タグ

designとcarとsecurityに関するguldeenのブックマーク (6)

  • トヨタの車のソースコードはスパゲッティコード山盛り? - YAMDAS現更新履歴

    Toyota Unintended Acceleration and the Big Bowl of “Spaghetti” Code | Safety Research & Strategies, Inc. O'Reilly Radar で知った記事だが、この記事自体は2013年、トヨタがオクラホマ州での急加速を巡る訴訟で和解した後に書かれたものである。 この記事で面白いのは、Michael Barr が20ヶ月以上にわたりトヨタ車で使われているソースコードを、Philip Koopman カーネギーメロン大学教授がトヨタエンジニアリングの安全プロセスを精査した話で、両者ともトヨタのソフトウェアがスパゲッティコード山盛りなことを証言している。 トヨタの生産方式はアジャイル方面においてソフトウェア開発手法に多大な影響を与えている。ところでそのトヨタが開発するソフトウェアの品質はどうなんだ

    トヨタの車のソースコードはスパゲッティコード山盛り? - YAMDAS現更新履歴
    guldeen
    guldeen 2015/06/05
    先任者が配属転換や退職で去ってしまった場合、全体の設計概念がその時点で失われるのは、プログラム設計・構築に於いては多大な損失。
  • 米基準車の輸入枠、見送りへ TPP交渉、安全性で反発:朝日新聞デジタル

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉の一環として進められている日米協議で、日が米国の安全基準を満たした米国車輸入を一定枠認めることは見送られる見通しになった。米国が要求してきたが、日の激しい反発を受けてあきらめ、日車の米国への輸入が急増するのを防ぐ方向へ軸足を移したためだ。 日に昨年輸入された外国車は約28万台あるが、そのうち米国車は約1万4千台にとどまる。そこで、米国は、輸入車に義務づけられた日の安全基準が「参入障壁」だとして、米国の安全基準を満たすだけで日で売れる「輸入枠」をつくるよう求めていた。 しかし、日米の安全基準は違いが多い=表。日は左車線、米国は右車線を走るため、道路を照らすライトの向きが異なる。歩行者や自転車との事故が多い日と、車どうしや単独の事故が多い米国では衝突実験の条件も違う。

    米基準車の輸入枠、見送りへ TPP交渉、安全性で反発:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2014/07/03
    そらそうだ。あとそもそも、日本の地方部には「軽自動車じゃなきゃ通れない隘路」がすごく多い。
  • なぜ「アクセルと踏み間違えないブレーキ」が普及しないのか:日経ビジネスオンライン

    宗像 誠之 日経ビジネス記者 日経コミュニケーション、日経済新聞社産業部、日経コンピュータを経て、2013年1月から日経ビジネス記者。 この著者の記事を見る

    なぜ「アクセルと踏み間違えないブレーキ」が普及しないのか:日経ビジネスオンライン
    guldeen
    guldeen 2014/02/10
    題名だけでナルセペダルを連想したが、やはり▼「とっさの時に操作を間違えやすいデザイン」は、それだけで失格だと言える。
  • 首都高・羽田トンネルで天井板の金具2か所破断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山梨県の中央自動車道・笹子トンネルの天井板崩落事故を受け、緊急点検を行っていた首都高速道路会社は6日、1号羽田線・羽田トンネルで天井板をつり下げる金具が2か所破断していたと発表した。 同社は、損傷箇所を金属製ワイヤで補強する応急処置を実施した。安全性向上のため、天井板そのものを年内にも撤去するとしている。 羽田トンネル(延長約300メートル)には上り線、下り線に計4か所、各約20メートルのつり天井部分がある。いずれもコンクリート板約160枚を鋼材で連結した天井板1枚(各約22トン)を、ステンレス製の金具計14個でつり下げている。1か所の破断は今回の点検で発見。もう1か所は2006年に把握していたという。 今回見つかったのは上り線で、つり金具14個のうち1個が折れていた。もう1か所は下り線で、6年前の定期点検時に破断が見つかっていたが、「直ちに落下する恐れはない」として、補修されていなかった

    guldeen
    guldeen 2012/12/06
    一つの死亡事故が全体への警鐘・教訓となり、同様の事故に繋がりかねない不具合が次々と発覚。不幸な事例だったが、それ以上の被害を抑止できた事には安堵せざるをえない。
  • 観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス

    大貫剛(@ohnuki_tsuyoshi)さん(来の専門は土木工学。趣味が高じて宇宙開発が仕事に)の説明で、関越自動車道の観光バス事故に関する道路構造上の問題点をまとめました。個人的にこの分野のまとめを作ることは初めてなので、まとめ方の不備があったら、まとめ主にお伝えください。

    観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス
    guldeen
    guldeen 2012/04/29
    フェイルセーフ設計がまずかった、という結論ね。>関越自動車道のバス死傷事故で、なぜ被害が拡大したのかの考察。
  • F1は本当に危険! 時速225キロでタイヤが飛んでくる(動画)

    マジやばいって! F1ドライバーはこんな危険に晒されているんですね。いまF1は屋根なし、ドライバーはヘルメットをかぶっていますけど、たまにタイヤが飛んできて危ない! ってこともあります。そこで現在キャノピーの開発を進めているんです。しかしそのテストは225km/hでタイヤ・ホイールを直撃させるという激しいもの。キャノピーの種類によっては粉々になってますよ...うわぁ。 一方ジェット戦闘機タイプは問題なし。将来こういうのが採用される日が来るんでしょうね、ますます地上の戦闘機になりそうです。 [‪Youtube] (野間恒毅)

    F1は本当に危険! 時速225キロでタイヤが飛んでくる(動画)
    guldeen
    guldeen 2011/07/24
    時速200km超でのクラッシュ・その他の怖さは異常。
  • 1