タグ

economyとcomicとhobbyに関するguldeenのブックマーク (3)

  • 変わる白泉社と、その理由と、道の険しさ

    リンク 白泉社のいろいろ 『最近白泉社が変わった話』 最近白泉社が変わったと思いませんか?単行派の方は現時点気づかない方が多いと思いますが、久しぶりに雑誌「花とゆめ」や「LaLa」を見たら大きな変化が起こってい… 78 users ろきお @ro_ki_ 気持ちもわかるしこういう物言いになって当に悪いけども、元の白泉社のままだと全く新規層がはいってこない、非常に内省的かつハイコンテクストな雑誌しか残ってなかったからマシリトさんが呼ばれたと思うんだよね… 2017-09-05 21:06:57 ろきお @ro_ki_ とくにガラスの仮面も休んでる今、メロディ以外の少女漫画誌の落ち込みはすごくて(これは白泉社の体質がどうこうというよりそれ以前なら白泉社行だった才能がBLと二次創作に全部取られたのもでかいが)、それ以外も完全に羽海野チカで持ってる状態なので、もうリスクとる以外の戦略がないんだ

    変わる白泉社と、その理由と、道の険しさ
    guldeen
    guldeen 2017/09/06
    「『初音ミク』とのコラボを他に取られた」とかの指摘が典型だけど、確かに『攻めの姿勢じゃないと客層がしぼむ&新規を取込めない』のは、名作を抱える老舗ならではの苦悩よなぁ。
  • 漫画家トップ100の平均印税収入は約7000万円、残り5200人は約280万円

    ■編集元:芸スポ速報+板より「【話題/漫画漫画家トップ100の平均印税収入は約7000万円、残り5200人は約280万円…『海猿』作者・佐藤秀峰さん明かす[05/30]」 1 【東電 78.2 %】 @自由席の観客φ ★ :2011/05/30(月) 21:30:05.67 ID:???0 漫画家トップ100の平均印税7000万円 日漫画家トップ100の印税収入の平均は約7000万円だと、「海猿」「ブラックジャックによろしく」などで知られる漫画家の佐藤秀峰さんが、自身のツイッターでつぶやいている。 佐藤さんは漫画研究者の人と先日会いその話題になったそうで、2009年に単行を発行した漫画家は約5300人で、そのトップ100の印税収入が約7000万円になるのだという。 日も最も人気が高い「ワンピース」の尾田栄一郎さんは、年収が約31億円とTV番組の企画で推計されていた。その

    guldeen
    guldeen 2011/07/18
    そもそも、エンタメ業界なんてのは完全実力主義の世界なんだし、それを承知でプロになったのでしょう?
  • 漫画家トップ100の平均印税収入は約7000万円、残り5200人は約280万円

    ■編集元:芸スポ速報+板より「【話題/漫画漫画家トップ100の平均印税収入は約7000万円、残り5200人は約280万円…『海猿』作者・佐藤秀峰さん明かす[05/30]」 1 【東電 78.2 %】 @自由席の観客φ ★ :2011/05/30(月) 21:30:05.67 ID:???0 漫画家トップ100の平均印税7000万円 日漫画家トップ100の印税収入の平均は約7000万円だと、「海猿」「ブラックジャックによろしく」などで知られる漫画家の佐藤秀峰さんが、自身のツイッターでつぶやいている。 佐藤さんは漫画研究者の人と先日会いその話題になったそうで、2009年に単行を発行した漫画家は約5300人で、そのトップ100の印税収入が約7000万円になるのだという。 日も最も人気が高い「ワンピース」の尾田栄一郎さんは、年収が約31億円とTV番組の企画で推計されていた。その

    guldeen
    guldeen 2011/05/31
    そもそも、エンタメ業界なんてのは完全実力主義の世界なんだし、それを承知でプロになったのでしょう?
  • 1