タグ

copyrightとblogともめごとに関するguldeenのブックマーク (6)

  • (専門弁護士確認済)自分の写真や原稿をパクられないための自衛必殺技を公開します

    日から始まりました、今年最後のAmazonのビッグーセール「サイバーマンデーセール」です。プライム限定のはずですが、前にも書いたように安いのとそうでないのが紛れて出てくるので、ChromeとFirefoxの機能拡張が必須です。 で、自分はまず、これいきました。最近また釣りに復活して夜中に海でロッド振ってるので極寒に備えました。 マイナス20度まで平気や!!!54000円が40500円。ほかと比較しても爆安。 ミレー(Millet)は商品情報を得ようと検索すると、検索上位にずらーーーーーーっと中国の詐欺サイトが並ぶ。多くはすでに消されていたりリダイレクトされたりするが、中にはウイルスを仕込んでいるのもありまして、当にこの犯罪集団、なんとかしろって思います。ミレージャパンからGoogleに申し入れした方がいいカモです。 サイバーマンデーセールの日替わりでいったいいくら使うか、まあ1年頑張っ

    (専門弁護士確認済)自分の写真や原稿をパクられないための自衛必殺技を公開します
  • 【追記あり】ブログ記事が丸パクリされてたのでGoogleに通報しました

    ある程度アクセスが増えると誰もが通る道?な記事のパクり問題。 今回、遂に僕もその被害に遭ってしまったので対処方法をメモがてら記事にしておきます。 パクりサイトはこれ 【魚拓】【Kindle Unlimited】読み放題のおすすめ漫画ラインナップ20選!こんなに読めて月額980円はヤバいです! | オギログリンク送りたくないので魚拓です。 パクられた記事は↓ Kindle Unlimitedで読み放題のおすすめ漫画ラインナップ!こんなに読めて月額980円はヤバい – ビルメンデス まず記事タイトルくらい工夫したら…? 僕の書いた記事のほうは、追記のたびに投稿日を更新しているので現在9/8投稿になってますが、実際はKindle Unlimitedがローンチされたその日に投稿したものです。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ Kindle Unlimitedで読み放題のおすすめ漫画をライ

    【追記あり】ブログ記事が丸パクリされてたのでGoogleに通報しました
    guldeen
    guldeen 2016/11/21
    まさにそのイラストのような状況(^^;
  • 私のブログ記事をパクっていた、長谷川豊氏から連絡がありました - だいちゃん.com

    2016 - 10 - 01 私のブログ記事をパクっていた、長谷川豊氏から連絡がありました シェアする Twitter Google+ Pocket > おすすめ記事セレクション! ・ 『日商簿記2級』 独学でド素人が3ヶ月で3級を受けずに2級に合格する方法 ・ 元家庭教師が「英文法」を中学~高校レベルまで完璧に出来る参考書・問題集を教える! ・ 【期間限定無料】まだWEBマーケティングで消耗してるの? この”超"お勧めだから読んどけ! ・ まだ会社員で消耗してるの? 会社なんて辞めちゃえよ ブログを書くモチベーションが下がっていたのですが、今回「長谷川豊」氏が私のブログ記事をパクって私のブログまで注目を浴びたことでモチベーションが回復しました。 どうも、だいちゃん(∀)です! twitterでは少し書いたのですが、例のブログ記事を書いたあと、 長谷川豊にブログの文章をパクられた 貴様

    私のブログ記事をパクっていた、長谷川豊氏から連絡がありました - だいちゃん.com
    guldeen
    guldeen 2016/10/01
    疾患系障害者の人の記すブログからパクる、のみならず『改変して自分の文章っぽく』する事の醜悪さ・重大さを、おそらく当の長谷川氏はさほど自覚していないのだろうな。絶望的。
  • なぜ女子高生は@Copy__writingに騙されるのか - ポエムを褒められたら性犯罪者と思え - 僕の詩を返せ

    ブログを始めることにした。いろんなことを書く。 前置きは省いて、いきなり題に触れよう。 今話題のこのインタビュー。 @Copy_writing中の人インタビュー!「インターネットは、すべての話を良い方向に持って行こうとする傾向があるけど、暗いことは暗いことでいいじゃない、と言いたい」 | 青春基地 (追記: @Copy__writingって何? という方はこちらをご参照) novtan.hatenablog.com penguin-diary.hatenablog.com インタビュアー・書き手は女子高生である。だから、インタビューや記事そのもののクオリティに関してはひとまず言及を控える。大人の手がどこまで入っているか知らないが、ここまで書けていれば立派なものだろう。 @Copy__writingとそのアカウントの管理者であるFall™氏に言いたいことは5万字くらいあるが、それもぐっとこ

    なぜ女子高生は@Copy__writingに騙されるのか - ポエムを褒められたら性犯罪者と思え - 僕の詩を返せ
    guldeen
    guldeen 2016/01/29
    そして、見事に炎上した次第。
  • そしてあの人のブログは閉鎖された

    渋谷系の音楽だったり日常生活なんかをネタにしてた、小粋なイラストが毎回載っていたブログが、閉鎖になった。 発端はブログに載せていた自作のイラストが、リアル世界で無断転用されたことだった。 ウェブ界隈ではありがちな事なんだろうけど、果敢にもそのブロガーは問題の店へ抗議に行った。 でもそこの店員は典型的な「ぱど厨」脳というか、ウェブにあるものを無断で複製する事に抵抗感をまったく感じてない人だった。 そうこうするうちに問題は勝手に外野で大きくなっていって、騒動に疲れたブロガーは店じまいをすることを決めた。 そのブロガーの活動の大きさは、閉鎖の決定を惜しむ声が多数にのぼったことで十分に証明されていた。 短い活動期間であったにもかかわらず、みんなあの人のブログのセンスを、あの人のイラストを、愛していたのだ。 だけどあの人の痕跡をいま、ウェブに見つける事は、もうできない。 風の噂に聞いた話によれば、そ

    そしてあの人のブログは閉鎖された
    guldeen
    guldeen 2013/12/12
    あまりに切ない結果。どうしてこう、供給側が神経をすり減らしてフェードアウトする例が、ウェブでは多いんだ…。
  • XPのサポートが終わってもライセンスは切れませんから・ω・ - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。

  • 1