タグ

dramaとreviewとblogに関するguldeenのブックマーク (5)

  • 『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』を読んで、思わず涙ぐんだ - ぐるりみち。

    最後のページをめくった瞬間、ラスト4行を読むために、このを手に取ったのだと理解した。普段、映画やアニメやサウンドノベルでボロ泣きすることはあれど、小説ライトノベルで泣くことは滅多にない。そんな自分が、書を読み終えた途端、なんとなくポロッと泣けてしまったのだ。 学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで posted with ヨメレバ 岡田 麿里 文藝春秋 2017-04-12 Amazon Kindle 楽天ブックス 脚家・岡田麿里さんの自伝である書。手に取ったきっかけは、「なんとなく」だった。岡田さんといえば、タイトルの『あの花』『ここさけ』をはじめ、数々の人気作品に携わっている脚家さん。その背景にはどのような経験があるのか、なんとなく気になったので。 そして、興味位で読んでみた結果がこれだ。 序盤こそ、不登校だった思春期のいろいろな意味でキツい経験に面らっ

    『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』を読んで、思わず涙ぐんだ - ぐるりみち。
  • 6歳に『鳥人戦隊ジェットマン』を見せたら面倒な事になった。 - ママがんばってません。

    第15代スーパー戦隊『鳥人戦隊ジェットマン』を我が家の子供ら6歳に見せた。 結論から言うと、息子が泣いてた。しかも二度。 いや、今回ばかりは冗談でなく凄いと思った。ジェットマン、想像以上の戦隊で驚いた。想像の遥か遥か上空を眩しく麗しく飛んでた。 そもそも、なぜ今更ジェットマンかというと、昨年に書いたこちらの記事↓ 5歳児に20年分のスーパー戦隊作品を見せた結果〜いろいろランキング〜 - ママがんばってません。 色々あってブログを3回引っ越したこの記事、引っ越した先々で「ジェットマンないんだ?」的なBコメを頂いた。え?何?何でそんなにジェットマン?て思ってた。そして、これはやはり子供らに見せてみよう、そう思った。(今、youtube東映ch.でも配信されているようなので未視聴の方は是非) 思えば数年前の初秋、NHK朝ドラで梅ちゃん先生を巡っての真剣赤と冒険赤の戦いの一部始終を見届けた後より、

    6歳に『鳥人戦隊ジェットマン』を見せたら面倒な事になった。 - ママがんばってません。
    guldeen
    guldeen 2015/01/07
    なんと、最終回でそんなエグい場面があるのか…▼「戦隊」を名乗りながら、全員が揃わないパターンというのは面白い
  • ドラマ『半沢直樹』の感想 ―銀行員たちは何を賭けて戦っているのか? : 金融日記

    テレビの視聴率が年々低下する中、TBSのドラマ『半沢直樹』が大ヒットしているという。視聴率は連日30%近くを記録し、他のドラマ番組に圧倒的な差をつけてトップを走っている。 さらに、僕のTwitterは金融関係の人を多くフォローしているのだけれど、タイムラインを見ていると、みんなが「面白い」と口を揃えて言っていた。これはひょっとして『ハゲタカ』以来のすごい金融ドラマなのか、僕も見なければ、と思い、録画している友人を見つけて、ついつい全部見てしまった。 それで、第1話、第2話辺りでは、はぁ〜、これの何が面白いの?と拍子抜けしてしまった。というのも、僕は大学を卒業すると同時に海外の大学院に行って、その後は外資系投資銀行でしか働いたことがなく、日の会社というか、日の銀行の理不尽さとか、そういう企業文化みたいなものを実際のところよく理解していなかったから、いまいち何が面白いのかさっぱりわからなか

    ドラマ『半沢直樹』の感想 ―銀行員たちは何を賭けて戦っているのか? : 金融日記
    guldeen
    guldeen 2013/09/25
    『出向というのは、家族をも辱めの対象にされ、まさに死刑同然のものなのだ。家族を巻き込んだプライドを賭けた闘争というのは、まるでマフィア映画『ゴッドファーザー』のようだ』おや、この方が興味を示すとは意外
  • 勇者ヨシヒコと魔王の城 第10話 - こんなことしてません?

    魔王の城に到達!最後はそういう展開か! ただの安いセットの純和風な冒険だとナメてたらやられました! バッカス、馬鹿っす! 魔王と戦うに必要なアイテムをすべて獲得したヨシヒコたち、魔王のところまで飛んでいくための「空飛ぶ絨毯」を求めてアマネの村へと入る。 アマネの村は文化が違う。どうも魔王の手の者が侵略してきているらしい。 あれれ?魔王の支配地域の方がリゾートっぽくて良くないですか? 魔物を送り込むだけでなく侵略も始めているとヨシヒコ。 珍品のオークションが開かれるとの告知。脳天気勇者ヨシヒコが聞く。 売ってますかね、空飛ぶ絨毯? 売り物ってことはないだろうとメレブ。 化け物が持ってるとかでしょとムラサキ。 にもかかわらず、言ってみましょうかと勇者ヨシヒコがオークション会場にさっさと行ってしまう。そしてメレブが一言。 うむ。話題の流れ、無視で行くのな。 KY勇者ヨシヒコ。 オークション会場で

    勇者ヨシヒコと魔王の城 第10話 - こんなことしてません?
    guldeen
    guldeen 2011/09/13
    怖いので(何が?)見れません(^^;>このドラマ。▼日本で『ハリポタ』風味の作品が作りづらい理由が解りました。ていうか何この超絶展開。
  • defeated.

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    defeated.
    guldeen
    guldeen 2011/06/02
    淡々としたレビュー口調が小気味良い、BL分多めな書評・演劇評ブログ。
  • 1