タグ

animeとgigazineとtopicに関するguldeenのブックマーク (8)

  • 公式英語吹き替え版「魔法少女まどかマギカ」予告編ムービー登場

    平成23年度第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞を受賞した「魔法少女まどかマギカ」ですが、その公式英語吹き替え版ムービーが公開されています。 Madoka Magica USA Official Website, News and Trailer http://www.madokamagicausa.com/ Puella Magi Madoka Magica | Facebook http://www.facebook.com/MadokaMagicaUSA 以下がその予告編で、リンクをクリックするとVimeoに飛んで再生されます(2011/12/19 9:46追記、非公開に変更されてしまったようです)。 The Official Madoka Magica Trailer featuring the English Voice Cast on Vimeo http://v

    公式英語吹き替え版「魔法少女まどかマギカ」予告編ムービー登場
    guldeen
    guldeen 2011/12/19
    サンプル動画だが、米・加両国以外の視聴を制限したのは愚策だなぁと。
  • 圧倒的速度でサイン会の整理券がなくなる人気ライター「虚淵玄」が徳島に降臨

    サイン会にファンが並ぶのは当然のこと……なのですが、整理券配布予定時刻の2時間も3時間も前から行列ができ、あっという間に整理券がなくなってしまうシナリオライターというのはそうそういないと思います。それが「虚淵玄」(うろぶち げん)さんです。 10月8日、徳島で行われているマチ★アソビ vol.7において虚淵さんのサイン会が実施されたのですが、行列がなんと8時ごろから形成され、おそらく100枚はあったであろう整理券が怒濤の勢いでなくなってしまうという事態になりました。サイン会は10日にも予定されていますが、今回のことをうけて、10日分の整理券は参加希望者が多いようであれば抽選になるとのこと。 マチ★アソビ vol.7 2011.09.23~10.10開催 http://www.machiasobi.com/ そもそも虚淵玄というのが何者かというと、簡単に言えばゲームメーカー・ニトロプラスのシ

    圧倒的速度でサイン会の整理券がなくなる人気ライター「虚淵玄」が徳島に降臨
    guldeen
    guldeen 2011/10/10
    まさに『時の人』>虚淵氏。鬼哭街やブラスレイターなどでシナリオには定評のある人だったけど▼ただ"まどマギ"は、各部門の相乗効果や皆が良い仕事をしたチームワークが、結果として奇跡を生んだ感がある俺。
  • 「ふしぎの海のナディア」BD-BOXが11月に発売、BOXは貞本義行描き下ろし

    1990年から1991年にかけてNHKで放送されたアニメ「ふしぎの海のナディア」が完全生産限定版としてBD-BOX化されることが明らかになりました。発売日は2011年11月23日で、価格は税込5万400円。 ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】 Blu-ray Disc : 紀伊國屋書店 Forest Plus [Blu-ray] ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX [完全限定生産] [Blu-ray] / アニメ - Neowing 総監督は「トップをねらえ!」「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明、監督は「ガメラ」特技監督の樋口真嗣、キャラクターデザインは「新世紀エヴァンゲリオン」「サマーウォーズ」の貞義行で、音楽を鷺洲詩郎が担当。こののち、1995年の「新世紀エヴァンゲリオン」で集まる顔ぶれによる作品です。 作品の舞台は1889年。話はパリで開催さ

    「ふしぎの海のナディア」BD-BOXが11月に発売、BOXは貞本義行描き下ろし
  • ローソン×伊藤園「魔法少女まどか☆マギカ」キャンペーンオリジナルグッズのビジュアルが一部公開される

    6月21日(火)から全国のローソン店舗で開始される「ローソン×伊藤園『魔法少女まどか☆マギカ』キャンペーン」のオリジナルグッズの画像が一部公開されました。 賞品の内容は「まどか/ほむら 声優サイン入り描き下ろし3Dポスター」「オリジナル「キュゥべえ」ぬいぐるみ(約80cm)」「描き下ろしオリジナルタペストリー」「オリジナル名セリフT シャツ 全10種類」「オリジナルプリペイドカード」「オリジナルクリアファイル5枚セット」「オリジナルクリアファイル5枚セット」となっています。 「魔法少女まどか☆マギカ」オリジナルグッズの画像は以下から。ローソン×伊藤園「魔法少女まどか☆マギカ」キャンペーン|エンタメ・キャンペーン|ローソン 6月21日(火)から7月18日(月)まで、全国のローソン店舗で「ローソン×伊藤園『魔法少女まどか☆マギカ』キャンペーン」が開催されます。 先月開催されたローソン「けいおん

    ローソン×伊藤園「魔法少女まどか☆マギカ」キャンペーンオリジナルグッズのビジュアルが一部公開される
    guldeen
    guldeen 2011/06/16
    来た…!!(゚Д゚),, ガタッ
  • 2011年冬季放送のアニメ人気ランキング、結果発表

