者が更迭されることくらいわかるはずだ」。在京民放の幹部は27日、木原氏の更迭の報を知り、そう話した。 多くの局にとって、広告収入は売り上げの半分以上を占める柱だ。この幹部は「広告は、民放の報道の自由を経済的に支えている。問題の発言は、政治主導の不買運動。言論には言論で対抗するのが民主主義で、発言の考え方は下品だ」とも批判した。 民放の番組プロデューサーも「…

    報道へ圧力「ひきょうだ」 民放制作現場から怒り:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2015/06/29
    一方では、フジTVの番組で韓国人女性客が「言ってもない反日発言」をテロップで被せられてた事が発覚したわけで…。そういう例をBPOに言われる前に「自浄」せにゃ、マスコミは胡散臭い目で見られても仕方無い。
  • マック赤坂、外山恒一、マタヨシ光雄……泡沫候補の政見放送が中国人民に与えた意外な影響とは? | ニコニコニュース

    12月16日に投開票が行われた衆院選・都知事選は、自民党と猪瀬直樹の圧勝という下馬評通りの結果で幕を閉じた。 今回のダブル選挙には、隣国の人民たちも大きな関心を寄せていたようだ。注目点のひとつとなったのは、国防軍の創設や尖閣諸島への公務員常駐の必要性を公言し、中国では「極右政治家」として知られる安倍晋三氏の首相への返り咲きが実現するか否かである。 そして一方では、当選議員たちではなく、文字通り泡と消えた泡沫候補たちの戦いぶりにも注目が集まっていた。44「これが自由選挙というものか……」 中国Twitter「微博」で、そんなコメントが付けられていたのは、動画投稿サイトにアップされた、都知事選候補者・マック赤坂氏によるNHKでの政見放送だ。内容は、スーパーマンの衣装を着込んだ赤坂氏が、自らが提唱するスマイルセラピーを大真面目に伝授するという、政見放送らしからぬものである。 しかしこれを見た中

    マック赤坂、外山恒一、マタヨシ光雄……泡沫候補の政見放送が中国人民に与えた意外な影響とは? | ニコニコニュース
    guldeen
    guldeen 2012/12/19
    日本人からすれば、『また、目立つと思ってこういうパフォーマンスをw』みたいな目で見てしまうけど、そもそも"政見放送"自体が許可されて無い国もあるのだよなぁ。
  • 1