タグ

businessとf1に関するguldeenのブックマーク (7)

  • 「「F1は『2番じゃ駄目ですか』なんて論外だ」とホンダ社員」:イザ!

    2015年にエンジンサプライヤーとしてF1に復帰すると見られるホンダ。どういう背景があるのか。モータージャーナリストの赤井邦彦氏が現在の状況を解説する。 * * * 引き金となったのは2012年10月、技術研究所の山芳春社長の英Autocar誌での発言だった。  「個人レベルでの話ですが、いつかまたF1に参戦することを願っています。機会が与えられれば復帰したいですね」  技術研究所は、ホンダの研究開発部門。そこの社長が個人的見解だと断ってはいるが、F1への復帰希望を語っているのだから、周囲が期待するのは当然だ。  次にF1復帰の話題がホンダの役員の口から語られたのは、2013年2月に行われたホンダの2013年モータースポーツ活動体制発表会の席だった。そこで記者から出たF1復帰に関する質問に答えたのは、誰あろう伊東孝紳社長だった。  「ホンダは常に世界の中で一番になるという夢を持っ

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • asahi.com(朝日新聞社):富士スピードウェイF1開催、トヨタが撤退検討 - ビジネス・経済

    トヨタ自動車は28日、子会社が運営する「富士スピードウェイ」(静岡県小山町)でのF1日グランプリ(GP)開催からの撤退を検討していることを明らかにした。世界同時不況で経営が急速に悪化し、巨額の運営費用が負担になっているためだ。交通アクセスが悪く、観客の大量輸送に無理が生じていることも理由にある。  F1日GPは、87〜06年は、ホンダ系の「鈴鹿サーキット」(三重県鈴鹿市)が開催していた。トヨタは00年に富士を買収。200億円を投じて施設を改修し、07年、08年と2年連続の開催にこぎつけた。09年以降は鈴鹿と富士で交互開催することになっている。  トヨタは、世界的な景気後退を受け、09年3月期連結決算で業のもうけを示す営業損益が、単独決算の時代を含め71年ぶりに赤字に転落。10年3月期も8500億円と赤字が拡大する見込み。全社を挙げて経費削減に取り組む中、F1開催への出費を見直すべきだ

    guldeen
    guldeen 2009/07/02
    結局、撤退が本決まりの模様(id:entry:14316476)/NASCARには注力してるんだけどナー。日本じゃあまり人気が無いが →http://www.toyota.co.jp/ms/nascar/
  • トヨタ:F1日本GPの開催撤退 業績不振で来年以降 - 毎日jp(毎日新聞)

    トヨタ自動車は傘下の富士スピードウェイ(FSW、静岡県小山町)で開催している自動車レースの最高峰、F1日グランプリ(GP)を10年以降開催しない方針を決めた。コスト削減が主な理由で、FSWが7月中にも発表する。トヨタは00年にFSWを買収、約200億円を投じて改修し、07年からの開催にこぎ着けたが、わずか2回の開催で撤退する。 トヨタは10年3月期に2期連続の営業赤字に陥る見通しで、FSWでのF1開催とF1参戦について撤退を含め検討してきた。「社業に近いスポーツ」(トヨタ幹部)であることから参戦は続けるが、FSWでのF1開催はトヨタの費用負担が1回あたり20億~30億円といい宣伝効果などに比べて重いと判断した。 トヨタの初開催となった07年日GPでは、自家用車の乗り入れを規制し、バスで観客をピストン輸送したが、大雨で場内の道路が陥没して一部観客がレース開始に間に合わないトラブルが起

    guldeen
    guldeen 2009/07/02
    http://www42.atwiki.jp/kusotoyota/id:kowyoshi氏↓現社長(豊田家の人)は、アマレーサーながら上位クラスの腕前なだけに、たぶん本気で悔しがってるとは思いますよ。
  • 「口から出まかせばかり」2007F1日本GP訴訟第七回口頭弁論傍聴記 - ライブドアニュース

