タグ

businessとjapanとtopicに関するguldeenのブックマーク (8)

  • ゴーン元会長「日本人は迅速でない」 ブラジルメディアで - 日本経済新聞

    【サンパウロ=外山尚之】日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告はブラジルの有力紙の取材で、自身の逃亡が成功した要因について「日人は迅速でなく、準備と計画、理解にたくさんの時間をかける必要がある」と述べた。被告はレバノンやフランスとともにブラジル国籍を持つ。「私はブラジル人だが、ブラジル人は日人からあまり評価されない」と語り、日人による差別があったと示唆した。ゴーン被告は8日にブラジル大手

    ゴーン元会長「日本人は迅速でない」 ブラジルメディアで - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2020/01/14
    それはあくまで部長や役員クラスの人間の話で、たしかに彼らは『社内政治の勝者』でしかないからだが、現場の人間は違うぞ?あと、国外逃亡しといて何言うてんねん。
  • 店長はロシア人の美人コスプレイヤー 本場のロシア料理が堪能できるメイド喫茶「ItaCafe」に行ってきたよー!

    アニメ「ガールズ&パンツァー」のキャラクター・カチューシャのコスプレで話題を集めるロシア人コスプレイヤーのナスチャんさん。そんなナスチャんさんが店長を勤めるメイド喫茶「ItaCafe」が、東京・新宿の東西線早稲田駅近くにオープンしたと聞き、かわいい女の子とおいしい料理を愛する記者が目の保養を兼ねてべに行ってみました! 完全に実写版カチューシャ(記事末にはコスプレまとめを作りました) ロシアで放送されていた日のアニメを見て、日に憧れを持ったというナスチャんさん(今期は「ユーリ!!! on ICE」や「夏目友人帳」などに注目してるそう)。去年の春、日語学校の留学生として日にやってきたといいます。お店の開業資金はクラウドファンディングを利用して募集。当初は、料理の練習や試会のための材費として20万円を目標金額に掲げていましたが、ナスチャんさんのかわいさに引かれてか支援が殺到。最終的

    店長はロシア人の美人コスプレイヤー 本場のロシア料理が堪能できるメイド喫茶「ItaCafe」に行ってきたよー!
    guldeen
    guldeen 2016/10/27
    ボルシチにちゃんと『ビーツ』が入ってる店って、日本だと少ないんよね▼開業資金320万が集まったのは、発起人の人徳かもなー。
  • スカイマークは、なぜ機内での苦情を一切受け付けないのか? - 内藤忍の公式ブログ

    スカイマークエアラインの機内で配られているという「スカイマーク・サービスコンセプト」の内容がネット上で話題になっています。実物を確認した訳ではありませんが、従来の日の航空会社では考えられないような思い切りの良い内容です。 こんなことが、書いてあるそうです。 <スカイマーク・サービスコンセプト> 1.お客様のお荷物はお客様の責任にて収納をお願いします。客室乗務員は収納の援助をいたしません。 2.お客様に対し、従来の航空会社の客室乗務員のような丁寧な言葉遣いを当社客室乗務員に義務付けておりません。客室乗務員の裁量に任せております。安全管理のために時には厳しい口調で注意することがあります。 3.客室乗務員のメイク、ネイルアート、ヘアスタイルに関しては「自由」にしております。 4.客室乗務員の制服は会社支給のウィンドブレーカー、ポロシャツのみ義務付け、それ以外は「自由」にしております。 5.客

    guldeen
    guldeen 2012/06/09
    スカイマーク側の主張をパッと見た限り、一種の『バカ除け』(と言うとまた問題になるのかもだが)だわな。"その程度で怒る方は、当社を利用されなくて結構です"というのは、米国のサウスウエスト航空も同じ。
  • 日本ダメなら中国・東南アジア キャリア求める若者の海外流出

    を出て中国やシンガポールなどのアジア圏で働こうとする20~30代の若者が増えている。厳しい国内の就職事情から、卒業後いきなり海外で働こうとする学生もいて、中国・東南アジアが就職先やキャリアを求める日人の受け皿になりつつある。 アジアでの求人情報を提供している「空カモメ」の運営する中国就職情報サイト「カモメ中国転職」。当初は上海に住み始めた同社代表のブログだったが、個人運営で求人掲示板をはじめたところ反響があり、04年に格的な就職情報サイトとしてスタートした。 日系企業向け、外国語必要ない仕事も 同社によると、現在月平均30万PV。08年のリーマンショック以降の伸びが顕著だという。09年には5000件の求人情報を掲載した。 求職者の内訳は、20代から30代前半の若い層が半数で、女性も多い。前職は飲店や旅行代理店、ホテルなどのサービス業から、SE、プログラ マーなどのIT系までと様々

