タグ

businessとinternationalとenergyに関するguldeenのブックマーク (3)

  • ブレント原油が1バレル100ドルの大台割れ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年9月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 中国と米国の統計が世界の2大石油消費国の経済成長鈍化を示したことを受け、9月8日、ブレント原油の価格が2013年6月以来初めて1バレル100ドルの節目を割り込んだ。 中国の8月の輸入が2カ月連続で減少したことは、住宅市場の冷え込みで悪化する需要減退が世界経済に次第に重くのしかかっているとの不安を煽った。 米中両国の景気減速への不安 中国の統計は5日の米国雇用統計に続くものだ。8月の雇用統計では、月次の雇用者数増加が今年最低となり、世界最大の経済大国が勢いを増すかもしれないとの期待を打ち砕いた。 原油の国際指標であるインターコンチネンタル取引所(ICE)のブレント原油先物10月物は、13カ月ぶりに象徴的な100ドルの大台を割り込んだ。取引途中の安値は99.36ドルと、2013年5月以来の安値をつけた。午後の取引では、前営業日比0.78ド

    ブレント原油が1バレル100ドルの大台割れ:JBpress(日本ビジネスプレス)
    guldeen
    guldeen 2014/09/10
    原油生産量などとは別のフェーズで、ガソリン価格ってせめて120円/L台くらいにまで落ち着かんものかねぇ。
  • ロシアの天然ガスの代替は見当たらず=ドイツ経済相

    3月28日、ドイツのガブリエル経済・エネルギー相は、ロシアから輸入している天然ガスの「実用的な代替は見当たらない」との見解を示した。写真は2月撮影(2014年 ロイター/Tobias Schwarz) [ベルリン 28日 ロイター] -ドイツのガブリエル経済・エネルギー相は、ロシアから輸入している天然ガスの「実用的な代替は見当たらない」として、ウクライナ情勢をめぐってロシアが輸出停止に踏み切る可能性は低いとの見解を示した。

    ロシアの天然ガスの代替は見当たらず=ドイツ経済相
    guldeen
    guldeen 2014/03/29
    エネルギー源が安価で提供されているからって、それに全面的に依存する事の怖さは、みな「OPEC/オイルショック」で学んだハズでは無かったのかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):豪州、レアアースを日本に安定供給へ 外相会談で伝える - ビジネス・経済

    【キャンベラ=山口博敬】オーストラリアを訪問中の前原誠司外相は23日、キャンベラ市内でラッド外相、エマーソン貿易相と会談した。ラッド氏は、レアアース(希土類)輸出について「日に長期的に、信頼性のある形で安定供給していく準備がある」と前原氏に伝えた。  ラッド氏は会見で「日の懸念に留意している。オーストラリアにはあらゆるレアアースの鉱床がある」と語り、改めて日への安定的な供給を明言した。日外務省によると、オーストラリアはレアアースの採掘を来年に格化させ、将来的には中国ロシアにつぐ産出量を期待できるという。  前原氏とラッド氏は北朝鮮のウラン濃縮問題については「重大な懸念を持つ」との認識で一致。日と豪州が米国と連携しながら緊密に協議、協力することで合意した。  また、前原氏とエマーソン貿易相らとの会談では、中断していた日豪経済連携協定(EPA)の締結に向けた交渉を2011年初めに

    guldeen
    guldeen 2010/11/24
    何の見返りを求められるのか…。ちと不安も。
  • 1