タグ

読み物とanondと考え方に関するguldeenのブックマーク (7)

  • 死にたさが出てきたときの処方箋としての思想

    はじめにある人間に「死にたさ」が上がってきたときに、それを打ち払う便利な思想を自分の人生経験から編み出したので、それを紹介したいと思う。 これは自分はリアルでたくさん言っているのだがなかなか言うべき機会も少なく、普及しないので増田にも書いておく。 いってみよう! 仮に10億円あっても死ぬかテストこれはもっとも重要なテストだ。80%程度はこれで解決する。 「仮に10億円あってもまだ死にたいか?」と自らに問うてみて、直感的に出てきたその答えについて分析する手法だ。 「死にたさ」が上がっているときは「そんな夢みたいな荒唐無稽な話を聞かせてくれるな」などと言い出す人が多いが、それはすなわち「それが叶うなら生きてもいい」という証である。 ほとんどの問題はこれに帰着する。金があっても死のうとする場合は衝動的なものか、金持ちの道楽のようなものである。 「もし10億円あるなら死なない」という答えになった場

    死にたさが出てきたときの処方箋としての思想
  • 29歳。美容師退職します。

    2013年に増田で低学歴と高学歴の世界の溝がヒットしたけど。 当にその通りだと思う。少し昔話をさせてくれ。 うちの家は決して裕福な家庭ではないけど、貧しくもないような家庭だった。 中学校の途中で両親の離婚。私立の高校入学。と重なって子供ながらになんとなく自分にお金がかかることを申し訳ないと思うようになる。 高校卒業後、通信制の美容専門学校へ。(来なら大学に行きたかったが言えなかった) 働きながら、美容学校に通い学び資格習得した。 美容師の仕事は肉体労働だ。 アシスタントの頃は朝から版まで燧なしにお客様のシャンプー・カラーをする。お昼がべれないこともよくある。 スタイリストになってからは神経使いまくる。数字が全ての世界であるために『お客さまに喜ばれる。支持されるには』をずっと考えてる。 思ったように数字が伸びなくて苦しむこともある。来店スパンと新規顧客率を考えると結果はすぐには出ない。

    29歳。美容師退職します。
    guldeen
    guldeen 2017/10/13
    「肉体労働タイプの勤労は充実感はあるけど、『その上』を目指す気持ちが沸きにくい」のは、たしかに。▼ちなみに、美容師なら今後は『インバウンド狙い』というテもあるよ。
  • 高校教師,31歳。教科は化学と生物。博士持ち。

    2016/12/30に高校の同級生3人と飲んできた。 前日の飲み会に比べて疲れたな。って感じたのは自宅で大学同級生と飲んだのと違って, 名古屋までJR使って足を延ばしたからかな。なんて考えながら帰ってきて, 夜中に酒による吐き気で起きた時に,気づいてしまったから書き残しておく。 高校の同級生と合うのはたぶん5年ぶり。31歳。結構あっていなかった。 高校時代,とても仲が良かったし,5年前までは毎年のようにあっていたので自分でも今年誘われたとき, なんで5年も空いたのだろうか。と不思議だった。 メンバーは医師,某ビール会社の開発(肩書き付),トヨタの完全子会社のなんか出世が約束されたとこ。 世間的にみたらいわゆる受験戦争勝ち組。医者以外は国立大(院)卒。 給料も手取りで1千万とか,ちょっと足りないぐらいだとか言ってた。 今年は4,5回海外旅行いって,元旦からもカンボジアに旅行に行ってくる。と

    高校教師,31歳。教科は化学と生物。博士持ち。
    guldeen
    guldeen 2016/12/31
    『彼らは自慢による他人比べでしか,自分の場所を測れないんだ』という事に気付けたのは、増田の勤め先がミッション系校な事と多少は関係するのかもね。富んで尚かつ謙虚で居る事は、難しい。
  • マッサージ師に引き出された人生のお悩み

    マッサージにいった。 今年に入ってから胃腸が不調で、漢方薬も胃腸科も微妙だったから、外側からの力に頼ってみようと。 会社からも近いし行きやすい。 問診を始めるなり、胃腸の不調はもろ脳みそが困ってるから起こってることって指摘された。 骨格からして北国出身でしょ? と当てられるところからはじまり。 メイクもあまりバッチリするタイプではなくて。 寂しいでしょ?という、占い師か!ってくらい色々言い当てられてしまった。 どんどんお悩みを引き出される。 相談しようと思って来たわけでもないのに。 感じないようにしてたことを引き出されたというか。 彼氏もいない、気のおける友達もいない。仕事も楽しいのか? 当は彼氏欲しいのにね。 ただ時はいたずらに過ぎて行くよ。 おじさんは今色んな人が集まって来て幸せよ。 東京行きたいなら週末にでも行けば? 色々理由をつけて、条件を自分でつけて足枷をしてるよね。 と。 今

    マッサージ師に引き出された人生のお悩み
  • 安易な値引きに応じなかったという点では元増田は正しいよ。安くすれば誰..

