タグ

businessとartとtwitterに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 村上隆@takashipom氏の警告「日本の美術業界には投資しない方がいい」

    金理有 @orashitoriegumo @takashipom 昨日は搬入があったので遅れてですが一連の陶芸ついーとを興味深く拝見しました。村上さんは「焼物」全体と言うよりは、特に「器」にこそ可能性を見出されているのでしょうか?「器」を取り巻く環境こそが美術界のパラダイムを変えうると… 2010-10-11 10:42:00 takashi murakami @takashipom んなこと、言ってない。陶芸は陶芸なんじゃねぇ〜の?美術のパラダイム、なんてでかい話しはしていない。でも、陶芸の小さな世界だって、問題点とかあるでしょ、ってこと。RT @orashitoriegumo: 「器」を取り巻く環境こそが美術界のパラダイムを変えうると… 2010-10-11 11:06:02

    村上隆@takashipom氏の警告「日本の美術業界には投資しない方がいい」
    guldeen
    guldeen 2010/10/12
    その分野で一応の成功を見た人が言うからこその、重みのある言葉。『表現作家』としての村上の立ち振舞いには悪趣味を感じるが、芸術ビジネスの実業家として業界に対する懸念・心配については、多少共感する。
  • TINAMI ― 絵を仕事にしたい人へ

    TINAMI @tinami_info で。今回多くの方の作品を見させて頂いたわけですけど…とりあえずこれだけ言わせてください。仕事で絵を描きたい方は、ふだんからちゃんと絵を「仕上げて」ください。そして仕上げた絵を見せてくださいね。正直、ラフ線ぽいものを見せられても、僕らも困ってしまいます。 2010-06-26 02:39:07 TINAMI @tinami_info もちろん、ラフでもセンスや、デッサン力(空間把握能力)などは推し量ることが出来るのですけれども、全力で仕上げた作品を見せて頂けないと、最終的な判断はまず無理です。あわてなくていいんです。まずはじっくり仕上げましょう。じっくりですよ。 2010-06-26 02:42:14

    TINAMI ― 絵を仕事にしたい人へ
    guldeen
    guldeen 2010/07/01
    料理で例えてみる。自分が食う物なら見た目は不完全でもいいだろうが、『カネ出して他人に食ってもらう料理』をどう作り・どの順番(前菜・メイン・デザート)で出すか、と考えると、おのずと"やるべき事"は定まる。
  • マサオさん「絵描きを仕事にする上での色々」

    河野(kouno) @ma_sa_o そういえば、ゲームラボの取材で『サイトにお仕事履歴のページは無いんですか?』と言われた。 なんだかんだ言って絵の仕事もそこそこやったので履歴ページを作る事は出来るのだけど、どうも私程度が作ってもなあ・・・という感じがあるので作っていない。 2010-05-23 13:27:35

    マサオさん「絵描きを仕事にする上での色々」
    guldeen
    guldeen 2010/05/27
    フリーランスで仕事をする上での心構え、と読み替えれば、ふつうの事かも/絵や音楽・プログラム作品などは見てすぐ優劣やセンスが分かるけど、それ以外はちと苦戦しそう…。
  • 1