タグ

表現の自由とwebとlawとcommunicationに関するguldeenのブックマーク (1)

  • ネットを弾圧する方法について考えてみた - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネット社会が自由である時代は、あとしばらくの話かもしれません。 というわけで、政府がネット社会を弾圧するとしたらどういう方法がありうるかを海外や過去の歴史を参考にしながら、考えてみました。 ・ 匿名性の廃止 これはすでに、韓国なんかではネットのへのアクセスを全部登録制にしようとしているようです。匿名のネット文化の発達している日だと、大反発必至ですが、それだけに効果の高い施策といえるかもしれません。とりあえず池田先生は喜びそうです。 ・ ネット鎖国 中国を参考にして日から海外へのアクセスはすべてファイアーウォールごしにして検閲をするというのは有効な方法だといえます。 ネットに国境をつくるのであれば、徴税権も行使したいということで、PV税みたいなものも考えられます。これはお金で徴収するのではなく、10PVごとに1回は政府の広告が強制表示されるとかいうものでいいでしょう。 ・ 集会の禁止 暴

    ネットを弾圧する方法について考えてみた - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    guldeen
    guldeen 2009/07/16
    自分らに都合の悪い言説の流布を、ネット規制すれば止められる、と思ってる支配層の考えそうな事だ。アホらしい、「人の口に戸は立てられぬ」という諺をキミらに送ろう。
  • 1