タグ

columnとkoreaに関するguldeenのブックマーク (8)

  • 北朝鮮が真っ先に日本を攻撃する理由 最悪事態を想定した危機管理を急げ | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮がその警告通りに米国あるいは韓国、そして日にまで、核弾頭搭載のミサイルを撃ち込むのか。それとも好戦性に満ちた攻撃の威嚇は単なる言葉だけの脅しなのか。あるいは実際の軍事行動を伴うのか。第2次朝鮮戦争が果たして始まるのか。米国の政府や議会、そして軍の研究機関から民間の研究所、マスコミまで、それぞれに分析や予測を進め、公表するようになった。 米国の専門家たちのその種の予測の中で特に関心を引かれたのは「次の朝鮮戦争北朝鮮による日攻撃で始まる」という大胆な見通しだった。 その理由は日北朝鮮からの攻撃に対してあまりに無力であり、反撃などという軍事行動がまず考えられないからなのだという。この点の指摘は、まさに戦後の「平和・日」が、自国への軍事攻撃はもちろんのこと軍事的な反撃など夢にも考えずに国づくりを進めてきたという特徴を突いていた。だからいまの北朝鮮危機は、日にとって戦後最大の国家

    北朝鮮が真っ先に日本を攻撃する理由 最悪事態を想定した危機管理を急げ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 【名言か迷言か】「拉致問題に無関心!?」菅首相の動かぬ証拠+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する参院予算委員会で菅直人首相(中央)の政治資金管理団体に対する外国人献金問題で、献金を返却した際の領収書の扱いに関する首相答弁で紛糾、委員長席の前で議論する理事=21日午前、国会・参院第1委員会室(酒巻俊介撮影) 誤解を恐れずに言えば、北朝鮮による日人拉致問題は東日大震災の復興に匹敵するか、それ以上のテーマだと思っている。死者・行方不明者だけで2万人を超える被災地の復興や被災者への生活支援が、5年10年単位の年数を要する問題で、拉致問題と同列に論じられないのは当然、理解している。 それでも100人は超すといわれる日人が強引に国外へ連れ去られ、いまなお監禁生活を続けている拉致問題は、一刻の猶予も許さない喫緊の課題だと断言したい。例えて言うと、犯人が多数の人質と立てこもった誘拐監禁事件を想像してもらえば分かりやすい。 現場は連日、24時間体制で中継され、国民注視のもと捜

  • サーチナ-searchina.net

    2020-02-13 07:12 新型ウイルスは心配だが・・・イタリア市民、「マスクをする」人はわずか1%=中国メディア 中国メディアは、イタリアで行われた世論調査で、中国で発生した新型コロナウイルスの感染拡大に憂慮を抱く市民が多い一方で、感染防止のためにマスク着用を考えている人は・・・・

    guldeen
    guldeen 2011/01/30
    最大公約数的な意見をうまくピックアップした、という感じの論評。二つの文化や国の狭間で"どっちの味方なんだ!"と詰め寄られるなど悩んだであろう姿が、どこか容易に想像できるだけに。
  • あの素晴らしい中華帝国をもう一度

    今週のコラムニスト:クォン・ヨンソク 尖閣諸島問題にノーベル平和賞騒動と、最近、中国関連のニュースが絶えない。もっとも、最近に限らず近年の中国は日におけるニュースの主役だった。そして、それは大きく分けて3つの方向性をもっていた。 第1は、人工衛星発射、北京オリンピック、上海万博、米中関係の進展、軍事力増強、中国人観光客の急増など「躍進する中国」、「台頭する中国」というイメージに符合するものだ。 第2は、ギョーザ事件、歯磨き粉や粉ミルク事件など「メイド・イン・チャイナ」に対する不信感や、偽ディズニーランドや偽ブランドなど偽物や海賊版など、主に中国の経済・商行為や慣習などに関する違和感や懸念が示されたものだ。 第3は、チベット、ウイグル問題など、中国の体制に対する懸念や反発が根底にあるものだ。反日デモなどもこのカテゴリーに含まれると言えよう。論調は定まった観がある。中国は世界の大国として、人

    あの素晴らしい中華帝国をもう一度
    guldeen
    guldeen 2010/10/11
    日本文化に通じた韓国人の筆。部分ごとに賛同・違和感を覚えつつも、現代中国や中国人の抱える『身内利益の為ならマナー違反・法律無視・賄賂は当然』という態度だけは改善してくれと切に感じた。
  • 中国、韓国の驚異!! 日本の自動車メーカーが買われちゃう可能性(ベストカー) @gendai_biz

