タグ

businessと考察とmediaに関するguldeenのブックマーク (29)

  • 東浩紀「読者目線のサービスを開発していれば、海賊版サイトがこれほど隆盛を極めることはなかっただろう」 | AERA dot. (アエラドット)

    東浩紀(あずま・ひろき)/1971年、東京都生まれ。批評家・作家。株式会社ゲンロン代表。東京大学大学院博士課程修了。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。93年に批評家としてデ… 続きを読む

    東浩紀「読者目線のサービスを開発していれば、海賊版サイトがこれほど隆盛を極めることはなかっただろう」 | AERA dot. (アエラドット)
    guldeen
    guldeen 2018/04/18
    まぁそれは、そうなんだけどさ…
  • マスメディアはジャニーズに何を握られてるの?

    ジャニーズのタレントとジャニヲタには悪いけど、ジャニタレなんていなくても代わりはいくらでもいるだろう。 なのにマスメディアがあんなにまでチキンな対応してるのはなんでなの。 それともほかに、上の人達とかがなんか握られてるの?枕とか? おかげで妄想が捗ってしょうがないわ。 あと、話ずれるけど、自分の子供をわざわざあの事務所に突っ込む親の気が知れない。 置屋に出さなきゃなんないほど困窮してんの?

    マスメディアはジャニーズに何を握られてるの?
    guldeen
    guldeen 2016/01/21
    マジメな話、芸能と関係ないマスコミって日本には、「しんぶん赤旗」(@akahata_PR)とかくらいしか(あとはCS局とかくらい)ロクにないからねぇ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    guldeen
    guldeen 2016/01/05
    Win95以降ウェブが一般的なメディアとなり20年、回線速度等の向上でテレビ等の先発媒体に並んだとも言える。大型店に対し家電では個人店はエアコン設置など特化し延命してるように、小規模メディアも転換が必須。
  • 日経新聞「私の履歴書」登場企業の業績は悪化する!? 岡三証券が衝撃のリポート (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    経済新聞の朝刊最終面の「私の履歴書」が業績に悪影響するという証券会社のリポートに、多くの大物経営者が戦々恐々としている。このコラムに登場した経営者の企業のROE(自己資利益率)が低下するという内容のためだ。同コラムへの登場は日を代表する経営者との評価にもつながるため、登場したがる経営者は多い。しかし、それが会社の業績悪化につながるとなれば、躊躇(ちゅうちょ)せざるを得ないとの声が聞かれている。 このリポートは岡三証券のグローバル企業調査部クオンツ分析グループがまとめ、公表した。調査対象は平成8年から27年までに登場した経営者の所属する企業83社。ROEの推移(平均)を東証1部の平均と比較した。ROEは、資に対してどれだけ稼いだかを示す指標。今年の株主総会でも、ROEの低い企業については、取締役選任で反対票を投じるべきだとの議論が巻き起こっていた。 リポートによると、「私の履歴

    日経新聞「私の履歴書」登場企業の業績は悪化する!? 岡三証券が衝撃のリポート (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2015/09/17
    ニトリの例に、しっかり言及されててワラタ。
  • ブロガーが先行追及、アブラハムに業務停止命令(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「いつかはゆかし」のキャッチフレーズで知られている投資助言会社アブラハム・プライベートバンクについて、金融庁は10月11日、金融商品取引法に違反しているとして業務停止命令を出しました。証券取引等監視委員会の勧告を受けたものです。金融商品の取り扱いをめぐって行政処分が行われることはめずらしくありません。しかしアブラハム社については、以前から著名ブロガーが問題を指摘しており、ブログでの言論がリードして行政処分に至ったという点で非常に興味深いケースとなっています。 ブログに公開質問状 同社の問題を指摘していたのは著名ブロガーの山一郎氏。同氏はハンドルネーム「切込隊長」として知られたブロガーで、掲示板サイト「2ちゃんねる」にも大きく関わった人物です。山氏は2013年3月7日、アブラハム社に対する質問状を自身のブログに公開しました。 山氏は、アブラハム社は海外のヘッジファンドを直接購入できると

