タグ

businessとbookとgameに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「艦これ」特集で轟沈続出のコンプティーク10月号 →「緊急重版を決定いたしました」!!!

    付録の「艦隊これくしょん」特集が大人気となり、全国の書店で「瞬殺」状態となっていたコンプティーク2013年10月号ですが(紹介記事)、人気を受けてこのたび緊急重版されることが決定したそうです。重版分は9月下旬ごろ書店に搬入される見込み。 9月10日に発売された「コンプティーク10月号」では、今話題の「艦隊これくしょん」を別冊付録で84ページにわたり特集。たちまち提督たちの間で話題となり、多数の「コンプティーク難民」が発生していました。一部では転売屋らしき人による暴行事件もあったとか。 コンプティーク10月号 Yahoo!オークションでは4000円以上の値が付くケースも 人気を受けて、Yahoo!オークションでは新品未開封品が4000円以上にまで高騰していましたが、これで少しは価格も落ち着きそうですね。なお、角川書店のリリースによると「次号コンプティーク11月号(10月10日発売予定)でも『

    「艦これ」特集で轟沈続出のコンプティーク10月号 →「緊急重版を決定いたしました」!!!
    guldeen
    guldeen 2013/09/12
    角川、ムチャしやがって…というのと「転売厨ざまぁw」という感情の両方がない混ぜに、って人は多いのでは。▼とかいう自分は、『艦これ』とかやった事無い。でも、ファンを大切にするのは企業としては大事。
  • ギャンブルの心理学:攻略法と必勝法

    私はギャンブルを自分でするのはあまり好きではないが、ギャンブル・ビジネスにはとても興味がある(子供のころに映画「スティング」を見て以来かも知れない)。特に、人々を破産にまで追い詰める心の動き、そしてそれを巧みに操るギャンブル・ビジネスのマーケティングにはとても興味がある。もし私が心理学科の学生だったなら、「ギャンブルの心理学」というタイトルで卒論を書くだろう。 ギャンブルをする人には大きく分けて2つのタイプがある、勝つためにする人とそうでない人である。私は後者の典型で、「一人では決してギャンブルはしない」、「する場合には負けることを前提に予算を決めてする」タイプである。コンファレンスなどでラス・ベガスに行くと、たいてい夜は仕事仲間とカジノに出かけることになるのだが、私にとってのギャンブルは社交でしかない。まず「今日は100ドルまで」などと予算を決め、できるだけレートの低いブラック・ジャック

    ギャンブルの心理学:攻略法と必勝法
    guldeen
    guldeen 2009/05/17
    0と00があるぶん、赤黒に掛けても5%は「漏れる」。しばらくは賭けずに、球の分布を見てみるといいかと思われ。それなりにディーラーは「操作」しようとはしてます。
  • 1