タグ

comicとlifehackとlifeに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 山本貴嗣氏の「小規模企業共済」とは

    貴嗣 @atsuji_yamamoto たまには具体的な話をします。小規模企業共済というのがあります。事業主の退職金を積み立てる組織です。漫画家は退職金ないですから、年取って廃業したときのために月に2万とか私はずっと積み立ててました。貧乏漫画家なんで蓄えとかないんですがwで、昨年が白血病で入院して折悪しく私も(続く 2014-10-26 21:17:25 山貴嗣 @atsuji_yamamoto 続き)半年くらい仕事がなくて(当然無収入)さてどうしようかというときに、この積み立てを思い出しました。解約しようかと思ったんですが、そうじゃなく積立金を担保に金を借りた。数百万を入院費用と生活費に当て生き延びました。これのいい所は最悪返せなくても自分の金ですから借金にならない(続 2014-10-26 21:17:50 山貴嗣 @atsuji_yamamoto 続き)一年に一回借金契約を

    山本貴嗣氏の「小規模企業共済」とは
    guldeen
    guldeen 2014/10/27
    そっか、漫画家や作家って、たしかに「個人事業主」だもんね。
  • 男が惚れる、男の中の男たち―漫画の中の童貞― - dotei.tgz

    なんだか就職難らしいですね。大学生活から逃げ出してフリーター生活を送っている僕にとってはまだまだ先のことでさっぱり実感が湧いていないのですが、 面接なんかでは「尊敬する人物は誰ですか?」なんて質問もされるのでしょうね。 僕たちのような、非コミュの人間はそもそも対して人と触れ合った経験が無いので、こういう時に真っ先に思い浮かぶのが漫画のキャラクターだったりします。 真っ当な人だったら「それは父です。」なんて答えたりするんでしょうが、父のPCyahooの検索履歴に残っていた「バンコク 風俗」というワードがどうしても頭を過ぎります。 そんな静かなるドンにそっくりなうちの親父のことは置いておいて、今日は僕が尊敬する漫画の中の男たちを紹介して行きたいと思います。クリスマスイブだしね。 まずトップを飾るのは少年画報社 ヤングキングアワーズで連載中の長谷川哲也先生『ナポレオン―獅子の時代』より、ロベス

    男が惚れる、男の中の男たち―漫画の中の童貞― - dotei.tgz
    guldeen
    guldeen 2009/12/24
    せ、切ない…/決意って程じゃないが、若いうちにしとかないと後でヒーヒー言う経験つーのはある。例えばそれは、俺は30で取った普通免許や、35で初経験した実家出ての独居。
  • 1