タグ

businessとliteracyとbookに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 作家「ネットで注文した本が届く。12月発行なのにもう研磨本かよ。だからネットで買うのはこわい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    作家「ネットで注文したが届く。12月発行なのにもう研磨かよ。だからネットで買うのはこわい」 1 名前: ニールキック(愛知県):2014/02/20(木) 11:34:18.15 ID:Kl9h17n+0 折原一 @1orihara ネットで注文していた『殺人犯はそこにいる』(清水潔)が届く。うおっ、 12月発行なのに、もう研磨かよ。だから、ネットで買うのはこわい。 私は研磨が嫌いなので、書店で買いなおそう。 https://twitter.com/1orihara/status/436021049600131072 小口研磨とは http://umetake.d.dooo.jp/kenma/ 中央2冊が小口研磨された http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img1.jpg 文庫の中央2冊、右から2冊目が小口研磨された http://umet

    作家「ネットで注文した本が届く。12月発行なのにもう研磨本かよ。だからネットで買うのはこわい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2014/02/20
    こういう人が、欧米で主流のペーパーバックを見たら目を剥くだろうね。見栄に拘る人のせいで、日本の書籍価格は高止まりなわけか。▼カバーやオビにヨレがあるのを気にする人・しない人の違いとも言える。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 立ち読みって何が悪いの?

    ペナンガル @Penangal [ハイライト] 綿矢りさの新刊読むよ!立ち読みで2週間かけて! → アホか迷惑だろ → えっなんで迷惑なの?誰に迷惑なの?なんで? → お前は小学生からコツコツやり直せ → えっ教えてよなんで迷惑なのねえなんで?なんでなんでなんで? 2010-09-01 16:10:15 ペナンガル @Penangal [ハイライト] 立ち読みいいじゃん派「いいじゃん減るもんじゃなし」 → 立ち読みダメだろ派「減るんだよ、価値が。お前の知らないところで。」 → 立ち読みいいじゃん派「だって読めるようにおいてあるじゃん」 → 立ち読みダメだろ派「そうだな お前みたいな非常識な奴想定してないからな」 2010-09-01 16:21:54

    立ち読みって何が悪いの?
    guldeen
    guldeen 2010/09/02
    ヒマはあるがカネが無い若者は立ち読み・カネはあるが暇が無い大人はさっさと買う。ゆえに、若年層向けの本はラッピング対象になりやすい。それだけ▼図書館行け、図書館。
  • 1