    ブロガーが先行追及、アブラハムに業務停止命令(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2013/10/11
    免許をきちんと取得し、市場変動リスクもある事を説明した上でビジネスをしてれば何の問題も無かったわけで、そこを指摘したたいちょをSLAPPとか、ア社のやってる事は全く支離滅裂。そこら辺の態度をSECは見た気が。
  • ジュニアアイドル時代の性的被害を訴える女性を調べたら色々ヤバかった - 今日も得る物なしZ

    【助けて下さい-子供性被害の現場から(上)】児童ポルノ事件 借金…「やめられなかった」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース かつてジュニアアイドルとして活躍していた小川未菜さん(20)は、中学生のときに複数受けた性的被害についてこう話す。 ということで昔の話をしてる人がいるんですが、ちょっと検索したらなんかいろいろ変な話が出てきてまして。 まず、なぜかオフィシャルサイトとオフィシャルブログがある。 小川未菜オフィシャルウェブサイト 小川満鈴の癒されてみ〜な - スタ☆ブロ - 小川満鈴オフィシャルブログPowered by Ameba そこでは 「相談できる友人もいないし、大人も信用できない。この世界から抜け出す方法が全く分からなかった」 というジュニアアイドル時代の作品の広告が平然と並べている。 オフィシャルサイトからはジュニアアイドル作品専門店へのリンクまで。 twitterでは

    guldeen
    guldeen 2013/10/03
    『年齢詐称が目立つ彼女』以外の例ではこちら http://honobono-life.2chblog.jp/archives/32423891.html ▼この記事では彼女自身も炎上マーケ中だが、いずれにせよジュニアアイドル物に我が子を出演させてる親がクズなのは間違い無い。
  • 剛力さんが叩かれるのをみるのがつらい

    剛力さんはほんとに頑張ってると思う。 普通の勤め人として考えると、あきらかに働き過ぎな状態なのに、 穴もあけず、肌も体型も調子を保ったまま、笑顔でその激務をこなしている。 もちろん、そういう特殊な職業を選んだのは他ならぬ彼女自身なのだから 多少の努力や我慢は必要だと思うし、 そうやって当たり前なのかもしれない。 だけど、あれだけの量のプロジェクトを並行して回し、 しかもそれぞれが撮影だったり演技だったりトークだったり歌だったり踊りだったり ひとつひとつが重たいタスクなんだから、並大抵のことではないと思う。 事務所の戦略として、次々に与えられるミッションをこなす上で 事実上彼女に仕事を選ぶ権利がない のであったとしても、やはり 「これも私かよ!」とか「これはなんかちょっと違うだろ!」と 自分自身思う瞬間があるかもしれない。 でも、次の瞬間には「それでも求められてるから」「せっかくのチャンスだ

    剛力さんが叩かれるのをみるのがつらい
    guldeen
    guldeen 2013/07/10
    余計な話題を仕入れたくないなら、TV見なきゃいいよ。最近の俺は、電気店を訪れた際以外はTV番組を見た事が無い▼しかし裕木奈江や広末涼子の例もそうだが、本来は可愛い子がバッシングに遭うのを見るのはつらい。
  • 全政党・候補者がネット選挙に取り組むべき3つの理由 〜 史上初のネット選挙は情報収集戦である - モフモフ社長の矛盾メモ

    ツイート 史上初のネット選挙を間近に控えて、各党の動きが活発になって来ました。 と、同時に広告代理店やPR会社、ソーシャルメディア活用支援の会社も、各社さまざまな動きをしています。 徳力さん、どうなさったんでしょうか そんな中で、少し気になる記事が出ていました。自らもアルファブロガーであり、ブログを活用したマーケティングで有名なアジャイルメディア・ネットワーク代表の徳力さんのブログ記事です。 [徳力]うちの会社がネット選挙系案件を全てお断りしている5つの理由 この記事であげられている理由は、下記の5つでした。 次の選挙でネット選挙解禁されるから、ネット活用しようというのは遅すぎる 今まで使っていなかった人が、いきなり全力活用するのはリスクが高すぎる。 ネット選挙は解禁されたけど、他にも意味不明のルールが多々残っている AMNのファン重視、アンバサダー重視のアプローチに、選挙支援は馴染まない

