タグ

economyとbusinessとanimeに関するguldeenのブックマーク (22)

  • 神戸新聞NEXT|社会|神戸・長田のアニメ施設閉鎖へ 売上金未払い相次ぐ

    阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸市長田区の復興再開発ビル「アスタくにづか3番館」に市が誘致し、アニメ関連店が入る商業施設「神戸アニメストリート」が6月末にも閉鎖されることが13日、関係者への取材で分かった。同施設を巡っては客足が伸び悩み、メーカーから販売を依頼された運営会社が商品の売上金などを払っていないケースが続出。「アニメで長田を盛り上げたい」として市が約6700万円を投じて開業を支援したが、オープンから2年余りで幕を閉じることになる。(若林幹夫、杉山雅崇) 施設は2015年3月、震災後ににぎわいを取り戻せない新長田駅南地区の活性化を目指し、空き区画を活用してオープン。運営は同名の会社「神戸アニメストリート」で、フィギュア(人物模型)の展示販売や動画の撮影、配信ができるスタジオ、カフェなどが入る。当初は話題を集め、イベント開催時には大勢が詰め掛けたが、平日は客の姿もまばらで、売

    神戸新聞NEXT|社会|神戸・長田のアニメ施設閉鎖へ 売上金未払い相次ぐ
    guldeen
    guldeen 2017/05/14
    地場産業としてのアニメ関連産業(グッズ販売含む)って、首都圏レベルの人口密度じゃないと成立しない、って話にも聞こえるのが悲しい
  • 「君の名は。」や「名探偵コナン 純黒の悪夢」からみた、深夜アニメ劇場版の興行収入の限界 - たかみめも

    「君の名は。」の観客動員が1,000万人、興行収入が130億円を超えたという記事を見ました。何度も見ている人がいるとはいえ、それでも数100万人の人がこの作品を見ているという点、ジブリやディズニー、PIXER作品を除いた作品ではアニメ作品の興行収入が1位と社会現象と呼ぶに相応しい作品になったのではと思っています。 「君の名は。」観客動員1000万人、興行収入130億円突破 10月14日の新聞広告に新ビジュアルが掲載 - ねとらぼ また、「名探偵コナン 純黒の悪夢」も興行収入が60億円を突破し、今までのコナン作品の中でブッチギリだったことも記憶に新しいです。 『名探偵コナン 純黒の悪夢』興行収入はシリーズ最高の60億到達 | アニメイトタイムズ 以前にこのブログでは以下のような記事を書きました。ガールスアンドパンツァー(ガルパン)の興行収入が20億円を突破した辺りで書いた記事です。この記事で

    「君の名は。」や「名探偵コナン 純黒の悪夢」からみた、深夜アニメ劇場版の興行収入の限界 - たかみめも
  • アニメ若手制作者 平均年収は110万円余 NHKニュース

    海外でも評価が高い、日のアニメーションの若手の制作者は、1日の労働時間が長時間にわたる一方で、平均年収は110万円余りと厳しい労働環境に置かれていることが、文化庁の委託で行われた大規模な実態調査で分かりました。 それによりますと、制作者の1日の労働時間は平均で11時間と、拘束時間が長いことが分かりました。その一方で、20代の若手が多い動画を担当する制作者は、平均年収が110万円余りとほかの産業に比べて極めて低い水準にとどまっています。 これは、人件費が安いアジア各国との競争が激しいことや、動画の制作者の多くが1枚数百円という契約で仕事を請け負っていることが要因とみられています。 調査を行った「日アニメーター・演出協会」副代表のヤマサキオサムさんは「特に若手の労働環境が厳しいことが分かった。後に続くアニメーターが育たないと産業自体が立ちゆかなくなるおそれがある」と話しています。 団体は2

    アニメ若手制作者 平均年収は110万円余 NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2015/04/30
    「ワナビー業種」の宿命とはいえ、さらに外国とのコスト競争(ただし、明らかに質は落ちる)にも晒されてるあたり、産業としての体を成して無い感が…
  • 劇場版『まどか☆マギカ 叛逆の物語』動員数が早くも100万人突破! 「けいおん!」超えも視野 |やらおん!

