タグ

businessとありえないとpublishingに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「原稿料0円印税0円で本出しましょう!」の声はもはや常態化しているのか?「出版社名は大人だから晒さないけど内心は激おこだからな!」

    うだま裏アカ@ヘッダー変えた @udama1212ura 書籍化のお話は色々と頂いていて有難くて涙出るレベルなんですがそれとは別にちらほらと定期的に来るのが「貴方の漫画が面白いので原稿料0円印税0円ですけど出しましょう。宣伝になりますよ!」ってやつでマジでメールのキャプチャと共に出版社名をネットに晒してやろうかと思う程度には激おこです 2016-10-11 10:04:21 うだま裏アカ@ヘッダー変えた @udama1212ura 大人だから晒さないけどな!!!!!!ヽ(`Д´)ノ 晒さないけどタダ働きの「シゴト()」の話がくるたびに!!丁寧なお断りのメールを返しはするけど!!!内心は激おこだからな!!!ばーか!!!ヽ(`Д´)ノ お前が買って来た飲むヨーグルトが全部牛乳になればいい!!!!!💢💢💢💢 2016-10-11 10:08:08

    「原稿料0円印税0円で本出しましょう!」の声はもはや常態化しているのか?「出版社名は大人だから晒さないけど内心は激おこだからな!」
    guldeen
    guldeen 2016/10/17
    『出したいから採算度外視でも出す』という自費出版ならまだしも、それなりのプロ実績がある人にメールでオファー投げる例での『手付けゼロ&印税数%未満・又は1万未満で全権利譲渡』とかは滅べばいい。
  • はなめもる おもに自戒です

    ばかだったな! という自戒を込めて書いておきます。 こういうことになる人が他にもいませんよう。 漫画家のスカウトされて辞退したら、アイディアを流用された話。 webマンガを描いていたら、某出版社よりスカウトを受けました。 「こんど創刊するweb漫画誌で描きませんか」、 「とりあえず読み切りで描いてほしいので、プロットを提出してください」とのことで、 こちらから、こういう文面と、こういう添付ファイルで送りました。 なお、プロット作品のタイトルは「ユメ売り」といいます。 その後、「文字だけでは分かりません」とのことで(確かにそれはそうです) 編集さんとスカイプ通話での打ち合わせを数回しました。 その中で、自分が口頭で伝えた内容というのが、 「悩める主人公の前に不思議な少女が現われ、 『あなたの望む夢を見せる』と誘いかけ、楽しい白昼夢を見せる。 しかし、じつは少女は、そ

    はなめもる おもに自戒です
    guldeen
    guldeen 2014/03/13
    『漫画家のスカウトされて辞退したら、アイディアを流用された話』ナニソレ…(汗)
  • 1