タグ

businessとcommunicationとeconomyに関するguldeenのブックマーク (22)

  • わずか1年で時価総額76兆円が消失のメタ 「脱・Facebook」の大きすぎた代償

    同社の「Horizon Worlds」は、1兆円をかけて開発されるとうわさされていたメタバースアプリケーションだ。しかし、8月にCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏がFacebookアカウントでそのティーザー画像を公開すると、あまりの品質の低さから、ただでさえ下落基調であったメタ社の株価はそこから下げ足を加速させた。 同社が10月26日に発表した2022年度第3四半期決算によれば、売上高は前年同期比で4%減となる277億1400万ドルだった。直近のドル高によるドルベースの広告収益低下やFacebookなど主力SNSの伸び率低下、そして企業の広告出稿を控える動きがメタ社の業績パフォーマンスを蝕んでいるようだ。 さらに、TikTokのような後発の有力SNSの存在が苦境のメタ社に追い打ちをかける。これは、Googleの検索データにも如実に現れている。GoogleTrendsによれば、22年現在、

    わずか1年で時価総額76兆円が消失のメタ 「脱・Facebook」の大きすぎた代償
    guldeen
    guldeen 2022/11/04
    Instagramが実質的に女性向けな点の着目は買収して良かった事だが、メタはOculusで紛糾した(エロ方面を認めずサード開発者らが見限った)のを市場関係者はもう忘れたのかね(-_-)
  • 『マルチ商法にひっかかったフリを2ヶ月ほど続けてみた。』

    とりあえず一区切りついたので俺のこの2ヶ月のマルチ商法への勧誘をつづることにする。 3月某日。 合コンに呼ばれたので参加。 3対3の合コンのはずが女性人がひとり少ないという展開。 でもちょうど前の銀座の仕事をやめたばかりだったので飲み会を楽しんだ。 年齢層が上で付き合うとかはありえない感じの人たちだった。 4日後、その合コンにいた女性(31歳)から飲み会があるから来ないかとの誘い。 続きはこちらから

    『マルチ商法にひっかかったフリを2ヶ月ほど続けてみた。』
    guldeen
    guldeen 2013/07/07
    そうか…マルチ商法業界では「金持ち父さん貧乏父さん」って、バイブルみたいな存在なのか。しかし、ひでー話。
  • CNN.co.jp : 米ペイパル、「惑星間決済」に進出へ 宇宙観光に先駆け

    ニューヨーク(CNNMoney) 米インターネット決済大手のペイパルは27日、宇宙空間での買い物に利用できる「惑星間決済システム」の提供に乗り出すと発表した。 ヴァージン・ギャラクティックやスペースXといった民間企業が宇宙に進出する中で、ペイパルの目標は、宇宙空間での決済にまつわる諸問題について検討に着手することにある。 同社のデービッド・マーカス社長は「現時点ですべてに答えが出せるわけではない。しかし宇宙で現金を利用しないのは明らかだ」「(宇宙観光が)実現する来年ではなく、今こそ具体的な構想を描き始めるべき時だと考えている」と話す。 宇宙の商業化では、銀行システムやリスク管理、不正対策、規制問題など、決済にかかわるすべての制度の刷新が必要になる公算が大きい。宇宙空間ではどの通貨を利用するか、顧客サポートはどこが提供するかといった問題も浮上する。 宇宙観光ビジネスを実現させるためにはそうし

    CNN.co.jp : 米ペイパル、「惑星間決済」に進出へ 宇宙観光に先駆け
  • 義理人情を利用して「原稿料1000円」ってどういうことだ:日経ビジネスオンライン

    遙から お金の話をしようと思う。 世間ではアベノミクスとやらで給与が上がるとか、景気上昇とか、気配だけで浮き足立つ空気があるが、実質はどうか。 私は経済学者ではないので、自分が肌で感じるあくまで主観に基づく景気を、いや、カネの話をする。 結論からいうと、“卑怯な世の中になったな”が、正直なところだ。 ものごとには適正価格というのがある。ところがここに「お世話になった方だから」とか、「社会のためだから」とかいうフィルターが1枚からむだけで、価格引き下げが正当化される。 ある“お世話になった方”が逝かれた。出版社からその方にまつわるコラムの依頼が来た。ここに勇気をもってその時の依頼価格を書く。 1000円だ。 原稿と一緒にお金も渡すくらいのつもりでないと… なんともいえない心のざらつきがあった。 確かに世話になった。その世話になったご遺族からの依頼ではない。ご遺族からならギャラは辞退する。 逝

