タグ

bookと興味深いとdoujinに関するguldeenのブックマーク (2)

  • "特殊装丁"の本・同人誌の同人誌 「本フェチ」 : アキバBlog

    同人誌の印刷やグッズ製作をやってる印刷会社「緑陽社」社長の武川優氏(サークルフェチ倶楽部)の同人誌フェチ』が、COMIC ZIN秋葉原店に8日に入荷した。 まえがきでは『こののテーマは「に対する偏執的な愛」です』、『体冊子では特殊装丁にぴかっと光る才能を発揮されている村田蓮爾氏、星野リリィ女史に装丁フェチぶりを存分に語っていただき、お二人の作品をご紹介いしました。後半は、主にコミックマーケットで発行された特殊な装丁のを紹介しています』、『別冊になっているイラスト集では、現在、商業誌で、そして同人誌で活躍されている6人の作家の方々に腕をふるっていただき、それに見合った特殊加工を施しました』とのこと。 体冊子には「村田蓮爾氏×星野リリィ氏の対談」「両氏のの特殊装丁の解説」、過去20年以上にわたるいろんなサークルさんの特殊装丁の同人誌紹介を主に掲載し、分冊の「特殊加工イラスト

    guldeen
    guldeen 2011/09/11
    本は書かれている内容だけじゃなく、『装丁』といういわば"ハードウェアとそのデザイニング"によって実体化する、という感じか。
  • 同人誌「十三世紀のハローワーク」 ゲーム攻略本風の中世時代の職業解説本 : アキバBlog

    メロンブックス秋葉原店に、サークル山田養蜂場の同人誌『十三世紀のハローワーク』が再入荷していた(メロン専売)。 同人誌『十三世紀のハローワーク』は、メロン通販の紹介は『 吟遊詩人や羊飼い等、中世の時代に実在した職業をイラストを交え説明した解説書が登場! 傘貸し屋に森番等の変わったものを含む、25種の職業をゲーム攻略風に紹介しています。 RPGやシミュレーションゲームに出るような職業を解説した、魅惑の1冊を是非ご堪能下さい! 』で、メロン秋葉原店のPOPは『800年前の気になるオシゴト。某「F○タクティクス」のような詳細な(?)パラメータで昔のオシゴトを徹底解説!!』。サークルさんのコメントは『PRGやシミュレーションゲームで新しいジョブやクラスが出たときって、ワクワクしませんか?そんなときめきを一冊のにしました』とのこと。 収録している職業は、傘貸し屋・墓掘り・綱職人・ビール・足踏み

  • 1