タグ

communicationとwelfareとgovernmentに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 乙武さん入店拒否騒動で厚労相 「店員が協力して2階に連れて行く努力をすべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    乙武さん入店拒否騒動で厚労相 「店員が協力して2階に連れて行く努力をすべき」 1 名前: パンパスネコ(埼玉県):2013/05/22(水) 17:37:21.03 ID:ZIUCKxcPP 乙武さん入店拒否で厚労相が答弁 田村憲久厚生労働相は22日、2階の飲店を予約した作家の乙武洋匡さんが、 車いすを理由に入店拒否されたとネットで明らかにしていることに対し 「店員が協力して連れて行く努力をすべきだと思うが、店の状況や対応が分からず、 これ以上のコメントは差し控えたい」と述べた。 政府が国会に提出している障害者差別解消法案に関しては「民間事業者は、障害者への 合理的な配慮が努力義務になっている。過度に無理がなければ、障害者に協力し、 普通に生活できるようお手伝いしなければならない」と強調した。 衆院厚生労働委員会で、日維新の会、伊東信久氏に答弁した。(共同) http://www.ni

    乙武さん入店拒否騒動で厚労相 「店員が協力して2階に連れて行く努力をすべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2013/05/24
    関係ないけど、バブル期に(家賃の安い)『フロ無しアパート』が大量に取り壊され、その後のデフレ期に“ネカフェ難民”が増えた例を思い出す。
  • 大阪拘置所:聴覚障害の被告と面会の知人に手話認めず - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪拘置所(大阪市都島区)が、勾留中の聴覚障害者の男性被告と面会に来た知人に対して手話を認めず、筆談するよう指示していたことが分かった。来は希望を伝えれば手話通訳を呼ぶことになっているが、同拘置所は説明をしないまま筆談をさせていた。今月15日に大阪矯正管区から指導を受け、この知人に謝罪した。 同拘置所によると、法務省の通達では「手話面会が必要な場合には手話通訳人を確保して実施すること」と決まっている。しかし、この知人が今年5月末に面会に訪れた際、職員は手話を許可せず、知人は手話が可能と認識しないまま四十数回通った。8月下旬に初めて手話通訳人を連れて訪れた際には手話が認められたが、次回からは認められないと説明。いずれも事前に希望すれば可能との説明をしなかったという。 大阪矯正管区がこの問題を把握して調べた結果、対応の不備が判明。「これまで手話について強い要請を受けたことがなかった。今後は適

    guldeen
    guldeen 2011/09/17
    『法務省の通達では「手話面会が必要な場合には手話通訳人を確保して実施すること」と決まっている』それが守られてなかった、と。ダメじゃん。これは国賠訴訟を起こされてもやむなし。
  • 池田信夫 on Twitter: "「人命も犬の命も同じだ」というコメントが多いのに驚いた。議論する気もないが、こういう連中がシー・シェパードを批判する資格はない。 http://ow.ly/4unw7"

    「人命も犬の命も同じだ」というコメントが多いのに驚いた。議論する気もないが、こういう連中がシー・シェパードを批判する資格はない。 http://ow.ly/4unw7

    池田信夫 on Twitter: "「人命も犬の命も同じだ」というコメントが多いのに驚いた。議論する気もないが、こういう連中がシー・シェパードを批判する資格はない。 http://ow.ly/4unw7"
    guldeen
    guldeen 2011/04/07
    『ばーちゃんと犬が被災地で寄り添う写真』の類いを知らないのかな、池田さんは。神戸の震災の時でも、被災した高齢者の心を癒やしたペットの存在は大きかったというのに。
  • 全国の児童養護施設の緊急実態調査を望みたい

    全国で「タイガーマスク旋風」が拡大している。児童養護施設に届けられるのはランドセルだけではなくて、玩具・文房具や現金・商品券などにも広がった。一昨日、「『タイガーマスク』を児童養護施設改善のチャンスへ」という記事を書いたら、多くの人からの反響をいただいた。何はともあれ、児童養護施設の実態に関心が集まったことをチャンスにして、なかなか進まなかった施設・制度の改善に結びつけていくべきというのが私の考えだ。 2000年に超党派の議員立法で制定した児童虐待防止法は、各党の国会議員がそれぞれ力を出し合って議論し、協力してつくりあげた法律だ。「3年ごとに見直し」という条項があり、私自身も「2003年」「2006年」と同法の見直しに関わってきた。その議論の時に10年越しで話題になってきたのが、親から分離されて子どもたちが育つ児童養護施設の施設面の改善、そして18歳(高校卒業時)に施設を出なければならない

    guldeen
    guldeen 2011/01/13
    以前から、表現規制の風潮への抗議などで活躍中の元議員・保坂氏。なるほど、言われてみれば、孤児たちの出所後の自立サポートは、現状ではお寒い限りだわな…。
  • 1