    日本ダメなら中国・東南アジア キャリア求める若者の海外流出
    guldeen
    guldeen 2010/11/20
    別に今に限らず、幕末には『松前藩・屯田兵』・明治以降だと満蒙開拓団・ブラジルやハワイ移民など、脱出の動きは多々あった。その波がまた来ただけ。
  • パリのレストラン、日本人なしでは成り立たぬ? : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パリ市内の「レスト・ザンク」で、日替わりの創作料理をカウンター越しに出す高橋さん(左)。客はフランス人ばかり パリのフランス料理界で日人の若手料理人たちが旋風を巻き起こしている。 日人がスターシェフを目指した1960年代以降の動きと違い、ビストロやワインバーなど大衆的な店の厨房(ちゅうぼう)に続々と浸透中。その大半を占める30歳代の職人たちは、和のエスプリ(心)を仏料理に注ぐ文化使節の役割も担っている。 (パリ 林路郎、写真も) バスチーユ広場から東へ徒歩で約10分。日人とあまり縁のない一角に、地元客が集まるワインバー「レスト・ザンク」がある。 その厨房を、仙台市出身の高橋礼継(まさつぐ)さん(33)が一人で仕切る。ニンニク、赤ワイン、子牛のブイヨンを煮詰めたソースに乳飲み子豚の蒸し煮とネクタリンを合わせた創作料理が「今日のお薦め」だ。 「毎晩メニューは替えるし、50は調理します

    guldeen
    guldeen 2010/08/16
    日本のどのジャンルでも、料理人のこだわりは半端無いしなー。id:bb_river↑文化的裏打ち・考察の無い者を、アチラが蔑んでるだけでは?それらの積上げ・研鑽に熱心な日本人には敬意を表してる、って事ではと俺は理解。
  • 【Web】米アマゾンで絶賛 ニッポンの味 ワンクリック購入、リピーター続出 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    マヨネーズ、とんかつソース、きのこの山…  日の“庶民の味”が米大手通販アマゾンを通じてひそかな人気になりつつある。米国では、日のお菓子や調味料は日品店などでしか入手できなかったが、アマゾンの取扱商品が広がったことで、自宅にいながらワンクリックで購入可能になったためだ。アマゾンのサイトでは、日の絶妙な味付けの菓子や何にでも合う調味料に、病みつきになるリピーターが続出しているという。サイト上でも称賛が寄せられ、販売増につながる好循環が生まれつつある。(今井裕治) 「こんなにもおいしくなり得るなんて誰が知っていたのか」。米アマゾンのサイト上で、ユーザーから絶賛を受けているのがキユーピーの「マヨネーズ」だ。 7月現在、12人のユーザーがレビューを書いているが、うち11人が最高評価の5つ星を与え、トータルの評価でも、5つ星を獲得している。キユーピーによれば、同社の米国でのマヨネーズ販売は

    guldeen
    guldeen 2010/06/10
    前からポッキーが「ミカド」とかで売られてたのはあるが、確かにこれは数ヶ月前の2chネタの焼き直し…(汗)/あと、コピペネタで定番の「ハバネロボス・ニック」、いま何してるんだろう。
  • 連載(7)北海道ブームの「仕掛け人」/中国映画「狙った恋の落とし方。」宇崎逸聡プロデューサー | 特集 | northstyle [ノーススタイル]

    中国では今、空前の北海道ブームが巻き起こっている。その「仕掛け人」が上海出身で日国籍を取得した宇崎逸聡さん(50)だ。20日から公開される映画「狙った恋の落とし方。」の日側エグゼクティブプロデューサーで、今回は初めて俳優にも挑戦した。08年公開の同作品は、中国史上最大のヒットを記録した大人のラブコメディー。作品の後半は、宇崎さんが「当に素晴らしい景色と感じました」と評する釧路、阿寒湖、網走などが舞台となる。その美しく切り取られた映像の影響から、観光客が激増している。 06年、友人らと道東を車で回った。感動した。友人でもあり中国でヒットメーカーの馮小剛監督が07年に来日。「北海道に行きたい」と言う同監督に「知床なら知っているよ」と案内した。その風景を見た同監督は、北海道を舞台にした映画製作を決意。製作のプロデューサーとして宇崎さんも参加した。「映画はヒットすると思っていました。その後、

    guldeen
    guldeen 2010/04/16
    来日・帰化・結婚。平坦な道のりではなかっただろうに、ここに来て大輪の華を咲かせた人。
  • livedoor

    1ひろゆきに批判された“ゆたぼん”の父親、ブチギレでひろゆき...オレ的ゲーム速報@... 2女子中学生「5名でランニング中。」不審者「(きた...!)」サッ...不思議.net 3ピーチマスク拒否男、マスク着用を巡り飲店とトラブル、駆け...痛いニュース(ノ∀`... 4仲睦まじい2匹をもっとしっかり目に焼き付けたくて・・・まめきちまめこニー... 5中日・与田監督、悩む「安打10に相手のエラーが2つでたった...なんじぇいスタジア... 6【悲報】YOASOBIさん、ヤバイことに・・・・・・・・・NEWSまとめもりー|... 7芸人・バービーの結婚報告写真がクォリティ高すぎ!!「これは...はちま起稿 8【悲報】ワイ、アパート契約の担当者に厳しく当たってたら彼氏...ハムスター速報 9【恐】意味がわかると怖い画像哲学ニュースnwk 10彡(^)(^)「仲良くなった奥さんに貰った青銅

    livedoor
    guldeen
    guldeen 2010/04/12
    サービス面が維持できれば問題ない、と考えてる人は早計。黎明期に品質不良があった(勿論現在は改善)マツダや森永を、年配者では未だに毛嫌いしてる人が多い事を忘れてはいかん。
  • 1