タグ

communicationとあたまがわるいとlifeに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 「いつまでオレを待たせるんだ」オジサンがコンビニ店員に横柄な態度を取りがちな根本原因 年長だから尊敬される時代ではない

    「接客態度が悪い」と怒鳴る客の態度の悪さ あなたは、コンビニエンスストアで「接客態度が悪い」と店員を怒鳴りつけている年配の男性を見かけたことはないでしょうか。スーパーマーケットやホームセンターでも同様です。 店員の方たちにとって、お客さんは誰でも平等にお客さんです。同じようにコーヒーやお弁当を買う限り、とりわけ誰にていねいに接客し、誰をぞんざいに扱うのかなどのルールはもちろんありません。 インターネット上では、中高年のお客さんのなかの、一部の方たちの態度やマナーを問題視する報告が多数見られます。 たとえば、以下のような例です。 「ホームセンターでレジに割り込んできた老年の男性が、待たされたことに腹を立てて商品を投げつけ、『もう来るか! こんな店!』と言いはなって帰った」 「お酒を買うときに、レジで年齢認証ボタンを押してもらう決まりなのに、『おれが20歳以下に見えるのか? 絶対押さないから代

    「いつまでオレを待たせるんだ」オジサンがコンビニ店員に横柄な態度を取りがちな根本原因 年長だから尊敬される時代ではない
    guldeen
    guldeen 2021/10/06
    管理職だけでなく『ツレの居る場で威張りたい』奴(年齢問わず)とか、『自分はチヤホヤされて当然の人間』と思い込んでるバカは見苦しい。
  • 若者の恋愛離れ 生身女性は自由きかずアニメやゲームに走る

    「最近の若い男性は女子化しつつあるようです」 と話すのは、ニッセイ基礎研究所生活研究部門研究員の久我尚子氏。 例えば、母親と仲が良く、2人だけで外したり、その場に同性の友人を呼んだりすることが増えている。これは「昔は女子しかやらなかったこと」(久我氏)だ。しかも、そのことをフェイスブックにアップし、男性の友人が「いいね!」と反応する。 去年秋にはヒルトン小田原リゾート&スパが、男性グループで1泊2日を過ごして事などを楽しむ、女子会ならぬ「男子会プラン」を提供して好評を博した。また、今年4月末から9月末まで、居酒屋チェーンの白木屋が様々な特典のある「男会」プランを提供している。 「男性は男性だけで楽しむ傾向が強まっているんですね。これは『恋愛離れ』と表裏一体の関係にあります。男性ほどではないにしろ、女性も同様です」(久我氏) 男女とも20代の未婚率、交際相手を持たない未婚者の割合は上昇を

    若者の恋愛離れ 生身女性は自由きかずアニメやゲームに走る
    guldeen
    guldeen 2012/09/12
    その前に『若者からの"収入・出世離れ"』を忘れてませんか?恋愛や結婚するとなれば、カネは要るんですよ?世の中に『実入りが増える見込みが無い若者』が増えている責任を、少しはオトナ達は感じてください。
  • 1