    全政党・候補者がネット選挙に取り組むべき3つの理由 〜 史上初のネット選挙は情報収集戦である - モフモフ社長の矛盾メモ
    guldeen
    guldeen 2013/06/19
    日本では(不特定多数への)「自己発信」の練習って、就活でやっと求められる段階だしね。一方でカバン(資金力)・地盤・看板(知名度)で凌いできたような政治家が、ウェブでの放言・失言から追及されるのは必然。
  • まどマギが社会現象←うん、まぁ ガルパンが社会現象←は?:MAG速

  • 【オピニオン】ニュースがただの時代、ただにはできない報道も

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323596704578353851465054648.html

    【オピニオン】ニュースがただの時代、ただにはできない報道も
    guldeen
    guldeen 2013/03/15
    ジャーナリストは『労働者』か、という問題かも。報道には『公器』という社会的使命がある一方、それを配信しカネを得て記者らの生活の安定に寄与する一面もある。そしてその"元ネタ"発掘者には、報いる必要はある。
  • 新聞社(というか記者)は死んでいないという話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ここのところ、立て続けに大手新聞社にお勤めの方と仕事の件でお話をする機会が増えております(アブラハムとかの件じゃないよ)。 その中で、ふとした折に「デジタル対応」の話が出る機会が多く、個人名や、取材班の名前でご出版までされている、その方面では大御所の記者の方までもが「デジタルよう分からん」というお話をされます。これからはデジタルなんだろうけど、今までのことを考えるとどう対応したらよいのか悩ましいということだろうと思いますし、社としても個人としても皆さんかなり頑張って対応されようとした経緯はあるでしょうから、その成功、失敗を思い返すに、なかなか想定したとおりにはならないとお考えのようではあります。 ただ、ずっと野良で調べものをしたり、デジタルの仕事をしてきた私どもからしますと、ぶっちゃけ新聞社にお勤めの方のほうが、その数倍も良質な記事を書くことができる蓄積がおありだろうと思うのです。取材の仕

    新聞社(というか記者)は死んでいないという話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    guldeen
    guldeen 2013/03/11
    デジタル化はあらゆる面での製作コストを下げたが、それは得られる『報酬』も下がる事と同義。新聞・出版は高給取りな業種だったが、いずれそこも聖域ではなくなる。
  • ツイプレッション : 日テレ火曜深夜アニメはなぜDVD・BDが売れないのか?

    2012年03月29日00:51 日テレ火曜深夜アニメはなぜDVD・BDが売れないのか? カテゴリゲイ迅 今期では「ちはやふる」が放送されている日テレビ火曜深夜アニメ枠。 ちはやふるも好評だし、その他の作品についてもなかなか好評な作品が多い。 しかし、DVD・Blu-rayのセールスは悪い作品が多い。 「ちはやふる」についても一番大きい数字が2300程度であり、 その前の「逆境無頼カイジ破戒録篇」は数字が出ず(=雑魚)。 万越えはおろか、5000越えすらほとんどない状況。 それがなぜなのか、売りスレでもたびたび話題になる。 いくつかの理由が考えられるので、それをここにまとめておきたい。 参考 日テレビ火曜深夜アニメ枠(Wikipedia) 1.作品の性質 まずなんといってもコレ。萌えアニメ一切なし。青年誌原作を中心に少年誌・少女誌作品をアニメ化していく。たまに「お伽草子」「RD」といっ

