タグ

designとcarとgadgetに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ヤマハがチャリみたいな125cc発表 これは乗りたい

    1 名無しさん@涙目です。(東日)2011/11/09(水) 20:55:13.34 ID:bglec9uF0 ?PLT(12000) ポイント特典 ヤマハ発動機は、第42回東京モーターショー2011にコンセプトモデルを含む二輪車20機種と、 パーソナルビークルの多様性を演出する特別出展モデル5台を展示する。今回のショーのテーマは「あしたらしい風」。 世界初公開となる『Y125もえぎ(MOEGI)』は、ヤマハのデザインフィロソフィを織り込みながら、自転車のような親しみやすさを併せ持つコンセプトモデル。 世界のスタンダードクラスとされる125ccエンジンを搭載し、軽量でスリムな車体との組み合わせにより、低燃費とやさしい乗り心地を追求した。 日常生活でのコミューティングや遠出をしたくなるようなアクティブなイメージも兼ね備えると、している。 http://response.jp/a

  • フェラーリ風のデザインが格好いいレースゲーム用ハンドル型コントローラ

    Thrustmasterが発表したレースゲーム用ハンドル型コントローラ「The Ferrari Wireless GT Cockpit 430 Scuderia Edition」はフェラーリの許可を得て、モデル「430Scuderia」のコックピットを実際の70%サイズで再現しています。 PlayStation 3とPCでの使用が可能なこの製品は、デザインに凝っているだけでなく、ワイヤレス通信が可能であったり、コックピットにハンドルとブレーキが一体になっていたりとユニークな作りになっています。 詳細は以下から。 Thrustmaster: The Ferrari Wireless GT Cockpit 430 Scuderia Edition この製品はワイヤレス通信に2.4GHz帯を使用しており有効範囲は10メートル、電源に単3型を電池4つ使用しており50時間の使用が可能です。また、重量

    フェラーリ風のデザインが格好いいレースゲーム用ハンドル型コントローラ
    guldeen
    guldeen 2010/05/31
    デザインだけでなく、実用性にも優れたハンドルコントローラ。微妙なハンドリングが不可欠なカーレースゲームには、うってつけの一品となりそう/あと5000円ほど、安くなればナー。
  • 1