    まどか☆マギカ : 累計動員数100万人突破 「けいおん!」超えも視野 10月26日から公開中のアニメ「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」の累計観客動員数が15日に100万人を突破したことが明らかになった。関係者によると、興行収入では深夜アニメ原作の劇場版として過去最高の19億円を記録した映画「けいおん!」(2011年公開)を上回る勢いで推移しているという。 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」は異例の速さで動員数を増やしており、深夜アニメ原作の劇場版で最大のヒットとなった 「けいおん!」は公開から1カ月で動員約107万人を突破したが 「まどか☆マギカ[新編]」は公開21日で100万人を突破する など勢いは上回っている。 「魔法少女まどか☆マギカ」は、過酷な運命を背負う魔法少女らの姿を描いた作品で、2011年にテレビアニメが放送された。ほのぼのとしたタッ

    guldeen
    guldeen 2013/11/17
    しかしそれでも『エヴァ破(最終40億)』という数字の前には…。
  • 総務相「宮崎駿監督に続く人材育成を支援」 - 日本経済新聞

    新藤義孝総務相は3日の閣議後の記者会見で、引退が明らかになったアニメ映画監督の宮崎駿さんについて「質の高い日のコンテンツを世界に知らしめた功績は極め

    総務相「宮崎駿監督に続く人材育成を支援」 - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2013/09/05
    まーた始まった。美しい花が欲しいのなら、土や肥料や水に日差しの準備・そしてそれらの"管理ができる人"などの、周辺をまず整えろっつーの。北朝鮮の"将軍様"のやってた愚の繰返しは、もうたくさんだ。
  • 大塚明夫さんが声優という職業を語る 「ローンも組めない。50過ぎてバイトしている人とかいる」納谷僚介氏「声優の仕事でご飯を食べられる人は10%くらい」 : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    大塚明夫さんが声優という職業を語る 「ローンも組めない。50過ぎてバイトしている人とかいる」納谷僚介氏「声優の仕事でご飯を食べられる人は10%くらい」 : 萌えオタニュース速報
    guldeen
    guldeen 2012/05/09
    そもそもは舞台俳優のバイト仕事だったわけだしなぁ。>声優という職業
  • アニメの円盤を買ってるのはほとんどおっさん・・・若い人に買わせるにはどうすりゃいいんだよ|やらおん!

    1 名前: 風吹けば名無し[] 投稿日: 2012/03/30(金) 01:33:36.77 ID:Kt/nUHrC BE: お金のある人がBOXとか買ってる模様 2 名前: 風吹けば名無し[] 投稿日: 2012/03/30(金) 01:34:44.94 ID:8IDFGbJT BE: そらそうよ 3 名前: 風吹けば名無し[] 投稿日: 2012/03/30(金) 01:34:55.12 ID:rhZY/gQn BE: そら(古いアニメのBOXなら)そう(若い人は買わない)よ 4 名前: 風吹けば名無し[] 投稿日: 2012/03/30(金) 01:35:03.54 ID:C4O55weJ BE: そらそうなるわな 5 名前: 風吹けば名無し[] 投稿日: 2012/03/30(金) 01:35:43.60 ID:RbM+xIep BE: 金やりくりして買ってる俺に謝れ 6 名前:

    guldeen
    guldeen 2012/03/30
    そもそも高いんだよ、日本ではDVD類が!違法DLとか関係ないのに。
  • アニメの公式ネット配信が増えた理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    9月28日、金沢市の小学校教諭が『涼宮ハルヒの憂』や『けいおん!!』をネットで無断配信したとして逮捕された。 こうした違法行為がアニメ業界で問題になったのは、06年頃、『ハルヒ』がYouTubeに大量アップされた頃だ。これに、『ハルヒ』版元の角川書店・井上伸一郎社長は、かつて記者の質問に対して、「違法行為は違法行為。徹底して削除要請をする」と語り、事実、専門部署を置いてネットの隅々をチェックする体制を作った。 しかしその後、角川はYouTubeと提携し、MAD動画と呼ばれるファンの作った動画にまで広告を表示させるという新たなビジネスを始め、業界を驚かせた。 「どのような形でも、アニメの映像素材を無断で使ったネット配信は明らかに違法ですが、もともとローカル局の深夜帯で放送された『ハルヒ』が日のみならず世界的な人気を得たのは、ネットの違法動画が宣伝になった結果にほかなりません。こうし