    義理人情を利用して「原稿料1000円」ってどういうことだ:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2013/04/26
    「ある“お世話になった方”が逝かれた。出版社からその方にまつわるコラムの依頼が来た。ここに勇気をもってその時の依頼価格を書く。1000円だ」デフレ、ここに極まれり。適切な報酬を払わない企業は、消えてくれ。
  • sakedrink.info

    This domain may be for sale!

    sakedrink.info
    guldeen
    guldeen 2013/04/26
    『「人から奪うことしか考えていない人」/本人が何も成果を生まないだけならまだマシなんですが、周りの足を引っ張って全体の生産性を落としかねない』手柄は奪い、責任は押付ける人…居ますねー。
  • Domain Unavailable!

  • Web系フリーランスをモンスタークライアントから守る契約書【テンプレートあり】

    契約書なしの口約束でお仕事を受けてませんか? 自分はまだ駆け出しのフリーランスだから…… クライアントへ契約の手間を与えてしまうから遠慮しちゃう…… 契約とか法律とかよくわからないから…… などなど、理由は様々あるのかもしれません。 でも、契約書なしで案件を受けていると必ずいつかトラブルが起きますよ。 例えば、代金以上の労働を求められたり、お金を払わず逃げられたり。 ボクも12年間、ウェブ制作業に関わってきてますが、残念なことにこうした契約に関わるトラブルをいろいろと経験しました。 確かに、契約書を自分で作るのは難しいです。行政書士へ契約書の作成を依頼するとかなりお金がかかります。 でも、契約書がたった1枚あるだけで、クライアントと友好的な関係を長く築けるのも事実です。 この記事のタイトルには「モンスタークライアントから守る」と書きました。 実際は、契約書は制作を受ける側のあなただけを守る

    Web系フリーランスをモンスタークライアントから守る契約書【テンプレートあり】
    guldeen
    guldeen 2013/02/13
    これを使う・使わないではなく、本来は仕事の請負・ギャラというものはまず、契約書を介在させてからというのが大切なわけで。
  • 商店街を活性化させるにはどうしたらいいか --- 腹筋崩壊ニュース

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/30(水) 09:51:33.87 ID:KKDXZLML0

    商店街を活性化させるにはどうしたらいいか --- 腹筋崩壊ニュース
    guldeen
    guldeen 2013/02/04
    商店街を『車の通り道にしない』、ってのは重要なポイントのように思う。俺の実家(大阪市南部)の地元の商店街を見るに、つくづくそう感じる。
  • Twitter上の話題の拡散度合いを測る指標を開発:株式会社電通

    1 / 4 平成 24 年 8 月 10 日 Twitter 上の話題の拡散度合いを測る指標を開発 ― Twitter Japan 社の協力により、コミュニケーション施策の高度化を図る ― 株式会社電通(社:東京都港区、社長:石井 直)は、Twitter Japan株式会社(社:東 京都港区、日法人代表:近藤正晃ジェームス)の協力を得て、このたび、Twitter上での話題 の拡散力を測る指標を開発いたしました。 今回、電通が 開発した指標によって、つぶやかれた書き込み(ツイート)が、フォロワーを 通してTwitter上でどれだけ拡散した可能性があるか、リーチ(到達)とフリークエンシー(接 触回数)により把握できます。 また、 この指標を元にソーシャルグラフ (Twitter上のユーザ間のフォロー ・ フォロワー関係) を可視化することで、どこからどのような形で話題が拡散したか、さらに

    guldeen
    guldeen 2012/08/24
    さすがは電通。だが、『初音ミク』にだけは手を付けるなよ(ト、忠告)。
  • 「何をお探しでしょうか」がなくなるかも?「声をかけない接客」、新しい売り方を模索中

