タグ

designとcarと自動車に関するguldeenのブックマーク (4)

  • ついに完成! 初音ミクレースカー! (1/3)

    初音ミクの痛車が伝統のレースに参戦! SUPER GTという国内最高峰の自動車レースがある。メーカーの威信をかけたワークスチームから、腕に自信のあるプライベーターまでが一緒になってハコ車(市販車ベースの車)のナンバーワンを目指して戦うレースだ。 そんなレースに、なんと痛車が参戦することになった。すでに発表は行なわれているので、ご存じの読者もいるだろう。痛車としてボディに描かれるのは、ニコニコ動画でもお馴染みのボーカロイド「初音ミク」。投入されるのは今週末(23~24日)に開催される、SUPER GT第6戦、鈴鹿サーキットのポッカ1000kmだ。 BMWがニュルブリンク24時間レースを戦うためだけに開発したスーパーウェポン「Z4 M Coupe」。文字通り2シーターオープンカーの「Z4」がベースとなっている。今回はスーパーGTで戦うために、エンジンは直列6気筒から、M5に搭載されているV型8

    ついに完成! 初音ミクレースカー! (1/3)
    guldeen
    guldeen 2008/08/19
    なんだろうこのモヤモヤ感…リアルForza2的というか。
  • 初音ミク痛車が「SUPER GT」に参戦

    初音ミクのステッカーを貼り、ミクをイメージしたデザインの「痛車」が、国内最大級のツーリングカーレース「SUPER GT」(GT300クラス)に参加する。8月23、24日に鈴鹿サーキット(三重県)で行われる第6戦への参戦に向けて準備が進んでいる。 初音ミク開発元・クリプトン・フューチャー・メディアが、レーシングチームStudie and GLAD with Asada racingにミクのキャラクターを提供。「BMW Z4 M coupe」をベースにしたレーシングカーに、初音ミクをイメージした塗装を施し、ミクのステッカーなどを貼って参戦する。車体やレーシングスーツ、エンブレムデザインは投稿サイト「ピアプロ」で募集して選んだものを使う(初音ミクの「痛車」デザイン募集中)。 カラーリングやマーキング(ステッカーを貼る)作業は、ニコニコ動画で「作ってみた業者」として知られる「御社」(痛社)さんが担

    初音ミク痛車が「SUPER GT」に参戦
    guldeen
    guldeen 2008/08/10
    エンブレムが騙し絵(「MI-KU」の字が入ってる)くせー。これはかなり手馴れた「プロの犯行」。
  • 痛車が富士スピードウェイを爆走!  痛車ミィティング2008【第2痛】 (1/5)

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    痛車が富士スピードウェイを爆走!  痛車ミィティング2008【第2痛】 (1/5)
    guldeen
    guldeen 2008/05/13
    なにこのリアルForza2。
  • 未来的すぎて失敗した新手法 「WiLL」をトヨタが復活

    WiLLプロジェクトで果たせなかった夢よ、再び――。トヨタ自動車は、1999年夏から展開された異業種による合同プロジェクト「WiLL」でかつて展開した商品を復活、改めて展開を始めた。商品といっても、クルマそのものではなく、今回はクルマを売るための金融商品や手法である。 走行距離に連動して保険料支払額が変化する新手法 WiLLプロジェクトにはトヨタのほか、花王やアサヒビール、松下電器産業、近畿日ツーリストの4社が参画し、その後、江崎グリコやコクヨも参入した。商品の全てが「WiLL」のブランド名を冠し、オレンジ色のロゴで統一されていた。しかし、プロジェクトそのものは2004年夏に公式展開が終了している。 トヨタも「WiLL VS」「同Vi」「同サイファ」といった3つのモデルを開発・販売していた。これらのモデルは斬新なデザインと商品コンセプト、先進機能で一部には好評だったものの、合同プロジェク

    未来的すぎて失敗した新手法 「WiLL」をトヨタが復活
    guldeen
    guldeen 2008/03/20
    日本でもう一度仕掛けるには、OLの財布の紐は固いだろうな。WillViの形は面白かったけど、VSの後方視認性が悪かった点でミソを付けた感がある。
  • 1