    guldeen
    guldeen 2011/10/21
    どこかで製作側にカネが還流するシステムの構築は絶対に必要。作る側だって、カスミ食ってるわけじゃないし。だが、それの回答が『角川価格』というのでは、結局は海賊版を増やすだけ▼Paypal Donateボタンでも付けるけ?
  • Blu-rayになって容量増えたのにアニメが1枚2話なのはどうして? 萌え速

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/23(月) 18:49:50.81 ID:ULgrG4ZDP ディスク入れ替えめんどくさいれす 2 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [] 投稿日:2011/05/23(月) 18:51:28.19 ID:e8febWpV0 確かに画質音質は上がってるが、ディスク容量どの位使ってるんだろうか 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/23(月) 18:51:44.99 ID:KjqEo3l90 1080pだからね 1080p(1125p) アスペクト比:16:9 走査方式:プログレッシブ(順次走査) 有効走査線数:1080(総走査線数:1125) フレームレート:59.94フレーム/秒 有効画素数:1920×1080,1440×1080/フレーム 対応D

    guldeen
    guldeen 2011/05/25
    制作費の回収、という現実的な問題。
  • 変わるアニメ業界──「面白ければ売れる」なら簡単 (1/3)

    前回はヤフー!のGoogle検索エンジン採用のニュースを受け、ネットメディア全般の動向を俯瞰したが、今回からしばらくは映像コンテンツとメディアを「アニメ」を題材に考えていきたいと思う。 ジャパニメーションはコンテンツの優良児? 「クールジャパン」「ジャパニメーション」という言葉を耳にするようになって久しい。海外の動画配信サイトでは、違法・合法を問わず数多くのアニメが投稿され、視聴されている。YouTubeでは日人よりも、海外ユーザーのほうが活発にコメントでやりとりをしている光景に出くわすこともある。 アニメーションはコンテンツの優良児とされ、その海外展開は国から支援を受けるなど政策とも連動している。(賛否両論あったが)文化庁が設立を計画していた国立メディア芸術総合センター「アニメの殿堂」も記憶に新しい。現在では予算執行が停止しているものの、当時は海外旅行者の利用も見込んでいた。 言語や文

    変わるアニメ業界──「面白ければ売れる」なら簡単 (1/3)
    guldeen
    guldeen 2011/05/23
    昔からそもそも、アニメってのは『販促財』扱いだったからなぁ。70年代アニメの大半が、製薬会社やオモチャ会社とかがスポンサーだった事を今一度思い起こせば。
  • <魔法少女まどか☆マギカ>BD1巻 テレビアニメ史上最高の初週売り上げ オリコン | ニコニコニュース

    3日発表されたオリコンのブルーレイディスク(BD)週間ランキング(9日付)によると、テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」1巻が約5万3000枚を売り上げ1位を獲得、「化物語」6巻(最終巻)の約5万1000枚(10年7月)を上回り、テレビアニメ最高の初週販売記録を更新した。【写真特集】アニメのシーン一覧 「魔法少女まどか☆マギカ」は、「化物語」などの新房昭之監督、ゲーム「ファントム」の虚淵玄さん、マンガ「ひだまりスケッチ」の蒼樹うめさんらが手がけたオリジナルアニメ。少女たちが、願いをかなえるために強大な力を持つ「魔法少女」になるが、引き換えにある“犠牲”を払う……というストーリー。ほのぼのとしたタッチの映像とは裏腹に、重厚な世界設定や、悲壮でドラマチックな展開のダークファンタジーとして人気になった。 東日大震災の影響で放送を一時休止し、再開に当たり未放送分の2〜3話を最終話まで放送する異

