タグ

communicationとまとめとanimeに関するguldeenのブックマーク (4)

  • // 追記1+2 // 姉妹愛を描いた美しいアニメが見たいです

    仕事、つかれた 妹が姉を慕い誇るような、そんな妹をお姉ちゃんが溺愛し、身を挺して守るような、そんなアニメが見たい かわいい妹、優しい姉 もうそれさえあれば、何もいらない ===== [追記1] 期せずしてたくさんの情報が集まってありがたや、ありがたや 児童文学とか、子供のころ読めなかったので(図鑑が友たち)読みたくなってきた 一人っ子だから、姉妹にも兄弟でも夢を描けるのだ、いいでしょ? トトロって姉妹か、たしかに姉妹だった 無意識のうちに百合っぽいものを求めていたことに気づかされるほど、多様な姉妹モチーフの物語があるのをしれてよかった ===== [追記2] 今日一日、ああなんか最近ベストな姉妹愛を見た気がすんだけど、思い出せなくてムズムズしてた まちカドまぞくのシャミ子とシャミ妹だー! 妹のため泣く泣く身銭を切ったりするシャミ子と、悪魔の軍師となって姉を助ける誓いを立てるシャミ妹の関係性

    // 追記1+2 // 姉妹愛を描いた美しいアニメが見たいです
  • QB先生の営業活動まとめ(1~6話)

    あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!契約したと思ったら人間をやめていた…な、何を言っているのか分か(ry 次→sm13772655 ラストできたよー→sm14746014 その他まとめ→mylist/24043755

    QB先生の営業活動まとめ(1~6話)
    guldeen
    guldeen 2011/04/15
    悪辣…っ……、まさに悪辣っ…!!▼『これくらいは相手も理解していて当然』という筈の事が、相手にとっては全然"常識"ではないって例は、企業の海外進出の際にはしばしば発生するけど、それと似た構図でもある。
  • キュゥべえ先生から学ぶ交渉術(魔法少女まどか☆マギカ - ほわいそーしりあす?(旧「書店員の異常な愛情」)

    まどマギもいよいよ首が2つに増えそうな展開、ワクテカが止まりませんね。 作の最大の見所はやはり、淫獣・キュゥべえ先生による匠の営業獲得術にあるものと思います。 バカ娘を魔法少女にしたあたりで「契約締結にあたっての説明事項が不足しているのではないか?」という疑惑も一部から出ておりますので、先ずは現在までの放送分から、キュゥべえ(および従業員マミ、杏子)が魔法少女業務に言及した部分を書きだしてみました。 ※以下、丸括弧内は顧客サイド(まどか・さやか)の発言、 カギ括弧内はキュゥべえサイド(マミ、杏子含む)の発言です。 ■第1話 「ボク、君たちにお願いがあって来たんだ。」 「ボクと契約して、魔法少女になって欲しいんだ!」 突然事態に巻き込んでしまう⇒マミによる「魔法少女の圧倒的な力」のデモンストレーション⇒「貴方も(選ばれた人間なので)魔法少女になれるんです!」というサプライズ。 教科書通りの

    キュゥべえ先生から学ぶ交渉術(魔法少女まどか☆マギカ - ほわいそーしりあす?(旧「書店員の異常な愛情」)
    guldeen
    guldeen 2011/02/07
    しかし最近のフィクション物って、妙な処で現実世界のヤな部分をリアルに見せてくる事が多いな…。なんなのです(;´Д`)▼『ウソは言ってないが、"客が有利になる"大事な部分を伏せる』のは、立派な悪徳営業。
  • Togetter - まとめ「佐藤竜雄氏と椎名高志氏による、原作アニメ化監督業は大変なんだトーク。」

    佐藤竜雄 @seitenhyohyo ぼちぼち寝るかーという前に色々。「みんなで仲良くワイワイ作りましょう」なんて事を監督が言うかもしれないけど、実際はみんながワイワイ言って作れるように監督ってのはアレコレやらなきゃいかんという。監督がみんなの真ん中でガハハと笑っているだけじゃあ、そりゃあんたがただ楽しいだけだよと。 2010-04-11 03:50:26 佐藤竜雄 @seitenhyohyo 好き勝手にやっているように思われがちな大地さんだって「原作が好きな人を満足させたい」「原作を読みたいと思わせたい」と考えてやっているという事実。原作がつまらないから俺が面白くしてやる、なんて言い草は自分の原作への理解不足に対しての言い訳でしかない。だったら受けなければいいだけ。 2010-04-11 03:55:04

    Togetter - まとめ「佐藤竜雄氏と椎名高志氏による、原作アニメ化監督業は大変なんだトーク。」
    guldeen
    guldeen 2010/04/11
    アニメに限らず、映画・ドラマなど共同作業が必須な製作作業で、監督に問われるのは『調整役』だからね。
  • 1