タグ

companyとanondとsnsに関するguldeenのブックマーク (1)

  • はてなはFacebookにはなれない

    http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20120313/1331629384 皆さま、大変申し訳ありません。はてなブックマークボタンで収集される行動情報の外部企業への提供をやめます。 ほとんどのユーザが予想していた通りの結論かな、と。 一方で、あくまで可能性としては、公的機関が殴りこんでくるまでガン無視という選択肢もあったわけだ。でも、この件を強く批判しているユーザを含めて、その可能性に言及したユーザはほとんど見なかったたように思う。 では、なぜ我々はそれが「ありえない」と思ったのか。 まず、そんなのどう考えてもjkondoのキャラじゃない、というのが一つ。もう一つは、「開発側とユーザ側の距離の近さ」をウリにしてやってきた会社がそんなことをやるのは、明らかに自殺行為だということ。 ユーザからフィードバックを得るはてなそもそも何でそういう社風なんだっけ、とい

    はてなはFacebookにはなれない
    guldeen
    guldeen 2012/03/15
    『はてな村』なる(仮想共同体としての)繋がりを内外から言われるSNSって意味で、はてなはある意味特異な存在って感じがする。それが、新参者を遠ざけてる部分があるのも確かだが…悩ましい。
  • 1