    guldeen
    guldeen 2012/03/29
    たしかに6)の理由だけでもダメ(遅れネットするにしても、タイムラグは1週間以内が限度)▼というか、日テレ-徳間-ジブリ、だけでも収益が出てるので、無理して新規開拓しに行かない、ってのもあるかと。
  • 技術はコンテンツに対し中立でいられるのか?<br>~CD1枚74分とサビ頭ポップソングにその真髄を見る~ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    今回は、技術が規定する環境(アーキテクチャー)とコンテンツ内容の関係について話したいと思います。 今から約30年ほど前、国内ではじめてソニーからCDプレーヤー1号機が発売され、CDソフトの販売も始まりました。この件には、単に「ステレオ機器と音楽ソフトの流通形態にまつわる話」を超える深い意味合いがあります。技術とコンテンツの関係を考えるうえでの、基事例として、ぜひ紹介したいと思います。 音楽というものは、それ自体は手にとって触ったりできないものです。それ故、その内容を録音した物理的なパッケージ技術が、それを商品として流通させるために必要とされてきました。しかし、物理的なパッケージや録音形態が変わること、具体的には、「アナログ盤からCDへと変化すること」は、来的ならば、あくまでミュージシャンと聴き手をつなぐ「流通形態」つまり、音楽を届けるパイプの変化の話にすぎないはずです。 つまりアナログ

    guldeen
    guldeen 2012/03/26
    レコード→CDへの変化は、カウンター席→回転寿司のような価値観の転換、てのはたしかに。そこからの『ノンリニア化するコンテンツ』が売れる→コンテンツの内容も以前から変化する、というのもわかる。
  • 【バンダイナムコホールディングス】オタクをターゲットに荒稼ぎ過去最高益更新も射程圏内に

    数字で会社を読む 週刊ダイヤモンドで好評連載中の「数字で会社を読む」。各業界・企業を担当する第一線の記者が、ポイントを絞った財務分析で企業・産業に切り込みます。 バックナンバー一覧 2005年に経営統合して誕生したバンダイナムコホールディングス。キャラクターを徹底活用した収益モデルが奏功し、ようやく過去最高益が見えてきた。 2012年2月に、12~14年度の中期経営計画を発表したバンダイナムコホールディングス(以下バンダイナムコ)の石川祝男社長の表情は晴れやかだった。14年度の営業利益は、05年のバンダイとナムコの経営統合以来の最高益を更新する計画だからだ。 図(1)のように、バンダイナムコはシナジーを発揮できず、ヒット商品不足の影響もあり、低迷が続いてきた。ここにきて好転を促したものは何か。 一言で言えば、キャラクターを中心としたビジネスモデルへのシフトである。図(2)はセグメント別の売

    【バンダイナムコホールディングス】オタクをターゲットに荒稼ぎ過去最高益更新も射程圏内に
    guldeen
    guldeen 2012/03/16
    題名に悪意が…(^^;▼海外展開っつったって、ここら辺は『国ごとのセンス』が大いに異なるし、キャラクターの外見ローカライズは必須。でも『筋肉ムキムキのポケモン』問題とかがあるので、色々と悩ましい問題。
  • 『TIGER & BUNNY』の大ヒットは業界内ですら予想外。宣伝と深夜枠の無意味さを感じてる模様 : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    『TIGER & BUNNY』の大ヒットは業界内ですら予想外。宣伝と深夜枠の無意味さを感じてる模様 : 萌えオタニュース速報
  • yarareyaku.com

    This domain may be for sale!

    yarareyaku.com
    guldeen
    guldeen 2011/05/05
    『ヒットの仕組み』は、ある程度は造れる(ポケモンやガンダムシリーズなど続き物の場合)。が、それに安住しない姿勢も重要▼日常系アニメも、近年だとそれなりに需要があるからね。
  • [まどか☆マギカ]ヒット生んだ緻密な計算 「魔法少女」の常識覆す | ホビー | マイコミジャーナル

    アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の1シーン (C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Partners・MBS 東日大震災による放送休止から異例の扱いで最終回まで一気に放送されたオリジナルアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」。最終回の特別放送は、深夜3時台にかかわらず2.3%(関西地区、ビデオリサーチ調べ)と高視聴率をマークし、27日発売のブルーレイディスクも予約段階でランキング上位を独占しており、ヒットが確実視されている。多くのアニメが放送される中、なぜこのアニメが騒がれたのか。ヒットの要因に「秘密」「魔法少女」「裏切る」という三つのキーワードが浮かび上がってきた。(毎日新聞デジタル)  「まどか☆マギカ」は、幸せな家族に囲まれた普通の少女・まどかが、転校生のほむらに厳しいまなざしを向けられ、意味深な言葉を投げかけられる場面から始まる。そしてまどかは、ほむらが追いま