  • “キムタクヤマト”は50億突破確実/芸能・社会/デイリースポーツonline

    “キムタクヤマト”は50億突破確実 SMAP・木村拓哉(38)が11日、大阪市内で、主演映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の大ヒット御礼舞台あいさつに登場した。12月1日に公開され、10日時点で110万人を動員。興行収入は14億円に上り、50億円突破もほぼ確実となった。好発進した宇宙戦艦に木村は「ヤマトを現実に再現させられたと思う」と手応えを見せると、「あとはみなさんにこの船を任せます」と締めくくり、約750人の黄色い声援を背に会場を後にした。 (2010年12月12日) →主要ニュース一覧を見る

  • ニューヨークコミコン来場者25%増 過去最高9万6000人

    ニューヨークコミコン来場者25%増 過去最高9万6000人
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 特集〜ガラパゴス化する日本と萌えアニメ〜 - アニオタ保守本流

    突然だが、読者諸兄の中には昨今「ガラパゴス化する日」とか「ガラパゴス(化)」という単語を耳にすることが増えている方も多いのではないだろうか。耳に馴染みの無い方のために敢えて説明させていただくと、「ガラパゴス」とは当然の如く地名であり、南米エクアドル共和国の海外領土「ガラパゴス諸島」に由来する。赤道直下で絶海の孤島であるこの諸島は、外界と隔絶された為に、小さな諸島の一つにも関らず他の大陸とは全く異なる独自の進化を遂げた生物(ガラパゴスイグアナ、ゾウガメ等)が生息していることで知られ、NHKの「いきもの地球紀行」等の動物番組で取り上げられることも多かろうと思う。 この「ガラパゴス諸島」の、外界から隔絶されたが故に独自の進化を遂げた生態系、そしてそれが故に外部環境の変化に弱く、生物種として脆弱になってしまったという現象が、いま正にわが国・ニッポンの置かれた状況に酷似しているとして、その論を平易

    特集〜ガラパゴス化する日本と萌えアニメ〜 - アニオタ保守本流
    guldeen
    guldeen 2010/07/05
    「輸出するなら萌えではなくて「ノイタミナ枠」に陣取る作品群」てのは提起としてもうなずくが、一方で例えばアニメを介して『弁当』文化が知られるとか、そういった点でのガラパゴス現象も考慮するとよいかと。
  • ゴンゾ上場廃止のお知らせ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「GONZO上場廃止」 1 ボタン(アラバマ州) :2009/07/29(水) 11:19:58.18 ID:71ljAR2q ?PLT(12000) ポイント特典 11:00 37550 M−ゴンゾ 当社株式の上場廃止のお知らせ ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120090727065206.pdf 当社株式の上場廃止のお知らせ 当社株式は、平成21年6月29日付で東京証券取引所において上場廃止の決定がなされ、平成21年6月30日から平成21年7月29日までの期間に整理銘柄に指定され、平成21年7月30日付をもって上場廃止となります。これに伴いまして、平成21年7月29日の取引をもって同取引所における当社株式の取引が終了いたします。 株主の皆様はじめ関係各位におかれましては、多大なご迷惑とご心配をお掛けし

    guldeen
    guldeen 2009/07/30
    890の示してくれた株価推移がすげぇ…/会社事情が論評できる人間が即時性の高いネットに多いアニメという産業だった事も、同社の不振→凋落ぶりにターボを掛けた気が/原作未終了物のアニメが原作を越えた事あるの?
  • 痛いニュース(ノ∀`):アニメーター「月給7万…彼女できても結婚できぬ」…「アニメの殿堂より現場に資金を」の声