    アニメワンが、2010年3月25日から4月8日に行った「2011年冬季放送アニメ人気ランキング」の結果を発表しました。 これは1月から3月に放送があったアニメの人気ランキングで、1月開始作品のほか、それ以前に開始で1月~3月に放送が行われていた作品も対象となっています。新規開始だった作品は20強とそれほど多くありませんでしたが、果たして人気を集めたのはどの作品だったのでしょうか。 ベスト10は以下から。 みんなで決める2011年冬季放送アニメ人気ランキング 結果発表|アニメワン ◆第1位:魔法少女まどか☆マギカ(369票) 堂々の1位に選ばれたのは「魔法少女まどか☆マギカ」でした。放送開始前から今までにない新しい魔法少女アニメとして期待を集めた作品であり、放送開始後も話題の中心となり続けました。放送・配信ともに一時中断した結果、最終話の放送日は早い地域で4月21日深夜ということでまだ完結

    2011年冬季放送のアニメ人気ランキング、結果発表
    guldeen
    guldeen 2011/04/16
    『バクマン』が9位ってのがちと意外。他はまぁ、おおむね順当・妥当な順位といったところか。まどマギのラスト2回は、正座して見る覚悟の俺。▼ていうか、『フラクタル』…(汗)
  • エントリープラグ型タブレットや初号機と零号機ヘッドのガムポッドなど、ヱヴァタイアップ商品のお菓子いろいろ

    箱根・仙石原にあるローソンがヱヴァンゲリヲン仕様の「第3新東京市店」に様変わりした様子をお伝えしましたが、なんとこのお店では4月27日から発売となるエヴァンゲリオンタイアップ商品を先行販売していたので、買ってきてべてみました。 まずはスナック菓子やガムなど、お菓子を中心に紹介します。以前、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開時にも同じようにタイアップ商品がいろいろと発売されましたが、その時とは違う商品が加わっているほか、似たような商品でも改良が加えられているようです。 詳細は以下から。 おやつごろポテトチップ4種類、各105円(税込)。 綾波レイは「にんにくソルト味」 碇シンジは「うましお味」 式波・アスカ・ラングレーは「ペッパーチキン味」 真希波・マリ・イラストリアスは「イタリアンソルト味」 なぜかシンジだけ内袋が無地でした。 にんにくソルト味はかなり強烈なにんにくの香りがするので、

    エントリープラグ型タブレットや初号機と零号機ヘッドのガムポッドなど、ヱヴァタイアップ商品のお菓子いろいろ
  • GIGAZINE(ギガジン)

    私たちは過去最高の大ヒットを記録しているのと裏腹に価格高騰などの影響でサーバー運営が非常に苦しい状態です。打てる手は全て打ちましたが、それでもまだ危機的状況にあります。なので、GIGAZINEの物理的なサーバーたちを、たった1円でも良いので読者の皆さまに支援してもらえればとっても助かります!今すぐ1回払いの寄付は上のボタンから、毎月寄付はこちらのリンク先から!

    GIGAZINE(ギガジン)
    guldeen
    guldeen 2010/04/23
    店内の写真がたくさん。ギガジンはよく頑張った/「扉に書かれている店名もちゃんと第3新東京市店になっています」笑/そして海外のEVAオタの話題に…
  • 劇中登場シーンをまとめた「ヱヴァンゲリヲン箱根補完マップ」、朝から長い列が出来上がった先行配布の様子

    6月27日に新シリーズの映画第2弾公開が予定されているエヴァ。劇中に登場する架空の街・第3新東京市は神奈川県の箱根にあるという設定で、アニメで登場するシーンを箱根町観光協会とコラボしてマップ化した「ヱヴァンゲリヲン箱根補完マップ」が作られて配布されることになりました。 配布は6月11日から箱根主要施設で行われる予定なのですが、6月4日~6月6日まで各日1000部限定で先行配布されるということで、実際にどのような物かもらってきました。マップを入手するためこれから箱根に行ってみるという人は参考にしてみて下さい。 初日に作られた行列の様子など詳細は以下から。 先行配布が行われたのは箱根湿生花園の第3駐車場。 ここが第3駐車場。かなり広い面積があります。 近くには航空写真で配布場所を示す地図もありました。配布時間は午前10:00~12:00で、各日1000部を配布。 マップは駐車場に設置された簡

    劇中登場シーンをまとめた「ヱヴァンゲリヲン箱根補完マップ」、朝から長い列が出来上がった先行配布の様子
    guldeen
    guldeen 2009/06/05
    ↓儲けの一部は、カラー(庵野の会社・現在のエヴァの版権管理会社でもある)に行くのでは?/個人的にはwktkが止まらない。
  • 1