    ■編集元:ニュース速報板より「「何をお探しでしょうか」がなくなるかも?「声をかけない接客」、新しい売り方を模索中」 1 ライオン(WiMAX) :2012/08/12(日) 20:25:17.10 ID:7rykvumo0 ?PLT(12063) ポイント特典 「声をかけない接客」 新しい売り方模索中 http://www.sankeibiz.jp/business/news/120812/bsd1208121121001-n1.htm 「何かお探しですか」。接客の基は、声がけから始まるコミュニケーション…。そんな常識が崩れつつある? 丁寧なカウンセリングが最大のサービスである百貨店の化粧品売り場で、あえて「声をかけない接客」が導入され話題を呼んでいる。東急百貨店が4月にオープンした「渋谷ヒカリエ ShinQs(シンクス)」の売り場は、まるで新接客法の“実験場”だ。 アメリカ

    guldeen
    guldeen 2012/08/13
    『20代女性に聞くと、『コワイ』『決心がいる』など、百貨店のハードルは想像以上に高かった。商品には自信がありますので』家族や上司・同僚に連れられて来店、というパターンの途絶かね。
  • 潰れゆく商店街から学ぶ「売れないお店の法則」 | お土産屋さんブログ

    久しぶりに地元へ帰ると、子供の頃に遊んだ商店街のお店が潰れていていることが多くなってきました。 潰れた原因は「大型ショッピングセンターの進出」が大きな要因だと、世間では言われています。 なぜ人は商店街を捨て、ショッピングセンターへ行くのか? それは、商店街にはお客さんが「できない」ことが多すぎるためだと考えられます。 今回は、潰れゆく商店街に当てはまる「売れないお店の法則」を書いてみたいと思います。 商店街で「できない」4つのこと ショッピングセンター行ったときは気軽に「できる」のに、商店街に行くと「できない」ことってありませんか? 商店街でお客さんが「できない」ことは4つあると考えられます。

    潰れゆく商店街から学ぶ「売れないお店の法則」 | お土産屋さんブログ
    guldeen
    guldeen 2012/02/15
    id:tamakky ポンバシ(大阪・日本橋)も、オタクグッヅが主力の店は栄えてますが、以前からある電化販売店は沈滞してますしな…。
  • マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」 : 暇人\(^o^)/速報

    マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/09/25(日) 11:05:31.86 ID:oSeLuw/i0 日マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず 日マクドナルドは2012年1月から、60歳定年制を復活する。同社は年功序列の人事・賃金制度の廃止など、成果主義の人事体系を目指しており、その一環として06年に定年制を廃止していた。いったん定年制を廃止したものの、復活するケースは非常にめずらしいという。 ・定年制の廃止「時期尚早だった」 日マクドナルドの正社員は約3400人で、現在の平均年齢は35.5歳。今回、定年制の復活と同時に65歳までの再雇用制度を導入。高年齢者雇用安定法に対応し、雇用継続を希望する社員の健康や能力を判断して年間契約で雇用すること

    マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2011/09/25
    中国でも、日系企業が必死こいて従業員にノウハウ教育→あっさりとライバル社(中国資本)に転職、ってのは言われてたな。まぁそれが今までは『全体のレベルを上げる』事に繋がって景気もいい社会だったから、だが…。
  • 【アムウェイ】同窓生から電話、アムウェイってどんな企業? : 哲学ニュースnwk

    2011年06月11日20:33 【アムウェイ】同窓生から電話、アムウェイってどんな企業? Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/06/09(木) 16:11:15.68 ID:3x0PPdNs0 2011年6月9日 日アムウェイ合同会社 アムウェイ、皮膚の色素沈着についてエール大学研究者と提携 過剰な色素沈着など美容上好ましくない皮膚状態について 安全かつ効果的な治療法の開発を目指す ミシガン州エイダ発(2011年5月24日): アムウェイとエール大学の研究者ジョン・パウェレク(John Pawelek)博士は、皮膚の色素沈着 をもたらす生物学的メカニズムを研究する3年間の独占契約を結びました。この長期研究の目標 は、過剰色素沈着などヒトの皮膚色素沈着異常について理解を深め、治療が難しく心理的な苦痛 の大きいこれらの状態に対して、革新的で安全かつ効果的な治療法

