タグ

businessとsnsとblogに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 確かにFACEBOOKが終わっていってるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    手慰みに、FBの記事でも。 Facebookはなぜ衰退したのか?そしてこれからのSNSとは? http://gigazine.net/news/20131228-the-end-of-the-facebook-era/ The End of the Facebook Era http://takeaswig.com/the-end-of-the-facebook-era GIGAZINEでも指摘があるとおり、10代のアクティブユーザーの減少はコミュニティの勢いの急速な衰えを惹起する可能性があるんじゃないかと思うわけですね。そこのお前、mixiの悪口はやめろ。例示されているmyspaceその他、一度勢いが途絶えたSNSサービスは一挙に過疎化、墓場へと向かっていくのも同じ轍なのかも知れず。 [Quote] As a result, we tend to see people sharing o

    確かにFACEBOOKが終わっていってるな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    guldeen
    guldeen 2013/12/29
    Facebookが胡散臭いのは、実名を笠に着た自慢合戦になりがちだから。「持たざる者」な若者にウケが悪いのは必然。
  • 質の高いTwitterのフォロワーを増やすために意識すべきこと - EC studio 社長ブログ

    ——————————————————————————— ■書籍紹介:「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」 iPhoneとツイッター、そしてGoogle Appsに組み合わせた クラウド上で起こるコミュニケーション革命について詳細に解説しています。 最終章ではGoogle 代表取締役の辻野氏との対談も収録しています。 ※アマゾンで購入いただいた方にはGoogle辻野社長とのインタビュー 音声ファイルをプレゼント!書籍には収録されていないGoogleの未来についての 話がたっぷり詰まっています。詳しくはコチラ ——————————————————————————— Twitterを始めて約4ヶ月が経過しましたが、ようやくフォロワーが 1000を越えようかという段階に達しました。Twitterをやってる人なら 誰もが自分のフォロワーを増やしたいと思いますよね。私もそうです。 ネット上にはフ

    guldeen
    guldeen 2009/09/29
    「私の意図した本来の意味はTwitterをビジネス目的で使う上で」←しまった!俺の想定してた用途とは正反対だw/ただ、はてブ以外にハイク・twitterとアカ持ってたお陰で、諸氏に情報発信できたのは今回の騒動での教訓。
  • 大企業のCEOはブログやTwitterを使っていない――米調査

    米国の大手企業のトップは、ソーシャルメディアをほとんど利用していない。CEO関連情報サイトUBERCEOが6月23日にこのような調査結果を報告した。 Fortune 100社のCEOについて調べた同サイトの調査によると、ブログを持っている人はおらず、Twitterアカウントを持っているのはわずか2人だった。 ビジネスSNSのLinkedInでプロフィールを作成しているCEOは13人だったが、同SNS内の友人が10人を超えているのは3人だけだった。Dellのマイケル・デル氏、Ingram Microのグレゴリー・スパーケル氏、Ciscoのジョン・チェンバース氏の3人で、いずれもIT企業のCEOだ。また、Facebookに自分のページを持っているCEOは21人と比較的多いが、ページ上の情報が限定的であったり、友人がほとんどいないという。 UBERCEOは、CEOのソーシャルメディア利用が少ない

    大企業のCEOはブログやTwitterを使っていない――米調査
    guldeen
    guldeen 2009/06/26
    「アメリカの」大企業ですわな。その言説が世界経済に影響を与えるとなれば、プレスでの通り一遍の発言以外では口をつぐむのはやむを得まい。
  • 1