    世界一の自動車消費国になった中国。自動車の技術力で日や欧米に迫る韓国。リコール問題などで世界での評判を落としている日車を飲み込みそうな勢いだ! 日企業を買い漁る中国パワーのターゲットは!? 今年はじめ、日の自動車工業会にあたる中国汽車工業協会は、2009年の中国の自動車販売が1360万台に達したと発表した。前年比46.2%アップの急増。 リーマンショックを引きずっているアメリカの自動車販売が、過去27年間で最低水準の1040万台となり、中国アメリカを抜いて世界一の自動車消費国になった瞬間である。今年も、伸び率こそ鈍化するものの、1500万台から1600万台と予想されている。 かつて中国は、安い人件費と人口13億人の豊富な労働力で「世界の工場」といわれた。自動車のみならず、電機メーカーなど世界の大企業がこぞって中国に生産拠点を求めた。 もっとも、中国への進出はリスクも覚悟しなければ

    中国、韓国の驚異!! 日本の自動車メーカーが買われちゃう可能性(ベストカー) @gendai_biz
    guldeen
    guldeen 2010/07/27
    どうも日本は、国家戦略的なここら辺の「国産技術の防衛」という観点が、欠けてる気がする。ニュースになってから、騒いでも遅いってのに。
  • 社説:朝鮮学校 無償化除外、筋が通らぬ - 毎日jp(毎日新聞)

    高校無償化法案の国会審議が続いているが、在日朝鮮人の生徒らが学ぶ朝鮮学校を対象から外すべきだという意見が政府内からも持ち上がり、論議になっている。除外意見は、拉致や核、ミサイル問題で誠意ある対応をしない北朝鮮に経済制裁で臨んでいる今、朝鮮学校を支援するのはおかしいという考え方に立つ。 拉致問題などに厳しい姿勢で臨むのは当然だ。だが、それと子供たちの教育支援とは全く別次元の問題である。それを結びつけ、外交制裁の一環のようにして教育現場にしわ寄せするのは、やはりおかしい。民主党政権の掲げた高校無償化の意義とも相いれないはずだ。 朝鮮学校は、学校教育法で定めた学校ではなく、「各種学校」とされる。授業に朝鮮語を用い、朝鮮史など民族教育に特色があるが、数学、物理など教科学習は、基的に日の学習指導要領内容に沿う。 高校に相当する高級学校は全国に10校(約2000人)あり、韓国籍の生徒も多い。また日

  • 負けても悔しがらない国は、復活できない:日経ビジネスオンライン

    ―― サムスン電子やLGエレクトロニクス、ポスコ、現代自動車など韓国のグローバル企業が世界で躍進しています。ウォン安の影響もありますが、ブランド力、商品力など様々な面で力をつけている。日韓国の両方の企業に詳しいウィさんは理由をどう分析されていますか。 ウィ 韓国企業の躍進の背景には、強い危機意識があります。韓国は経済の基盤が日と比べるとはるかに弱い。 日は1億3000万人の豊かで安定した市場がありますが、韓国の人口はわずか4800万人です。「韓国市場に依存してはダメだ」「海外に行かないと死んでしまう」といった生まれつきの海外志向があります。 「日一」好きの日、「世界一」好きの韓国人が好きなのは「日一」であり、「世界一」ではありません。一方で、韓国企業は「世界一」をずっと叫んでいます。韓国内にとどまらずに、グローバル市場を自分たちが活動する1つの世界として捉えて開拓を進め

    負けても悔しがらない国は、復活できない:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2010/01/26
    評者のプロフを見て納得。日韓のネトゲ事情を研究してる人でもあるので、市井の民衆の感覚は判ってる人のはず。その上での指摘/社長を外から入れてきた大企業って、日本ではまだ日産やソニー位しかないからなぁ。
  • キム家三代の男たち - Chikirinの日記

    朝鮮半島の北半分で実権を握るキム家の皆さんなんですけどね、ここの3代の男性の「権力の握り方」がすごくおもしろいなあと思ったので、ちょっとまとめときます。 実はちきりんは将軍様のご長男の「正男」君が結構好きなんです。(告白!) 昔「ちきりんが今一番、お酒を一緒に飲みたい男」に選んだのは共産党の志位委員長(こちらね→http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20051002)、その後が“世界で一番セクシーな視線”だよね〜と感じたプーチン大統領(当時)。だったんだけど、今誰と一番飲みに行きたいか?と言われたら、それは間違いなくキムジョンナム氏(金正男氏)です。 こうやってみると、3人とも「共産主義系のトップ」で、これがちきりんの「好みのタイプ」なんでしょうか。ちょっと怖いです。 で、なんで正男さんに関心があるかというと、この人すごく「ぶっちゃけてる」からなんです。お父さんとも

    キム家三代の男たち - Chikirinの日記
    guldeen
    guldeen 2009/04/12
    『つまり自分達がやってきた“開放政策”を忠実に真似てくれる指導者がいい。とすると、この正男氏はまさに適任』←あ、そういう見方もあるか。伝統的に朝鮮半島は、中国に頭が上がらない事も考えると。
  • 1