    【アムウェイ】同窓生から電話、アムウェイってどんな企業? : 哲学ニュースnwk
    guldeen
    guldeen 2011/06/13
    『人間関係を焼畑農法的に食い潰す』ので、こういうやり方は倫理的に問題があると言われるわけでな。
  • 彼女がおいしいビジネスの話を教えてくれたんだが:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    彼女がおいしいビジネスの話を教えてくれたんだが カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:56:37.35ID:9HOrcHo+0 当に身の回りにこういう人がいるとは思わなかった 真面目な話論破しないといけないんだが詳しい人相談に乗ってくれまいか・・・ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:57:35.79ID:ys5Ti7WO0 絵か?壺か? 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:57:55.83ID:2CAzpwbW0 マルチっすか 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/08(月) 12:58:48.85ID:4PoVnJKS0 そういう風に生真面目に考えちゃうからドツボにはまるんだよ 相手より

    guldeen
    guldeen 2010/11/11
    『人間関係をカネに換える"焼き畑農業"』と、マルチ商法を評した人が居た。言いえて妙。id:style_blue↓同感。『ナニ金』『ミナミの帝王』は、必読書といっていい。
  • 家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラといった家電量販店の安売り競争はし烈である。郊外型のヤマダ電機が駅前に進出し、さらに、競争は激しくなっている。池袋の駅前では、大通りをはさんで、どちらの歩道にいても両店の呼び込みの声が聞こえる。また、都市部だけでなく地方都市でも、駅前は、昔、百貨店だっとところが、家電量販店になっているところも多い。 そうした中、家電量販店よりもかなり高い価格で販売して、お客様から喜ばれている街の電気屋さんが町田にある。でんかのヤマグチだ。随分前から気になっていたが、ようやく昨年末、山口社長を訪ねてお会いすることができた。メディアもの取り上げられているので御存知の方もいらっしゃると思うが、簡単にご紹介したい。 人によって、高額商品の買い方は異なるだろうが、価格コムで最安値を検索⇒家電量販店で確認・交渉⇒妥協できる価格になったら購入 といったパターンの方も多いのでないか

    家電量販より高く販売して、お客様から喜ばれるでんかのヤマグチ:中小企業と地域のブランディングで日本を元気に!:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    guldeen
    guldeen 2010/08/23
    売ってるのは、商品ではなくアフターサービス。そう考えれば、この商法は妥当。というか、昔の家電の売り方に戻っただけとも言える▼つーか、町田市の周囲の家電量販店分布、すげぇ…。
  • 資本主義の罪と罰 −ビックカメラ有楽町店での薄型テレビをめぐる攻防− : 金融日記

    今日はちょっぴり悲しい話をすることにする。それは僕がこの前買った最新の大型薄型テレビに関する話だ。実は僕の家には長らくテレビと言うものがなかったのだけれど、ワールドカップを見るためと、いったい世間の人達はどう言う情報に普段から接しているのかとても興味があったので買うことにした。僕はネットなどの口コミで大体どの薄型テレビを買うのか決めていた。そして実際に実物を見るために有楽町のビックカメラをたずねた。有楽町のガード下を銀座の方に向いて歩いて行くと、すぐに左手に見えるビックカメラのテレビ館だ。ものすごく蒸し暑い夜だった。店内には仕事帰りのサラリーマンが最新の3Dテレビを鑑賞したり、さまざまな携帯電話に見入っていた。iPhone4の予約ブースもあって、そこではOLらしき人が次から次へとソフトバンクの複雑怪奇な料金システムについて質問を投げかけていた。 ネットからの情報でいくつかのモデルに絞ってい

    資本主義の罪と罰 −ビックカメラ有楽町店での薄型テレビをめぐる攻防− : 金融日記
    guldeen
    guldeen 2010/08/01
    『買い物に際し、事前のスペック調査が面倒臭い』人なんざ、世間には腐るほど居る(それこそ、年金をしこたま貯めてる様な老人とか)。そういう人は対面販売で買う。一方、価格で選ぶ派はネットを使う。それだけの事。
  • 家賃を100万以上ためてる入居さんがいます。: 鈴木ゆり子ブログ

