タグ

animeとgigazineとnovelに関するguldeenのブックマーク (3)

  • ミルキィホームズがハヤカワミステリマガジンの表紙を飾る

    早川書房が刊行している三大雑誌の1つ、ミステリマガジンの表紙を「探偵オペラ ミルキィホームズ」が飾っています。これはミルキィホームズが探偵を題材としたアニメだから実現したものです。 ミステリマガジン2012年4月号:ハヤカワ・オンライン ある意味で衝撃の表紙、ミステリマガジンではなくアニメ誌っぽい。 目次はこんな感じ、巻頭特集が「ミルキィホームズの系譜」。さらにシリーズ構成のふでやすかずゆきさん、脚担当のヤスカワショウゴさん、中村伸行プロデューサーへのインタビューや、「GOSICK」作者の桜庭一樹さんによる少女探偵論などなど、アニメ誌よりも分量を割いた特集となっています。 巻頭の言葉によると、今回の特集はミステリファン、アニメファンもいずれも楽しめるように作られているとのこと。 作品名に「探偵」「ホームズ」と入っているように、ミルキィホームズは少女4人が探偵として活躍(?)する作品。主人

    ミルキィホームズがハヤカワミステリマガジンの表紙を飾る
    guldeen
    guldeen 2012/02/27
    なんで?と思ったら『これはミルキィホームズが探偵を題材としたアニメだから実現したものです』との事。とはいうが、アレは『トイズ(探偵活動に活かせる特殊能力)』なるものが登場するので、ミステリでは無い気が…
  • 聖杯戦争の行方を数千人の熱狂と共に占った「Fate/Zero祭り」

    その年最も優秀だったアニメを表彰するニュータイプ・アニメ・アワードにて12部門を制覇した「魔法少女まどか☆マギカ」の脚も手がけている虚淵玄による伝奇小説ライトノベル)「Fate/Zero」。そのアニメでメインキャラクターの声優を務める小山力也、川澄綾子、中田譲治、そしてオープニングテーマ「oath sign」を歌うLiSAが一堂に集結した「Fate/Zero祭り」が「マチ★アソビ vol.7」にて行われました。 Fate_Zero-アニメ公式サイト- http://www.fate-zero.jp/ アニプレックス高橋祐馬:(以下、高橋) お待たせしました、この後いよいよ「Fate/Zero祭り」です。司会進行をさせていただきます、アニプレックスの高橋祐馬と申します。この後、役者さんお三方をお呼びしたいと思いますが、1回だけ皆さんのテンションの上がり具合だけ確認できたらなと思います。こ

    聖杯戦争の行方を数千人の熱狂と共に占った「Fate/Zero祭り」
    guldeen
    guldeen 2011/10/12
    どっちかというと、世間では『ジャック・バウアーの吹替えの人』だね>小山氏。(NHKディープピープルにも出てたが)▼文章だけでも、会場の雰囲気が伝わってくるよいレポート。
  • なんと「マリア様がみてる(マリみて)」が実写映画化決定、2010年秋に公開へ

    伝統あるカトリック系のお嬢様学校「私立リリアン女学園」の高等部を舞台に、「姉妹(スール)」と呼ばれる上級生と下級生の特別な関係を描いた大人気ライトノベルで、4度にわたるアニメ化やコミックス化、さらにスピンオフ作品「お釈迦様もみてる」まで登場した「マリア様がみてる(通称:マリみて)」が実写映画化することが明らかになりました。 詳細は以下から。 (PDFファイル)コバルトさろん 2010.4 VOL.44 集英社のコバルト文庫の情報ペーパー「コバルトさろん」の44号によると、累計540万部を売り上げた大人気ライトノベル「マリア様がみてる」が2010年秋に実写映画化するそうです。 これが実写映画化について触れられた部分。なお、4月16日にはコミックス版の文庫バージョンが発売予定となっています。 アニメ第5期の開始も待たれる同作ですが、実写映画版の公開に合わせてスタートする可能性について期待したい

    なんと「マリア様がみてる(マリみて)」が実写映画化決定、2010年秋に公開へ
    guldeen
    guldeen 2010/03/25
    ヘタにアニメ化(さらにパロディAV化w)されてる分、劇場映画化が難しいという皮肉。「笑う大天使(ミカエル)」もコケただけに、こりゃ難しかろう。
  • 1