    アニメーター「月給7万…彼女できても結婚できぬ」…「アニメの殿堂より現場に資金を」の声 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/06/29(月) 15:02:09 ID:???0 <アニメの殿堂>制作現場は「施設より人材育成に資金を」 アニメの殿堂って必要?−−とも批判される国の「メディア芸術総合センター」(仮称)。海外で高い評価を受けるアニメやゲームの発信力を高める狙いだが、アニメ産業の空洞化が進み、日アニメの土台はぐらつく。話題のセンターは、危機を救えるのか。 「昨年から受注作品数も制作費も減った。30分のテレビ1話を約1800万円で請け負っていたが、今は1300万円程度」。そう漏らすのはアニメ制作会社「ゴンゾ」の 鷹木純一プロデューサー(35)。中小零細が多くを占める業界の苦境を肌で感じている。 絵の細密化で手描きの手間が増えた

    guldeen
    guldeen 2009/06/30
    産業のあるべき姿としてオカシイよな、これは…。
  • 20代アニメーターの平均月収は10万円以下――アニメ産業が抱える問題点とは?

    調査報告の後に行われたシンポジウムでは、JAniCA監査理事の桶田大介氏が司会を務め、パネリストにはJAniCA副代表でアニメーターの神村幸子氏、テレコム・アニメーションフィルムの竹内孝次社長、東京大学の浜野保樹教授が参加、会場からも関係者が発言するなど積極的な意見交換が行われた。その模様を詳しくお伝えする(最終ページに調査結果一覧を掲載)。 竹内 2005年に別の団体で実態調査がされて、その結果が報道関係ではあたかも正確な数字であるように流布されました。しかし、それはサンプル数を聞いたら90前後で、しかも誰が答えたかが明確ではありませんでした。そういうものが正しい数字のように出ていたのが非常に嫌だったのですが、今回の調査では(サンプル数が)700人以上、正確と言えるかは別として、かなり基となる数字が得られたということはすばらしいと思います。ただ、当は「これは日動画協会がやるべきこと

    20代アニメーターの平均月収は10万円以下――アニメ産業が抱える問題点とは?
    guldeen
    guldeen 2009/05/30
    「作業効率差」というのが、各人の技量により10倍以上違う職種ってのは、ある(PGや作画)。残念ながら現在の法律はそういう現実を想定してないため、適用が困難ってだけ。まずは法の調整が先。
  • 日本のアニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 : 痛いニュース(ノ∀`)

    のアニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 1 名前: オオバコ(アラバマ州):2009/05/04(月) 11:35:27.70 ID:l8F1wMWM ?PLT 日の「ソフトパワー」として期待を集めるアニメが、06年ごろをピークに作品数もDVD売り上げも減り続けている。今春の新番組も激減。関係者は「アニメバブルが崩壊し、右肩下がりの時代に入った」と話す。(小原篤) 制作会社などで作る日動画協会によると、1年間に放送されるアニメ番組は00年には124だったが、06年には過去最高の306と急増。それが08年には288に減った。4月開始の新番組も、06年の60台をピークに減少に転じ、今年は30台の見込みだ。 同協会の山口康男専務理事は「数年前からのバブルがはじけた。少子化と不況で 市場は右肩下がり。業界は人余りからリストラへ進むのではないか」と話す。 日映像ソフト協会の統

    guldeen
    guldeen 2009/05/04
    バブル崩壊は、どのジャンルにでもあるってことさ(例:アタリショック)。あとは、「数合わせ」の企画を絞り込むなどする段階。
  • 痛いニュース(ノ∀`):日本のアニメ、没落。世界に「売れない」…国内でも苦戦

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2009/01/28(水) 20:37:25 ID:???0 不況や市場の飽和で、日のアニメが世界で売れなくなって いる。アニメ市場縮小の時代をどう乗り切るか―テレビ東京は 米国の動画投稿サイトを活用し始めた。日のアニメが世界で 熱狂的に受け入れられる―そんな時代が、過去の物になりつつ あるようだ。 「2010年以降、日アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下のアニメ専門 チャンネル、AT-X取締役で、テレ東アニメ事業部長の経験もある岩田圭介さんは予測する。 日アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、成長の余地が見えないという。 世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も 厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。「このままでは、日

    guldeen
    guldeen 2009/01/30
    ネット時代ってのは「カネ払ってまで手に入れる」物のタダ見が横行する時世って希ガス。製作の労力を考えると、今後のコンテンツ商売はしんどいだろうね。