タグ

dpzとnetaとネタに関するguldeenのブックマーク (7)

  • タキシードハイキング :: デイリーポータルZ

    梅雨に入る前の晴れた日にどこか行楽にでかけたいと思って高尾山に出かけた。 事前にHPで調べていると山をあんまりなめなさんな的なことが書いてあった。飲み物とは別に傷を洗ったりもできるから水を持っていきなさい、とか、飴を持っていくとこまめに疲労回復できますよ、とか。 ちょっとハイキングにでも、で遭難したらそりゃ残念だ。今回はきっちりした気持ちでハイキングに臨むことにした。 (大北 栄人) テーマは「山をなめない、山にもっと敬意を」 山をなめてはいけない。山は、そして自然は、もっと神聖なものなのだ。 今回の高尾山だってアクセスのよさから軽く見てしまうがあのミシュランが三ツ星観光地に選んだりするほど良い自然が残っている。自然に対する敬意はそのまま地球に、そして自分にも帰ってくるはずだ。 残念なことに山のことを全く知らないので今のは説得力が一切なかったが、とにかく僕は山に敬意を払うと決めたので、タキ

    guldeen
    guldeen 2008/06/08
    あえて言うが、タキシードは「夜会服」なので日中は着るべきでは無い服だ。…って、そういう問題じゃない?
  • 「あ、こいつできる」って見られたい :: デイリーポータルZ

    ギターが弾けるようになりたい、絵がうまくなりたい、足が速くなりたい。いろんなことをできるようになりたい。だけど努力はしたくない。 できるように見えるだけでいい。 さりげないしぐさで「あ、このひとできる!」って思われたい。実際にできるかどうかなんてどうでもいい。人の目にどう映っているかが大切だ。形から入って形から出よう。 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。(林 雄司) 慣れてないならさわらない(ギター編) 永遠のモテアイテム、ギター。僕も高校生のころ友人からギターを譲ってもらったが1週間でやめた。弦を押さえる指が痛かったのだ。そんな軟弱な僕でもしぐさだけはマスターしたい。 講師は宮城剛さん。宮城さんはエアギターで有名になってしまったが、ほんもののギターもとてもうまい。芸大の音楽学科を卒業である(そう見えないところもすごい)

    guldeen
    guldeen 2008/06/06
    あとカメラのストラップを手首に巻くのは、「カメラを不用意に落っことさない為」だからね。それなりに意味はある。
  • 庭がガス田 :: デイリーポータルZ

    新潟県のとある山間の地域。ここではなんと石油が湧き出ている場所があるらしい。そしてその近所の家では地下から天然ガスも湧き出していて使い放題なのだとか。庭が油田なんて、それ石油王ではないか。いったいどんな暮らしなのか、見てきた。 (安藤 昌教) イメージとずいぶんちがう 新潟県上越市の中心部から車で約30分。そこは冬季は人を寄せ付けない勢いの豪雪地帯だ。里の方はすでに雪解けもすすんでいるのだが、こちらはまだまだ水墨画の世界。こんなところに当に油田はあるのだろうか。どうしても産油国と聞くと中東とか暑いイメージがある。加えて石油王いえばサッカーチームとか自家用ジェットとか持っていそうなイメージがあるのだが。どうもこの素朴な風景とはうまく結びつかない。 しかし道々に貼られた選挙ポスターのバックが黒と赤だった。これ、もしかしたら黒が原油で赤が炎を表しているのではないか!だとしたらすなわち産油国なら

    guldeen
    guldeen 2008/03/31
    「南関東ガス田」つうのもあるんですがね。詳細はWikipedia参照。
  • 顔に合ったマスクを作る :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 セクシーなマスクをつくる ライフマスクよ永遠に 67才のプロレス引退試合 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    guldeen
    guldeen 2008/03/31
    いろんな意味で別役実の娘さんらしいセンスが発揮されまくりで、和みます。
  • 都庁の落書きがスゴすぎる :: デイリーポータルZ

    東京に上京してきた人が 行くところといえばやっぱり、 都庁だよね。 キミも行ったことあるかと思うけど、 都庁って 高いよね。 東京では かなりの高さだよね。 そのおかげで 都庁の 最上階にある 展望室では、 まさに東京を 一望できちゃうわけですが、 今回は 都庁の展望室に行きながらも そんなものには目もくれず、 しかと視線を下げて まったく違うものに 注目してみたいと思います それは、 都庁の展望室に 刻み込まれた 落書きたちです。 (text by ヨシダプロ) というわけで 僕も多摩から上京するたびに、 つい都庁に行ってしまいます。 で、そんな都庁には エレベーターで とちょーんと上り詰めた 最上階に 展望室があるのですが、 そこは ほぼ360度四方が窓で囲まれた 見事な展望スペースになっているのでございます!! そんな夢の楽園では 展望客の誰しもがみな、 顔を上げた視線の先に広がる

    guldeen
    guldeen 2008/03/31
    南紀白浜の千畳敷にも、このテの落書きがゴロゴロあるので困る(勿論ハングルも多数散見)。目にするたびに、いい加減にしてくれと思う。
  • 1日で作るスナックべつやく :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 見知らぬ町のスナックで友達をつくる スナックの看板に思いをはせる ザ・トンネル水族館 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • べつやくれいリンク集

    メロンを、ギリギリまでべる(2005/6/2 コネタ) 「さすがはメロン、と思う」 おしゃれ長ぐつを探す(2005/5/26 特集) 「ただ単に長ぐつを探す旅になってはいないか?」 花占いで決定してみる(2005/5/19 コネタ) 「スタートから約30分。ゴールが見えてきました」 ヒトデにさわりたかった(2005/5/12 特集) 「ヒトデが不人気であることを知り、がっかりする」 いかパン作りました(2005/4/28 コネタ) 「…少しは悪夢っぽくなくなった…かも」 エキサイティング数(2005/4/21 特集) 「Marvelous!(おもに自分が)」 カニのはさみを使いこなす(2005/4/14 コネタ) 「Lets カニ」 あたらしい顔ハメを考えました(2005/4/7 特集) 「美しいげそ」 悪い手ざわりを求めて(2005/4/1 コネタ) 「武器になると思

  • 1