    2007年9月に富士スピードウェイで開催されたF1日グランプリのずさんな運営により、「劣悪な環境の中、長時間のバス待ちを余儀なくされ、精神的苦痛を受けた」として観客109名が富士スピードウェイ(以下、FSW)に対し損害賠償を求めた裁判の第七回口頭弁論が、5月28日1時20分より東京地裁で行われた。 ● 今回、被告であるFSW側から「2008年F1日GPのカイゼンについて」「(シャトルバス運行計画の)陳述書」「交通輸送計画実施報告書・抜粋」「(路面陥没事故・修復作業に関する)報告書」など具体的資料の提出がなされた。 これまで被告から具体的な反論・認否がなされないこと、バスの運行計画や実際の状況が分かる資料等が一切提出されないことから、前回原告が文書提出命令を申し立てたことを受けてのことで、ようやくといった感である。 まず陥没事故について、裁判長が被告に対して「(バス誘導路は)簡易舗装では

    「口から出まかせばかり」2007F1日本GP訴訟第七回口頭弁論傍聴記 - ライブドアニュース
  • トヨタが自分勝手になる仕組み - 誰も通らない裏道

    富士スピードウェイで30年ぶりに開催されたF1グランプリの運営がきわめて杜撰だったことがネット上で多々報告されている。Youtubeではいつまでも来ないバスを待つ観客の長蛇の列の映像を見ることもできる。 この日グランプリは会場をホンダの拠地である鈴鹿からトヨタの所有する富士スピードウェイに今年から移して開催されたものだ。 ま、トヨタにとって初めてのF1開催というハンディはある。来年はこの大失敗を糧に今年以上に金をかけて運営をカイゼンしてくるかもしれない。 なにしろF1グランプリといえば世界中が注目する大イベントであり、そこでの不評はそのまま世界へ向けて発信される。さしものトヨタもこれだけの不評を買えば、来年は相当に腰を入れてくるだろう。 が、逆にいえば今年の運営というのはトヨタという企業の体質をさらけ出したともいえる。 とはいえ、もちろんメディアが今年のトヨタの不手際を糾弾することは

    トヨタが自分勝手になる仕組み - 誰も通らない裏道
    guldeen
    guldeen 2007/10/05
    「大事件のはずなのに、スポンサー都合でメディアでは語られない」内幕が読めるのはネットの利点。//「ファンの感情の発露」である横断幕を禁止するあたり、『トヨタはゴーマンだ』と言われても仕方ないぞ?
  • F1日本GP雨の富士スピードウェイ(その11)決勝当日、運営担当のJTBから人材派遣を任された関連会社のジェイコムが職場放棄という噂 - 天漢日乗

    F1日GP雨の富士スピードウェイ(その11)決勝当日、運営担当のJTBから人材派遣を任された関連会社のジェイコムが職場放棄という噂 F1日GP決勝当日、現場ではとんでもないことが起きていた。 先ほど 午後2時にボランティアスタッフがユニフォームを脱ぐよう指示があった という話を書いたけど、こっちは 会場スタッフを派遣していたジェイコムが職場放棄 したという噂だ。ジェイコムが担当していたのは 東2 という持ち場で、ここの混乱がひどかったことは、あちこちの掲示板blogで語られている。 情報を提供しているのは、当日現地に行っていたという人だ。 富士F1観戦組集まれ 34スレッドより。 掲示板の書き込みだから、真偽不明だけど、現地の惨状をレポートしてくれている。 26 :音速の名無しさん:2007/10/01(月) 20:28:28 ID:f7+hzT7J0 現地組でした。 携帯から見てた

    F1日本GP雨の富士スピードウェイ(その11)決勝当日、運営担当のJTBから人材派遣を任された関連会社のジェイコムが職場放棄という噂 - 天漢日乗
    guldeen
    guldeen 2007/10/05
    ふざけた対応しか出来ない会社は、株主総会の吊るし上げをライブ中継するしかない。現代版「総会屋」と言ってしまえばそれまでだが、ネットでは『皆が見ている』。//これを思うと、コミケは現代の奇蹟なのだと痛感。
  • 1