    安易な値引きに応じなかったという点では元増田は正しいよ。安くすれば誰だってモノは売れるけど、ぎりぎりまで値崩しを防いで適正利潤を維持するのも営業の重要な仕事。 ただ、ルートセールスで廻ってる得意先との取引をロストしかねないような物言いをしてしまって先方の機嫌を損ねたのは、結果的には明らかな「失敗」だよね。どんなに義が自分の側にあっても、数字を落としたら営業はダメだから。 そもそもルートセールスというのは相手からは単なるルーティーンワークに見え、こちらの日頃の苦労には麻痺してくるものなんだよ。相手の購買担当者も「仕事してる」感を出すために、定期的に取引先セールスを価格交渉したり、その他の部分でより有利な条件を求めてかけあってくるのがむしろ当たり前。ルート営業ならほとんどの業種で起こりうる事態だよ。 その「当たり前のこと」に備える予防線を張ったり、いざその事態が起きたときに丸く収めるトークスク

    安易な値引きに応じなかったという点では元増田は正しいよ。安くすれば誰..
    guldeen
    guldeen 2013/07/31
    『【いつ戦場になるかわからないところを、いつも巡回してて特に身の危険を感じなかったからという理由だけで、武器も防具も持たないまま漫然とうろついていた】のと同じ』なんという含蓄のあるおコトバ…
  • 第一子ができると、「優しい夫」の化けの皮がはがれます。

    第一子ができると、「優しい夫」の化けの皮がはがれます。 第一子が出来るまでは「子供大好き」「面倒を見るよ」と言っていたのに、出来てみると何もしない。 独身時代と何も変わらず飲みに行き、そこで子供の写真を自慢する。「家庭的ないいお父さんだね」と褒められる。 でも世話はしない。オムツは汚い。泣き声はうるさい。会話もできないし邪魔。 子供が泣くとイライラしてに当たる。そして子供が育ち、やたらと泣かなくなると、遊びだけに付き合う。 子供が何かやらかしたときの説教などは、母親担当。だから子供に母親は嫌われ、遊んでくれる父親は好かれる。 面倒ごとはに押し付け、子供に懐かれるのは自分。それでも「子供の面倒を見ている」ということになる。 子供とよく遊んでやって、子供好きないいお父さんだね、と周囲からは評価される。 子供の居るメリットばかりを享受できる。だから「子供大好き」。 そんな「優しい夫」がおり、

    第一子ができると、「優しい夫」の化けの皮がはがれます。
    guldeen
    guldeen 2013/02/06
    俺は結婚は愚か恋愛経験すら0なので、『夫婦→家庭』への相転移に伴う戸惑いどころじゃないな▼勿論、子育てに正解というものは無いし、ただ"夫婦間の教育方針のズレ"って子供は幼いながらも敏感に察知するもの。
  • すごい物を見てもへこたれない人

    友人が、物凄く絵が上手いんだけどさ。 でも最初は下手だったんだよね。たいしてうまくない自分より下手だった。 でも急激に成長してる。今はもうホントに上手い。絵で仕事もしてる。 2chのスレでもよくある、「上手い人見て凹んで描けなくなった」とかいうやつ。自分も上手い作家さんとか見たりするとああいう気持ちになったり、年下なのに上手いのとか見るとホントへ込むんだけど、どうやら友人はそういうのが無いっぽい。前その辺語ってて判明した。 「できない」って思わないみたい。なんか。 すごい人見ると、即座に「そうなるにはどうすればいいか」「自分に何を+すればそうなれるか」「そして+する方法は何か」を考えてる。 だからすごい人を見たほうがモチベーションとか上がる。みたい。 目標が目に見えて分かるから寧ろ嬉しいらしい。 年下で上手いとか見ても、考え方が根から違う。自分は「年下でこんなに上手いとかマジ死ぬwwww

    すごい物を見てもへこたれない人
    guldeen
    guldeen 2010/07/14
    イチローやゴジラ松井の姿を無理に追うより、見習えそうな選手からワザを『盗む』、とかでいい▼"級"がある資格試験で、徐々にステップアップするような感じで続ければいいのでは?▼好きこそモノの上手なれ。
  • 1