    guldeen
    guldeen 2011/04/29
    単なる売れ筋狙いのみなら"ブヒれる"物路線が最近は鉄板だろうが、"意外性"を求め新房・シャフト/虚淵/うめ/イヌカレー/梶浦を組み、結果的に成功。『計算されたサプライズ』ではあるが、狙ってそれをやるのは困難。
  • 電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 電通とフェイスブックの提携話について書くのがブームなのでオレも。 ただし、オレは「現場がどうなるか?」という話をしてみるぞ。 まずは電通とフェイスブック社の提携内容について。以下、プレスリリースより。 ************************************* 広告主向けにFacebookページ(※1)のコンサルティング/制作を行うと 共に、Facebookのプレミア広告枠の独占販売や、 マス広告と連動したFacebook活用の新しいマーケティング展開を 広告主に提供してまいります ************************************* いや、2chじゃないけど、妙に最近フェイスブックについて広告業界の 人々が話しまくってるよなぁ、な

    電通がフェイスブックと提携したな。これから何が起こるか、5個書いておくぞ。でもあんまり真に受けるなよ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
  • 東洋と西洋は一蓮托生 中国と既存の大国の関係破綻は壊滅的な影響をもたらす JBpress(日本ビジネスプレス)

    規模は重要である。中国の平均的な発展度合いだけに目を向ければ、タイとほぼ同じ生活水準の国が見える。 中国の規模だけに目を向ければ、既に世界第2位の経済大国となり、世界最大の輸出国(欧州連合=EU=の加盟国を別々の経済として扱った場合の話)、世界第2位の輸入国であり、世界最大の外貨準備を保有する国が見えてくる。 中国の指導者たちは当然かつ正当に、安定の維持と繁栄の達成に集中している。中国以外の国々も当然かつ正当に、中国が次第に大きくなる力と責任をどう行使していくのか知りたがっている。 中国の台頭にうまく適応してきた世界 これまでは、中国の台頭に対する適応は驚くほどうまく進んできた。中国と既存の大国の間に文化歴史政治制度の大きな隔たりがあることを考えると、なおのことだ。中国経済は力強く、市場主導の色彩を強めてきた。そして西側諸国は中国を受け入れた。これは賢明な対応だった。 両大戦間の大恐慌

    guldeen
    guldeen 2011/01/20
    そもそも、『有害物質を食品に使ったり、著作権違反を堂々とやらかしておいてシラを切る業者が絶えない・権力批判の自由は一切認めない』国と、どうやってマトモに付き合うというのか。
  • 迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【前編】 (1/5)

    「実は、レーベルがなくなるんです」 年明け早々に大きな動きがあるというので、昨年暮れに会合を設定した際のこと。音楽レーベル「LOiD」のディレクターである村田裕作さん、通称「村田さん」(関連記事)から最初に出た言葉がこれだった。 2010年末、レーベルの親会社であるハッチ・エンタテインメント株式会社は、親会社のエイベックス・マーケティング株式会社に吸収され、レーベルの消滅と全タイトルの廃盤が決定した。インターネット系のミュージシャンにフォーカスしたコンセプトでスタートした会社ではあったが、CDの販売不振には勝てなかったのである。 そのハッチの人気レーベルが、ニコニコ動画などで活躍する作家を集めたLOiDだ。ボーカロイド等からネット界隈の作家に注目していたリスナーには、ハッチよりもむしろLOiDの方が有名だったはずだ。 だが、今勢いのあるネット系の作家を擁したレーベルが消滅するというニュース

    迷走する音楽ビジネスに活路はあるか【前編】 (1/5)
    guldeen
    guldeen 2011/01/16
    皆も言うように、『原盤権』など"著作隣接権"の問題が厄介。会社の設立・廃業や解散は経済活動での新陳代謝だからやむないにしても、『聞きたい曲が聞けない』(書籍の場合も同様)事態は回避されるべき問題。