タグ

businessと2chとwebに関するguldeenのブックマーク (3)

  • さようなら、ひろゆき - Hagex-day info

    2ちゃんねるが内紛で揉めている。そして、2ちゃんねる創設者である西村博之こと、ひろゆき周辺が騒がしい。 2ちゃんねるの新管理人であるジム・ワトソンは、独占的に2ちゃんねるのデータを受けとっていた未来検索ブラジルとホットリンクに対して、サービスを拒否。困った二社はひろゆきに泣きつき、彼は、2ちゃんねるのコピーサイト、2ch.scを新しく作った。 ひろゆきと言えば、インターネット界のアンチヒーローだった。警察の協力を拒否、賠償金の支払いを無視、法律違反だらけの掲示板コンテンツを運営…… といった負の魅力を持つ反権力・反体制の象徴だった。 実は億単位で稼ぎ、金に汚く、運営陣の身内に甘いお友達クラブ…… 彼にそんな悪い部分があっても、2ちゃんねる創設者、体制と戦うアンチヒーローだったからこそ、2ちゃんねるユーザーは目をつぶることができた。 しかし、2ch.scは、なんだありゃ? 新しいアイデアも情

    さようなら、ひろゆき - Hagex-day info
    guldeen
    guldeen 2014/04/23
    ひろゆきやホリエモンは「トリックスター」的振る舞いの立場としては存在が認められているだけで、そこから動くと規制の対象になる、という感じ。さながら、クトゥルフ神話でのニャルラトホテプ。
  • asahi.com(朝日新聞社):2ちゃんねるに情報開示命令 日清CM撮影巡る書き込み - ネット・ウイルス - デジタル

    日清品が環境省の自粛要請にもかかわらず、北アルプス・槍ケ岳でヘリコプターを使ったテレビCMを撮影した問題をめぐり、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込み内容が、社員の人格権を侵害しているなどとして、CM製作会社の葵(あおい)プロモーションが2ちゃんねる管理人に対し、掲載内容の削除と発信者情報の開示を求める仮処分を申請していたことがわかった。東京地裁(渡辺哲裁判官)は19日、いずれの申請も認める仮処分決定をした。  代理人弁護士によると、2ちゃんねる側は決定通り、書き込みを削除。開示を求めたネット上の住所である「IPアドレス」も開示したという。弁護士は「会社と相談して今後の対応を決める」としている。  仮処分決定などによると、対象となったのは9月11、12両日に書き込まれた4件。問題が新聞などで報道された後だった。CM製作の経緯や、問題に対する社内の反応とする内容などが掲載された

    guldeen
    guldeen 2010/10/21
    藪を突付いて蛇が出た構図。ただこれだけ強気だと、バックにヤーさんが居るのでは、とか思えたり。ともあれ、まともな所はせめてここのPには仕事は頼まぬが吉かと。
  • コンサルタントの鞄がマジックテープだった クビにしたい:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    近頃ネットでウケているフレーズ「私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。」{参考:ライブドア掲載のトレビアンNews「ネットスラング- 「彼氏の財布がマジックテープ式だった」とは?」ギャルゲーブログ「マジックテープ式財布うp会場 」} 下に引用した絶妙のアスキーアートもあって私もオオウケしているが、確かにこの「支払いは任せろー」->「バリバリ」->「やめて!」の3点セットは威力抜群だw! >     ∧_∧ >     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー > バリバリC□l丶l丶 >     /  (   ) やめて! >     (ノ ̄と、 i >        しーJ さて巷ではこのネタに対して「財布がマジックテープ式で何が悪いの?」「財布の外側より中身の金の問題でしょ」「いや持ち主が・・・」という真面目な突っ込みが盛んだ。私自身はマジックテープ式財布許容派だがTw

    コンサルタントの鞄がマジックテープだった クビにしたい:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    guldeen
    guldeen 2010/03/15
    題名のキャッチーさにフイタ。しかし中身は、真面目なコンサル論。
  • 1