タグ

dpzとnetaとnatureに関するguldeenのブックマーク (2)

  • これが“漁師のボトルシップ”だ :: デイリーポータルZ

    最近、なぜかボトルシップのことを考えていた。 そしてこれまた唐突だが、釣り船のプラモを焼酎「大五郎」のボトルに入れたら、漁師に似合うボトルシップになると思った。なぜそういう思考の流れになったかは全く覚えていない。そんな細かいことを、海の男がちまちま覚えてられるかってんだ。 さっそく作ってみるとするか。がはははは! (乙幡 啓子) 人生初プラモは漁船 釣り船・漁船のプラモはないかと探していたら、あった!業界初の漁船プラモだそうだ。アオシマの「大間のマグロ一釣り漁船 第三十一漁福丸喫水線モデル」である。 大間のマグロ一釣りの様子は、テレビでも実に頻繁に見かける。1匹何百万の宝石を、知恵と体力と気力を絞って追いかけるさまは、男でなくとも興奮する。「大五郎」にはぴったりだ。

    guldeen
    guldeen 2011/01/12
    最後近くの『ハチマキ姿』に笑った。アンタ…。
  • 日本最長の川、最短の川、水源を巡る旅 :: デイリーポータルZ

    「今日はこの川がどこから来てるのか突き止めてやる!」こんなことを考えたことはないだろうか、僕はよくある。 自転車などで川沿いを走り、上流まで遡る。そしてついに水が湧き出ているところを発見!ここからあの川が始まってるのか。と感慨にふけるのだ。 そういう妄想をしながら走り、実際には20分で帰ってくる。出来ないから、遠いからこそ夢がある。 そんな夢の水源、日一長い川と短い川の水源を実際に見てきました。大人になるって悪くないね。 (尾張 由晃) 日一短い川はすごく短い 実家に帰省したとき近所に日一短い川があると聞いた。ぶつぶつ川というその川は車で30分くらいのところにある。田舎の近所はすごく遠い、特にやることもなかったのでふらーっと行ってみた。

    guldeen
    guldeen 2009/08/05
    龍神村は現在、田辺市の一部でス(あの建物は『龍神行政局』扱い)/3枚目の画像も見てて余裕。俺は林業研修生時代は、こんな苔むした清流の間近な場所等で仕事(森林測量etc)をしてたのですよ。
  • 1