タグ

businessとたばこと興味深いに関するguldeenのブックマーク (3)

  • iQOS(アイコス)は第二のiPhoneになるか?ガラパゴス化したJTは危機感を持ったほうがいい。 – ソクラテスの煙草のブログ

    ここ数年で、スマホを使っている人はだいぶ増えた。 というか、いまだにガラケーの私みたいな人がもう天然記念物になっているぐらい、みんなスマホにしてしまった。 そんなスマホ市場の中でも、アップルのiPhoneは断トツのシェアを誇っている。 2017年1月時点の調査では、昨年9月~11月の販売台数のうち約60%以上がiPhoneだったらしいから、シェアとしては相当なものだ。 一方で、たばこ業界に目を転じてみれば、フィリップモリスの加熱式たばこ「iQOS」は、現在、かなりの勢いで販売台数を伸ばしているらしい。 言われてみれば、確かに、この前都会のファミレスに行ったときに、結構多くの人がiQOSを吸っているのを見て、「おお、結構みんなiQOSなんだ」と実感したし、一昨日、事務所に弟が来たときに、いつの間にかiQOS派になった彼が、「アイコスで十分だよ」と言っていたから、アイコスは第二のたばことして、

    guldeen
    guldeen 2021/10/01
    2017年の記事だが、ここからかなり『電子たばこ』はシェアを伸ばしてきてるからね。
  • 【悲報】ロイヤルホストが禁煙化を推し進めた結果… : 暇人\(^o^)/速報

    【悲報】ロイヤルホストが禁煙化を推し進めた結果… Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/29(金) 20:08:31.17 ID:zl+xJ9D00 http://www.royal-holdings.co.jp/ir/sales/royalhost/index.html各社が苦戦している中、今年に入ってから前年同月より、 ・売上高 ・来客数 ・客単価 ともに大幅アップ・・・・・・ 俺たち、愛煙家はもはや嫌われ者なんだろうか・・・・・・ 参考 ロイヤルホストが全席禁煙に 大手ファミレス初、全228店できょうから ロイヤルホールディングスは1日、「ロイヤルホスト」の全228店舗を同日から全席禁煙にしたと発表した。大手ファミリーレストランチェーンでは初めての措置で、「より快適にお事を楽しんでいただくため」(広報)としている。 一方で「喫煙客離れ

    【悲報】ロイヤルホストが禁煙化を推し進めた結果… : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2013/12/01
    『外食各社が苦戦している中、今年に入ってから前年同月より、・売上高・来客数・客単価 ともに大幅アップ』喫煙者以外の"吸わない"人が逃げる、という影響が、これでハッキリしたね。
  • 一服50円の「有料喫煙所」が御茶ノ水にオープン!! 5年後に3億5千万円の売り上げを見込むらしいぞ

    分煙や受動喫煙防止の意識が高まった昨今、各自治体では路上喫煙禁止条例を導入され、喫煙者が喫煙場所に困ることは日常茶飯事だ。煙草を吸いたいがために喫茶店に入り、飲みたくもないコーヒーをオーダーしてしまう、なんていう人もいるのでは。 そんな社会状況に目をつけた新ビジネス「有料喫煙所」がこの7月、都内に登場する。 この有料喫煙所「いっぷく」を運営するのは、不動産関連事業のゼネラルファンデックス(東京都台東区)で、今後3年間に東京都内で36店舗の開設を予定、5年後に3億5000万円の売り上げをめざす。 7月には御茶ノ水(千代田区)や神田(同)に3店舗を開設。利用料は1回50円で、他に1週間使い放題で全店舗を利用できる500円のコースもある。店内はたばこの臭いが残りにくいよう、芳香を放つ空気を送って工夫する。 罰則付路上喫煙禁止条例を制定してからこの6月で10年が経つ東京都千代田区で、これまで徴収さ

    一服50円の「有料喫煙所」が御茶ノ水にオープン!! 5年後に3億5千万円の売り上げを見込むらしいぞ
    guldeen
    guldeen 2012/06/18
    需要あるところに、供給あり。世間が『嫌煙・非煙』に傾いているからこそのビジネス。(俺は元から吸わない人だけど)
  • 1