タグ

cultureとtvといい話に関するguldeenのブックマーク (1)

  • “風雲!たけし城”を観たイラク人「日本人はこんなに人生を楽しんでいるのに俺たちは殺し合いばかり。いいかげんやめようぜ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:痛いニュース+板より「“風雲!たけし城”を観たイラク人「日人はこんなに人生を楽しんでいるのに俺たちは殺し合いばかり。いいかげんやめようぜ」」 1 ぽキール星人φ ★ :2009/08/30(日) 18:34:11 0 イラク人にも懐かしのアニメ番組があった。バグダッドの会社員、ハッカル(36)は「グレンダイザー」を挙げる。 同じ世代のイラク人男性数十人に聞くと、全員がそう答えた。 「UFOロボ グレンダイザー」は、日で70年代半ばに放映されたロボットアニメだ。当時、私は小学生。 「弟とのチャンネル争いに敗れて、しぶしぶ見ていたなぁ」とハッカルに言うと、「ありえない!」としかられた。 「クラスのみんなが夢中だった。最終回の時、もう見ることはないのか、と思うと悲しくて大泣きしたよ」。 イラクでは80年代に放映され、番組が始まる夕方6時には、子どもたちは必ず家に帰った

    guldeen
    guldeen 2009/09/02
    真剣に作られたアニメやお笑い番組は、戦争をも止める。本当の意味での反戦活動って、こういう事を言うのかなーと、多くの平和活動家らの方々に意見してみたい(たぶん気分を害するだろうがw)/つーか、ウダイすげぇ…
  • 1