タグ

blogとdiyとtipsに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 米の研ぎ方をずっと間違っていた - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 少し前に炊飯ジャーを買いました。 3合炊きのものですが、コンパクトで2人暮らしには十分です。もう1人くらい増えてもたぶん平気。 米の研ぎ方 商品を開封して取説を手に取ると、米の研ぎ方についての手ほどきが載っていました。 いやいや、米の研ぎ方なんて教わらなくとも知ってますとも。 えっ……やばい。 知らない方法だ……! どうやら、水は捨ててから研ぐべきらしいです。 今まで、私は水を捨てずに研いでいました。 手ほどきどおり水を捨ててから研ぐと、なんというかすごく研いでる感があり、「あ、これは間違ってたんだな」と指でわかりました。 勘違いの原因 米の研ぎ方なんて、正直検索すればいくらでも出てくる情報です。 なぜこのような勘違いをしていたかというと、私の母親が水を捨てずに研いでいたからです。 母さんの行動は疑えない……! こればかりは仕方ないのです。 そしてさらに勘違い

    米の研ぎ方をずっと間違っていた - 夜中に前へ
    guldeen
    guldeen 2016/11/07
    「母やヨメの普段やってる家事での行動に『疑いを持つ』事は普通、ない」というのは、確かに。
  • 一人暮らしじゃないけどカレーを作った - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)

    インターネットを見ていたら、やたらカレーの話で盛り上がっていた。 一人暮らしがカレーをつくったっていい - The Internet... 一人暮らしこそカレーでしょ - (旧姓)タケルンバ卿日記 カレーはコクがあるのに限る。 - 「腹を割って話したい」 一人暮らしならカレーならカレー作るべき - 殴る壁 帷子川の明日にかける橋: ワシのこの間のカレー カレーで余ったニンジンはタジン鍋でチンしてべたらどうかしら。 - ナカノ実験室 貧乏人がカレーを創るべきではないシンプルな理由 - kougashaのブログ 貧乏人はカレーを作るときに「じゃがいも」「人参」は使うべきではない。 - 体調わる子の毒吐きブログ カレーは自由度が高いのでそれぞれの家庭にそれぞれのアレンジが施されていることが多く、色んな人のカレーの作り方が垣間見れて面白かったです。 カレーの記事を読みまくってたら自分も久しぶりに

    一人暮らしじゃないけどカレーを作った - 戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
    guldeen
    guldeen 2013/10/30
    カトゆー氏のブログ記事って久々に読んだ希ガス▼この記事でのキモは、じつは「ナン」作りかと。参考にさせて頂きますm(_ _)m
  • 1