タグ

animeとinternationalと大阪に関するguldeenのブックマーク (1)

  • 海外アニメファンの疑問「大阪府はどんなステレオタイプがあるの?」 : お茶妖精

    2008年09月28日 海外アニメファンの疑問「大阪府はどんなステレオタイプがあるの?」 ・あずまんがの春日歩(大阪ってあだ名をつけられた)は転校してきた日から皆に大阪出身のステレオタイプを期待されていたようだけど、これってニューヨークの人はFuhgeddaboutit(気にしないで、の米国大西洋側の訛り)と言ったりミートボールサンドイッチをべるステレオタイプみたいなもの? ・テキサス、テネシー、ケンタッキー、アラバマ、ルイジアナ。こういう州は田舎者って思うでしょ?アクセントやその他が。そういうステレオタイプだと思う。 ・「アベノ橋魔法☆商店街」のアルミとサッシにテキサス訛りの吹き替えをしたのと同じ理由だ。 ・あれ?でも田舎者やレッドネック(南部人や貧しい白人農園労働者)だとしたらニューヨーク訛りにするのは変じゃない? ・大阪アメリカ南部のイメージに似てると思う。「テキサス州は何でも大

    海外アニメファンの疑問「大阪府はどんなステレオタイプがあるの?」 : お茶妖精
    guldeen
    guldeen 2008/12/25
    地域同士のDisりあいはどの国にもあるだろうけど、大阪の場合は「商都」だったという歴史抜きには語れない事も付け加えさせてくれ。
  • 1