    風邪を引いてしまい・・・ ⇒ めぐこ(05/07) Kさんからメールが来ました。 ⇒ Tsuruya(04/15) 先ほど野口塾から帰ってきました。 ⇒ 武真樹夫(03/23) 今日もいろいろな方が来店しています・・・ ⇒ 香川県ママ(02/13) ⇒ さゆみ(02/23) ⇒ カレラクーペ(02/26) 今から浦和へゆきます。 ⇒ Mi(02/17) 入居者さんにもいろいろな方がいます・・・・家賃が3万円の家賃でもう何年も支払いがないとのことで大家さんから相談されました。相談と言うより「こまった・・・困った・・・」と言うだけで当に困っているのかな?と感じるところがないわけではないような大家さんです・・・さすがに200万円も溜まると私もすごいなーとは思い、あまり近づかないように(ほんとです・・・そうでなくても他に2件もこじれそうな案件を抱えていましたのでこれ以上はと思いはあったのです・

    guldeen
    guldeen 2010/05/09
    『何度も会ってこの方の今までの人生から生い立ちからを全部受け入れて自尊心をつぶさないように話をします。どんな方でも自尊心は持っているのです』←話合いをする関係からまず作る必要がある、という話。
  • 日本人を苦しめる「仕事は家族より優先」という異常な発想 - Rails で行こう!

    以前書いたエントリに非常に興味深いコメントを頂いた。 「組織に酔う」日人 - Rails で行こう! 私は20年東京の中小企業に勤め、その後アメリカの中小企業に転職して今年で10年目になるプログラマですが、私の経験から言うと、家族と仕事のどちらに重点が置かれるかが、アメリカと日のサラリーマンの最大の違いだと思います。 ここアメリカでは、家族と一緒の時間を最も大切にして、会社はあくまでも収入を得る手段であり、そこで1日のうちの8時間以上を過ごすのは愚かである(自分や家族の人生を大切にしないと言う点で)と考えます。社長以下、すべての上司も同じように考えているので、滅私奉公などという発想はありえません。そういう発想の人は多かれ少なかれ家族に問題が発生し、その結果生産性が下がり、いずれレイオフされるでしょう。 仕事は家族の次に大事なものです。何といっても1日の三分の一を過ごすわけですから、その

    日本人を苦しめる「仕事は家族より優先」という異常な発想 - Rails で行こう!
    guldeen
    guldeen 2010/04/27
    団塊世代に通用した「モノを持つ喜び→その為に働く」が崩壊し、若年世代は「ウェブ・100円ショップ等、安価に済む」生活様式へシフトしてる感がある/つーか、貯め込んでる老齢世代の財産の有効活用をだな…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    guldeen
    guldeen 2009/12/15
    言いたい事があるなら、新聞の見出し・小見出し形式を見習って、内面でそれなりに整理してから・結論から語れ/とはいえ、失敗した事を責任者に報告するのは、誰しも気が重いわな…。
  • なぜ日本は異常なまでのクレーム社会になってしまったのか? : 暇人\(^o^)/速報

    なぜ日は異常なまでのクレーム社会になってしまったのか? Tweet 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/23(月) 09:13:11.69 0 ID: 東芝クレーマー問題とかモンスターペアレンツとかモンスターペーシェンツとかもうね ■モンスターペアレントのありえないジョーク集 【目指せ「クイズマスター」!!】(QMA好き必見!今すぐに出来るやりこみ要素満載のオンラインクイズゲームです) 5 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/23(月) 09:15:48.04 O ID: 実際ゴネ得ってのは確実にあるからな 7 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/23(月) 09:15:52.68 O ID: 品会社のクレーム処理してる部署にいるが アホなクレームが増えた 10 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/23(月)

    なぜ日本は異常なまでのクレーム社会になってしまったのか? : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2009/11/27
    明らかに客が法律違反な行為をしてない限りは、店が折れる事が多いのは事実。ただ、その証拠固めが難しい。かくして、監視カメラが社会に増える事に。広い目で見れば『自業自得』ともいえる結果だが。