タグ

cultureと心理とgenderに関するguldeenのブックマーク (5)

  • 北欧女子オーサ『日本の可愛さの力』

    みなさんいつもブログを読んでいただいてありがとうございます(^^) 皆さん、こんばんは! 今週末はハロウィーンでしたね!何かお祝いしましたか。輸入した祝日なので、お祝いをするのは少し珍しいかもしれませんが、最近当に人気ですね。 最近ハロウィーンの小売りはバレンタインを超えたと聞きました。 さて、昨日と一昨日もブログ更新がなくてすみませんでした。 それは「行きたがりーノ」が放送されたまで関係した4コマ漫画をそのままブログで残したほうがいいと判断しましたので… でも今日の4コマ漫画はまた南東北の話に戻ります! キツネ村から帰る道で二人の外国人から駅まで送ってもらいました。 お礼として一つのお土産をあげろうと思ったけど、選んだのは…花柄の東京バナナでした(笑)。 男も日の可愛いさ(可愛い限定商品)に弱いと思って、日の可愛さはすごいなあと思いました、はは! 最後にブログのコメントいつもありが

    北欧女子オーサ『日本の可愛さの力』
  • 美少女は、男にとってはもちろん女にとっても「異性」 - ohnosakiko’s blog

    Love Piece Club - 美少女はよくてイケメンはダメ!な日のメディア。AKB総選挙報道から見えるもの。から抜粋。 AKB48の報道を見て腹立たしいのは、いかに男が自分の欲望にだけ寛容かということが伝わってくるから。
自分が「良い」「かわいいっ」って思うものは、世の中も多くの人も同じように思っている、という無邪気なまでの自己肯定感。男性評論家がマジメな顔をしてアイドルを論じ、新聞も雑誌も取り上げる。
いいですよ。きっとアイドルは真面目に評論するに値するものなのでしょう。 では、「イケメン」はどうでしょうか。
「たかがお前(女)の好みだろ」「それが報道すべきことかよ」と切り捨てていませんか?
なぜ、女の欲望だけ、こんなに手厳しいんでしょうか。
AKB48がイヤなんじゃない。自分たちの欲望だけでなく、女性の欲望にも、もっとやさしく、敬意を払ってほしいと言っているだけです。 自分のブ

    美少女は、男にとってはもちろん女にとっても「異性」 - ohnosakiko’s blog
  • 僕は「時々」ネコになりたい - 情報の海の漂流者

    なぜ誰も「かわいい女の子」ではなく「かわいい子」になりたいと言わないのか - Ohnoblog 2 このエントリーと、書き手である大野さんのセルフブックマーク。 ohnosakiko セルクマ ↑↓もしかしてオタクの人の中では【女の子よりになりたい】人の割合が高いんだろうか(そんな気もしてきた((自意識もウザいので捨てたいという‥‥// はてなブックマーク - なぜ誰も「かわいい女の子」ではなく「かわいい子」になりたいと言わないのか - Ohnoblog 2 変身願望について人に聞く場合には、一定期間が経過した後、元に戻れる設定なのかどうかを確認してみたほうがいいんじゃないかなぁ。 子でも女の子でも、「試しにちょっとなってみたい? 」と聞かれたらYESと答える人はそれなりにいるはずだ。 短期間の変身ならばメリットだけをカジュアルに楽しめるからだ。 それに対して、二度と元に戻れないと

    僕は「時々」ネコになりたい - 情報の海の漂流者
    guldeen
    guldeen 2013/03/12
    過去に『ネカマ』をやった身として、"ちやほやされたい"は少々・男性だ女性だという性的バイアス抜きでどこまで自分流のコミュニケーションが通じるかという試みの意味合いがかなりあったのを覚えている。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    guldeen
    guldeen 2013/02/19
    ジャンルを問わず、参加者が増える事自体は基本的に“その契機が何であれ”喜ぶべきこと、なんじゃないの?それ以上の感想を、俺は持てん▼『"花ゆめ"男子』でしたが、何か。
  • 男は潜在的に美少女になりたいと思ってるってマジ? : 暇人\(^o^)/速報

    guldeen
    guldeen 2009/12/25
    「争って何かを手に入れる必要がある」時代ではない+不景気・不安定な時代である事の兆候なのか。あと"野郎歌舞伎"の女形やヤマトタケルの逸話などの背景がある所為で、T/Vネタへの抵抗感は伝統的に薄い希ガス。
  • 1